駅チカお手軽雪山ハイク! 倉見山→勝山城跡

2022.02.28(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
43
距離
16.8 km
のぼり / くだり
883 / 1119 m
1 54
13
1 33
14
1 33
9

活動詳細

すべて見る

2/28(月)時点での積雪状況です。 富士山のビュースポットが何箇所かありますが、このルートの一番の眺めは「富士見台」だと思いました。 ・寿駅側登山口→倉見山 危険個所や急登も無く、登山道も明瞭で歩きやすい。 体感では、雪と地面が5:5くらい。標高1,000m超えてもアイゼン無しで行けますが、相定ヶ峰手前からほぼ雪道に。 ・倉見山→東桂駅側登山口 三つ峠駅への分岐を過ぎてすぐに、ロープの張られた急斜面あり。 体感では、7割以上が雪道。北側尾根は足首~踝までの積雪量。標高を下げても大量に雪が残っているので、結局登山口までアイゼンを付けたまま下りました。 ・城山(勝山城跡) 川棚口登城道は本丸の裏手までぐるっと回り込むルートです。一般登山道と同レベルでまずまずの急登、少し残雪もあるので、タウンユース靴より滑らないようにトレッキングシューズ等の方がいいと思います。夏場は蜘蛛の巣が凄そうだなぁという印象。 倉見山から東桂駅へのルートは下りだとザレて滑るという情報があったのですが、雪が踏み固められていれば関係無いのでは?という予想をしていましたが、予想的中。確かにロープが張られた急勾配箇所はありましたが、特に危険を感じる場所はありませんでした。 倉見山は富士急行線への乗り継ぎで片道約3時間・交通費が往復4,000円以上かかるし、富士山を眺めるならもっと良い山がたくさんあるし…と二の足を踏んでた山だったんですが、とても素晴らしい山行になりました。小さく見える富士急行沿線の街並みを横目に、軽快に雪上の尾根歩きは気分爽快でした。 詳しいルート状況などはヤマレコにて。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4041499.html

御正体山・杓子山・石割山 久しぶりの富士急行線。外観も内装もカラフル。
久しぶりの富士急行線。外観も内装もカラフル。
御正体山・杓子山・石割山 駅のホームに雪が残る寿駅にて下車。無人駅です。
駅のホームに雪が残る寿駅にて下車。無人駅です。
御正体山・杓子山・石割山 富士見台
富士見台
御正体山・杓子山・石割山 富士見台からの眺望。
富士見台からの眺望。
御正体山・杓子山・石割山 このルートでは一番の眺め。
このルートでは一番の眺め。
御正体山・杓子山・石割山 拡大すると、富士山の荒れ狂う暴風が見えます。
拡大すると、富士山の荒れ狂う暴風が見えます。
御正体山・杓子山・石割山 ミニチュアみたいな街並み
ミニチュアみたいな街並み
御正体山・杓子山・石割山 街並みを挟んで連なる稜線が見えます。
街並みを挟んで連なる稜線が見えます。
御正体山・杓子山・石割山 ほとんど雪で覆われているかと思えば
ほとんど雪で覆われているかと思えば
御正体山・杓子山・石割山 全然雪が残っていない箇所があったり。
全然雪が残っていない箇所があったり。
御正体山・杓子山・石割山 北側斜面は、目に見えて雪の量が増えます。
北側斜面は、目に見えて雪の量が増えます。
御正体山・杓子山・石割山 ここで座って富士山を眺めながら早めの昼食。
ここで座って富士山を眺めながら早めの昼食。
御正体山・杓子山・石割山 富士山麓に広がる街並みも素晴らしい眺め。
富士山麓に広がる街並みも素晴らしい眺め。
御正体山・杓子山・石割山 富士山はついつい何枚も撮ってしまいますね。
富士山はついつい何枚も撮ってしまいますね。
御正体山・杓子山・石割山 三つ峠駅方面への分岐を過ぎると、だいぶ足跡も減ります。
三つ峠駅方面への分岐を過ぎると、だいぶ足跡も減ります。
御正体山・杓子山・石割山 佐伯橋からの田原の滝。
佐伯橋からの田原の滝。
御正体山・杓子山・石割山 田原の滝はなかなかの迫力。
田原の滝はなかなかの迫力。
御正体山・杓子山・石割山 水飛沫がすごいです。
水飛沫がすごいです。
御正体山・杓子山・石割山 ベンチには松尾芭蕉像が腰を下ろしています。
ベンチには松尾芭蕉像が腰を下ろしています。
御正体山・杓子山・石割山 お腹が空いたので、「モスバーガー 都留文大前店」に寄り道。
お腹が空いたので、「モスバーガー 都留文大前店」に寄り道。
御正体山・杓子山・石割山 モスてりやきバーガーを食べるのは何年ぶりだろうか。
モスてりやきバーガーを食べるのは何年ぶりだろうか。
御正体山・杓子山・石割山 勝山城跡の本丸。広い。
勝山城跡の本丸。広い。
御正体山・杓子山・石割山 本丸跡。
本丸跡。
御正体山・杓子山・石割山 本丸跡。
本丸跡。
御正体山・杓子山・石割山 勝山城跡本丸にある東照大権現。
勝山城跡本丸にある東照大権現。
御正体山・杓子山・石割山 城山からの眺望。500m級の里山と思えない景色。
城山からの眺望。500m級の里山と思えない景色。
御正体山・杓子山・石割山 富士山は頭だけ。
富士山は頭だけ。
御正体山・杓子山・石割山 御正体山でしょうか?
御正体山でしょうか?
御正体山・杓子山・石割山 山座同定は苦手で…
山座同定は苦手で…
御正体山・杓子山・石割山 電車の本数が少ないので、走って移動、谷村町駅到着。電車に間に合いました。
電車の本数が少ないので、走って移動、谷村町駅到着。電車に間に合いました。
御正体山・杓子山・石割山 ここからオマケ写真。帰宅中に人馴れした猫がいたのでスマホ撮影を試みます。
ここからオマケ写真。帰宅中に人馴れした猫がいたのでスマホ撮影を試みます。
御正体山・杓子山・石割山 柴犬の柴ドリルみたいな写真になってしまった。
柴犬の柴ドリルみたいな写真になってしまった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。