芦屋ロックガーデンから六甲山を越え有馬温泉へ♨️

2021.11.23(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 47
休憩時間
2 時間 6
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1176 / 773 m
53
1 5
17
1 31
8
43
3
1 16
6

活動詳細

すべて見る

日曜日に紅葉狩りに谷上から森林植物園を経て諏訪山方面へナイトハイクを行いましたが、中1日で今度は友人と芦屋ロックガーデンから六甲山を越え有馬温泉へ至るゴールデンルートを歩く事にしました(^_^) 有馬瑞宝寺公園の紅葉はたぶん終わっているだろうという事で登山メインの予定でした。ちなみに2年前の同じ日に偶然ソロで同じルートを歩いていましたので、ご興味がある方は過去の活動日記もご参考いただければ幸いです。 阪急芦屋川駅を10時にスタートしましたが、今回はソロではないので余裕を持って9時スタートが理想でした。友人は普段全く登山はしないのですが、今年4月の播磨アルプス縦走も一緒に行きましたのである程度の体力・脚力はあるだろうと判断しました。休日のこのルートですのでかなり混むだろうと思っていたのですが、意外にもハイカーは少なかったです。前日の雨から急激に気温が下がったからでしょうか…歩く時は少し寒いくらいが丁度いいのですが(^_^;) ロックガーデンでもほぼ渋滞する事はありませんでしたし、風吹岩に到着したのもお昼前でしたがそれほど混んではいませんでした。 雨ヶ峠を超えますが、お昼の休憩ポイントへ行くため正規ルートの本庄橋方面へは向かわず東おたふく山方面へ向かい、秘密の?スポットで1時間半ほどお昼休憩を取りました。ここでは絶景が見れるのですが、この日はあいにくモヤがかかっておりあまり綺麗な景色ではなく、それ以上に風が冷たくとにかく寒くて景色を楽しむ余裕はありませんでした…。ですのでここは暖かい風のない日に行く事をお勧めしますw 六甲山頂には16時に着きましたが、さすがに自分たち以外に人はいなかったようです(^_^;) 日が暮れるまでに有馬へ下りる事が出来ればと思っていましたが少々厳しかったようです。 有馬へ下りる魚屋道は広くよく整備された道ですので、ヘッドライトさえあれば日が落ちても問題なく下山する事は可能と思われます。ただし日没後の正規ルート以外の登山道(筆屋道等)はお勧めしません。前提として日没までに下山する事が登山の基本と思いますが、余裕を持った時間配分でも低山とはいえ何が起きるか分かりませんので、とりあえずお守り代わりにヘッドライトは常備しておく事をお勧めします(こういう事を言える立場ではありませんが…)。 射場山を過ぎて湯山稲荷へ下りる正規ルートと有馬稲荷へ下りる近道で分岐していますが、早く下りたかったので近道の方を行きました。ただこちらのルートは中盤以降は急に岩がゴロゴロして足場が悪くなりますので、やはり正規ルートの方をお勧めします。たぶん時間的にも大して変わらないのではないかと思います。17時半過ぎに無事に有馬稲荷神社へ下りてくる事が出来ました。 その後は瑞宝寺公園へ紅葉を見に行きましたが、まだかろうじて何本か紅葉している木はありました。そして銀の湯で登山の疲れを癒やし帰路につきました。2年前の同じ日はまだコロナ前で外国人観光客で溢れかえっており温泉もスルーして帰りましたが、現在は閑散としているようです…。逆にゆっくり出来るともいいますがw 同行した友人も今回の山行は良かったと言っていましたのでガイドのしがいがありました(^_^)

