羊蹄山(京極コース)

2021.09.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
9
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1607 / 1606 m

活動詳細

すべて見る

2日連続の百名山登頂 昨日の幌尻岳でかなりのダメージはあったが、250キロ移動して今日は羊蹄山(京極コース)からアタック開始⛰ 少しでも休もうとスタートは7時35分 スタートから気温も高く、かなり汗をかきながら登り、四合目までは順調だったが、そこからは急登で前日のダメージがある足にはかなりこたえました⤵︎ 途中で出会った人に聞いたら上はまだキツいよと言われて正直死んだと思いました😭 案の定段々とペースが落ちて、八合目からは本当にキツかった〜 真狩岳に登頂した時には本当に達成感がありましたね そこから5分ほどで本日のメイン 羊蹄山peakに登頂1898m 常連のおじさんに写真を撮ってもらい、いざ、御鉢巡りへ でも、岩場でそれほどペースが上がらず、稜線が良くなるまでゆっくりと移動 この頃から左足裏が痛くなり、若干脱水気味なのかと思うが、どうする事も出来ずそのまま御鉢巡りを続行 すると、若者2名が御鉢に降りていくじゃありませんか どうするのかとみていたら、そのまま反対に登ってきました😅やるね 北岳手前で外国人カップルがメッチャ大きくて可愛いハスキー犬を連れていたので、写真を撮りたく、この犬噛む?って聞くとカムッテナンデスカ?と言われて、かじるとかジェスチャーで何とか分かってもらえて写真を撮影してくれました♪ 代わりに私もカップル+ハスキーちゃんの3人で撮ってあげました📸 ようやく御鉢巡りが終わり、京極コースを下山 段々と痛くなる左足裏と両足パンパンの状態で2時間25分でかけて下山完了 2日連続の百名山はハンパねぇ〜ぜ 登頂まで2時間45分 下山まで2時間25分 御鉢巡り1時間 合計6時間23分でフィニッシュ 本日の水分 水1.4l、アミノ酸400ml、冷凍ヨーグリーナ500ml おにぎり2個、アンパン1個、ゼリー1個 前々から爪の調子が悪かったが、今日やっぱり右足の親指の爪が欠けてしまった⤵︎参ったぜ だけど、今日も無事に下山出来たことに感謝感謝

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。