槍ヶ岳(新穂高ルート)

2022.09.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:34

距離

29.0km

のぼり

2361m

くだり

2359m

チェックポイント

活動詳細

すべて見る

今年は毎週のように週末の天気がやっと2回目の登山をしました。 登るのはほぼどの山から見てもランドマークのように目立って見える槍ヶ岳。 宿泊しないと不可能だと思い選択肢から外れていたのですが去年の剱岳-早月尾根-で一緒になった方から「新穂高温泉からなら日帰りで行けますよ、早月行けたなら大丈夫です!」という情報をいただき密かに何度も細かい計画をしつつ、ついに今回決行しました。 新穂高ロープウェイの駐車場は登山者には使用不可とのことでなんとか深山荘付近の無料駐車場に停めることができました。5時前で満車案内がありましたが、受付の方に「お客さんラッキーだね、今ちょうど1台出たところだよ」と天運にも恵まれ幸先の良いスタートでした。 登っても登っても槍の先端が見えてこないルートなのでなかなかに厳しいルートでした。最終的に槍の先端が見えたのは槍ヶ岳山荘付近に着いてからでした。もう目の前じゃん... 頂上に着くとガスがあり周りの山はほとんど見えませんでしたが、見える山は限られるなか、今年登った常念岳がひときわ目立って見えたので嬉しかったです。 ※その他細かいことについては画像に注釈あり

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 出た車がいたおかげでなんとか駐車できました
出た車がいたおかげでなんとか駐車できました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山口まで、まず普通の舗装の道を歩いて行きます。
登山口まで、まず普通の舗装の道を歩いて行きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝5時ですがターミナルセンターには人がそれなりに居ました
朝5時ですがターミナルセンターには人がそれなりに居ました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ少し暗いです
まだ少し暗いです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 砂防堰堤の横の林道?工事用道路?を通っていきます。
砂防堰堤の横の林道?工事用道路?を通っていきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最初は登山というより林道歩きでした
最初は登山というより林道歩きでした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋に到着、スルーして先に進みます。
小屋に到着、スルーして先に進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 分岐点、ここから右に行き奥穂を目指すルートは地図上で危険を示す破線となっていました。
分岐点、ここから右に行き奥穂を目指すルートは地図上で危険を示す破線となっていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 石の川を何度か渡る箇所がありました。
石の川を何度か渡る箇所がありました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 橋が架けてあり安全です。
橋が架けてあり安全です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ジャンダルムが見えました。さすがにあそこは歩きたくないな...怖い...
※ジャンダルムではなく滝谷ドームでした(9/12 20:45加筆)
ジャンダルムが見えました。さすがにあそこは歩きたくないな...怖い... ※ジャンダルムではなく滝谷ドームでした(9/12 20:45加筆)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 西の方の山が朝日を浴びて綺麗に見えました
西の方の山が朝日を浴びて綺麗に見えました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 木道の橋あり
木道の橋あり
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 スタートから2時間ちょうどで槍平小屋に着きました。
スタートから2時間ちょうどで槍平小屋に着きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 水場がありとても助かります。今回のような長丁場の行程だと特に。
水場がありとても助かります。今回のような長丁場の行程だと特に。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂ジャンダルム西穂?
奥穂ジャンダルム西穂?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雪渓があり立派に見えました。抜戸岳というそうです(調べました)
雪渓があり立派に見えました。抜戸岳というそうです(調べました)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 よく聞く危険な西鎌尾根
よく聞く危険な西鎌尾根
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 日の出が見れました。
日の出が見れました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ようやく稜線歩きです。といっても岩場の急登なので連峰の気持ちの良い稜線歩きとは違い少し厳しさがあります。
ようやく稜線歩きです。といっても岩場の急登なので連峰の気持ちの良い稜線歩きとは違い少し厳しさがあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 とはいっても景色が綺麗なのでモチベーションは高まります。
とはいっても景色が綺麗なのでモチベーションは高まります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登ってきた稜線を振り返り...
登ってきた稜線を振り返り...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ晴れていました
まだ晴れていました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘付近にガスが...
槍ヶ岳山荘付近にガスが...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだまだ登らないといけないんだと言われているようです。
まだまだ登らないといけないんだと言われているようです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘付近に到着するとガスが...
槍ヶ岳山荘付近に到着するとガスが...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスの抜けた瞬間なんとか...
ガスの抜けた瞬間なんとか...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍の穂先に登っていきます!慎重に慎重に...
槍の穂先に登っていきます!慎重に慎重に...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 着いた!!!!!!(途中の鎖場や梯子は怖くて写真撮影できませんでした)
着いた!!!!!!(途中の鎖場や梯子は怖くて写真撮影できませんでした)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 願わくばここから鹿島槍ヶ岳や剱岳を望みたかった...
願わくばここから鹿島槍ヶ岳や剱岳を望みたかった...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスの中から見えたなかでも常念岳がひときわ目立って見えたので今年登った常念岳と槍が結ばれました!嬉しい!
ガスの中から見えたなかでも常念岳がひときわ目立って見えたので今年登った常念岳と槍が結ばれました!嬉しい!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂より槍ヶ岳山荘を望む
山頂より槍ヶ岳山荘を望む
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂のハシゴより下を見るとこんな感じ
山頂のハシゴより下を見るとこんな感じ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘も入れてハシゴを撮ると高度感あってめちゃくちゃ怖い
槍ヶ岳山荘も入れてハシゴを撮ると高度感あってめちゃくちゃ怖い
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 降りてきて何度も槍の穂先を記念撮影。左は小槍。アルプス一万尺のアルペン踊りの小槍(小槍の標高は一万尺=3,030m)
降りてきて何度も槍の穂先を記念撮影。左は小槍。アルプス一万尺のアルペン踊りの小槍(小槍の標高は一万尺=3,030m)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 いろんな人にお願いして記念撮影してもらいました。それだけ登ることができて嬉しかった...
いろんな人にお願いして記念撮影してもらいました。それだけ登ることができて嬉しかった...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘と槍
槍ヶ岳山荘と槍
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍のアップ、登っている人が見えます。
槍のアップ、登っている人が見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 降ります
降ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 核心部を終えて降る時は気が楽で周りの景色を見ながら
核心部を終えて降る時は気が楽で周りの景色を見ながら
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍平小屋から西穂高方面
槍平小屋から西穂高方面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山の後は深山荘の露天風呂に入りました。深い山の荘、名前が良いですね。ちなみに露天風呂は川の隣で半分川みたいなところなので駐車から見えてしまいます。川に行くことでアイシングも可能。登山後にピッタリでした。
登山の後は深山荘の露天風呂に入りました。深い山の荘、名前が良いですね。ちなみに露天風呂は川の隣で半分川みたいなところなので駐車から見えてしまいます。川に行くことでアイシングも可能。登山後にピッタリでした。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ディナリ パック 25
  • モンベル(mont-bell)
    ツオロミー ブーツ ワイド Men's

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。