六甲山・長峰山・摩耶山 登山道に入る直前の民家の木が綺麗に紅葉していました。
登山道に入る直前の民家の木が綺麗に紅葉していました。
六甲山・長峰山・摩耶山 芦屋ロックガーデン、滝の茶屋に到着です。休日ですがハイカーはかなり少ないようです。
芦屋ロックガーデン、滝の茶屋に到着です。休日ですがハイカーはかなり少ないようです。
六甲山・長峰山・摩耶山 おなじみ高座の滝です。藤本九三?氏のレリーフがどこにあるか分かりませんでしたが、今見ると左上の辺りにありますねw
おなじみ高座の滝です。藤本九三?氏のレリーフがどこにあるか分かりませんでしたが、今見ると左上の辺りにありますねw
六甲山・長峰山・摩耶山 風吹岩へ向かう途中の眺望ポイントです。この日は天気が不安定で晴れたり曇ったりでした。
風吹岩へ向かう途中の眺望ポイントです。この日は天気が不安定で晴れたり曇ったりでした。
六甲山・長峰山・摩耶山 風吹岩です。お昼時ですがやはりハイカーは少なめです。風が強くうなっていました。
風吹岩です。お昼時ですがやはりハイカーは少なめです。風が強くうなっていました。
六甲山・長峰山・摩耶山 よくみると看板の下に風吹岩に住み着いている?猫がいました。同系色で分かりませんw 猫は寒がりといいますが大丈夫なんでしょうか…。ちなみにイノシシはいませんでした。
よくみると看板の下に風吹岩に住み着いている?猫がいました。同系色で分かりませんw 猫は寒がりといいますが大丈夫なんでしょうか…。ちなみにイノシシはいませんでした。
六甲山・長峰山・摩耶山 雨ヶ峠です。ここでお昼休憩される方も多いですが、この日はほぼいませんでした。
雨ヶ峠です。ここでお昼休憩される方も多いですが、この日はほぼいませんでした。
六甲山・長峰山・摩耶山 昼休憩のポイントへ行くため本庄橋方面へは向かわず東おたふく山方面へ向かいます。
昼休憩のポイントへ行くため本庄橋方面へは向かわず東おたふく山方面へ向かいます。
六甲山・長峰山・摩耶山 もみじの絨毯です。2年前の同じ日の活動日記にも同じ写真があります。定点撮影ではありませんw
もみじの絨毯です。2年前の同じ日の活動日記にも同じ写真があります。定点撮影ではありませんw
六甲山・長峰山・摩耶山 東おたふく山のすすき(ササ)草原で、お気に入り場所の一つです。
東おたふく山のすすき(ササ)草原で、お気に入り場所の一つです。
六甲山・長峰山・摩耶山 東おたふく山では現在すすき草原の再生事業を行っていますが、やはりササの繁殖力が強くなかなか難しいようです…。
東おたふく山では現在すすき草原の再生事業を行っていますが、やはりササの繁殖力が強くなかなか難しいようです…。
六甲山・長峰山・摩耶山 辺り一面がススキ草原になるとそれは素晴らしい景色になると思いますが、今のササ草原もそれほど悪くはありませんw
辺り一面がススキ草原になるとそれは素晴らしい景色になると思いますが、今のササ草原もそれほど悪くはありませんw
六甲山・長峰山・摩耶山 しばらくは見晴らしのいい気持ちの良い草原が続きます。
しばらくは見晴らしのいい気持ちの良い草原が続きます。
六甲山・長峰山・摩耶山 秘密の絶景スポットですw 昼休憩をし撤収した後ですが、この日はあいにくモヤがかかっており綺麗な景色は見れませんでした…。
秘密の絶景スポットですw 昼休憩をし撤収した後ですが、この日はあいにくモヤがかかっており綺麗な景色は見れませんでした…。
六甲山・長峰山・摩耶山 この頃は晴れたり曇ったり小雨が降ったりヒョウが降ったり目まぐるしく天候が変化していましたが、おかげで虹を見る事が出来ましたw
この頃は晴れたり曇ったり小雨が降ったりヒョウが降ったり目まぐるしく天候が変化していましたが、おかげで虹を見る事が出来ましたw
六甲山・長峰山・摩耶山 渡渉し七曲りを経て一軒茶屋へ向かいます。
渡渉し七曲りを経て一軒茶屋へ向かいます。
六甲山・長峰山・摩耶山 だいぶ日が傾いてきました。
だいぶ日が傾いてきました。
六甲山・長峰山・摩耶山 一軒茶屋に到着です。ちょうど閉店したところでした。
一軒茶屋に到着です。ちょうど閉店したところでした。
六甲山・長峰山・摩耶山 一軒茶屋のすぐ近くにある新設された立派なトイレです。ロードバイクでヒルクライムされる方も多く、サイクルラックも設置されています。
一軒茶屋のすぐ近くにある新設された立派なトイレです。ロードバイクでヒルクライムされる方も多く、サイクルラックも設置されています。
六甲山・長峰山・摩耶山 六甲山頂に到着しました。16時ですのでさすがに私達以外に人はいませんでしたw
六甲山頂に到着しました。16時ですのでさすがに私達以外に人はいませんでしたw
六甲山・長峰山・摩耶山 雲の隙間から太陽の光が差し込み、夕暮れ時とも重なって幻想的な景色を見る事が出来ました。
雲の隙間から太陽の光が差し込み、夕暮れ時とも重なって幻想的な景色を見る事が出来ました。
六甲山・長峰山・摩耶山 山頂でしばらく過ごした後、魚屋道で有馬へ下ります。絶景も見納めです。
山頂でしばらく過ごした後、魚屋道で有馬へ下ります。絶景も見納めです。
六甲山・長峰山・摩耶山 まだかろうじて日没していません。お日様の光は有難いです。魚屋道は自然歩道『太陽と緑の道』の一つのようです。
まだかろうじて日没していません。お日様の光は有難いです。魚屋道は自然歩道『太陽と緑の道』の一つのようです。
六甲山・長峰山・摩耶山 ヘッドライトの光とYAMAPアプリを頼りに何とか無事に有馬稲荷神社に下りてくる事が出来ました。
ヘッドライトの光とYAMAPアプリを頼りに何とか無事に有馬稲荷神社に下りてくる事が出来ました。
六甲山・長峰山・摩耶山 銀の湯斜め向かいにあるモンベルショップです。ちなみにモンベルショップの右隣は『グリル六甲』というレストラン、2~3階はホテル『モルゲンロート』になります。
銀の湯斜め向かいにあるモンベルショップです。ちなみにモンベルショップの右隣は『グリル六甲』というレストラン、2~3階はホテル『モルゲンロート』になります。
六甲山・長峰山・摩耶山 銀の湯です。瑞宝寺公園で紅葉狩りをしたあと戻ってきて登山の疲れを癒やしました。時間が遅かった事もありかなり空いていました。
銀の湯です。瑞宝寺公園で紅葉狩りをしたあと戻ってきて登山の疲れを癒やしました。時間が遅かった事もありかなり空いていました。
六甲山・長峰山・摩耶山 瑞宝寺公園では照明のあるところしか紅葉の確認は出来ませんでしたが、まだ何本か綺麗に紅葉している木は残っていました。
瑞宝寺公園では照明のあるところしか紅葉の確認は出来ませんでしたが、まだ何本か綺麗に紅葉している木は残っていました。
六甲山・長峰山・摩耶山 実際は真っ暗なのですが、スマホのカメラ性能がいいのか綺麗に撮れていましたw
実際は真っ暗なのですが、スマホのカメラ性能がいいのか綺麗に撮れていましたw
六甲山・長峰山・摩耶山 瑞宝寺公園は温泉街から少し離れているのですが、まだ紅葉が残っており行った甲斐がありました。
瑞宝寺公園は温泉街から少し離れているのですが、まだ紅葉が残っており行った甲斐がありました。
六甲山・長峰山・摩耶山 有馬温泉の御所泉源(金泉)です。湯気がもうもうと出ており温泉街の雰囲気があります。
有馬温泉の御所泉源(金泉)です。湯気がもうもうと出ており温泉街の雰囲気があります。
六甲山・長峰山・摩耶山 先程の泉源のすぐ隣に何か気味の悪いアート作品?が設置されていましたw
先程の泉源のすぐ隣に何か気味の悪いアート作品?が設置されていましたw
六甲山・長峰山・摩耶山 小さな路地の一角ですが雰囲気があって良いですね。
小さな路地の一角ですが雰囲気があって良いですね。
六甲山・長峰山・摩耶山 御所泉源は裏側の路地から回り込む事もでき間近で見る事が出来るようです。
御所泉源は裏側の路地から回り込む事もでき間近で見る事が出来るようです。
六甲山・長峰山・摩耶山 金の湯に併設されている足湯広場です。まだ営業時間内ですが誰も利用はされていませんでした。
金の湯に併設されている足湯広場です。まだ営業時間内ですが誰も利用はされていませんでした。
六甲山・長峰山・摩耶山 今回は銀の湯に入りましたが、また次の機会はこちらの金の湯に入ろうかと思います。
今回は銀の湯に入りましたが、また次の機会はこちらの金の湯に入ろうかと思います。
六甲山・長峰山・摩耶山 有馬親水公園です。下の河原?に下りる事も出来ます。
有馬親水公園です。下の河原?に下りる事も出来ます。
六甲山・長峰山・摩耶山 先程の気味の悪いアート作品はどうやら六甲ミーツ・アートの展示物のようですw ちなみにこの日が最終日でした。
先程の気味の悪いアート作品はどうやら六甲ミーツ・アートの展示物のようですw ちなみにこの日が最終日でした。
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらも六甲ミーツ・アートの作品で、松蔭中学・高校の美術部が製作した作品のようです。
こちらも六甲ミーツ・アートの作品で、松蔭中学・高校の美術部が製作した作品のようです。
六甲山・長峰山・摩耶山 温泉でゆっくりしていたので21時になりましたが、神戸電鉄で帰路につきました。
温泉でゆっくりしていたので21時になりましたが、神戸電鉄で帰路につきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。