生名島の立石山・鉢巻山を歩く

2021.03.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:53

距離

11.1km

のぼり

613m

くだり

616m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 53
休憩時間
1 時間 25
距離
11.1 km
のぼり / くだり
613 / 616 m
51
3 17
51

活動詳細

すべて見る

因島の山の会の月例の山行が今だにコロナ禍の影響てバス旅行が出来ないので、隣の島の生名島を一周するハイキングがありましたので参加して来ました。今、生名島と岩城島を結ぶ岩城はしの建設中で、ゆめしま海道の橋が繋がる前の貴重な写真を撮る事が出来ました。近隣の山からは良く見ているのですが、生名島側から直近で見れたことは本当に感動でした。生名島には西に有名な立石山と、東にあまり知られていない鉢巻山があります。こちらも素晴らしい眺望の山ですが登山道としては整備されていない箇所がありますので、迷わないのように気を付けて下さい。赤色のテープが付けられています。天気が良くて上着がザックのカバーのように縛り付けてのハイクでした。200m以下の低山ですが、遮るものが無くて瀬戸内海の多島美を堪能した一日でした。

青影山(城山)・奥山(観音山) もう少し右に出ると達磨朝陽になっていたかもしれませんが、朝陽としては赤くて上等です。
もう少し右に出ると達磨朝陽になっていたかもしれませんが、朝陽としては赤くて上等です。
青影山(城山)・奥山(観音山) 赤くてキレイな朝陽です。
赤くてキレイな朝陽です。
青影山(城山)・奥山(観音山) 朝陽が赤く撮れる日もなかなか無いんです。
朝陽が赤く撮れる日もなかなか無いんです。
青影山(城山)・奥山(観音山) グラデーションの朝陽
グラデーションの朝陽
青影山(城山)・奥山(観音山) キレイな朝陽に満足です。
キレイな朝陽に満足です。
青影山(城山)・奥山(観音山) ロウソク灯台を狙ってみました。
ロウソク灯台を狙ってみました。
青影山(城山)・奥山(観音山) コーヒーを沸かして至福の一杯の時間
コーヒーを沸かして至福の一杯の時間
青影山(城山)・奥山(観音山) いつもの生口水道の朝
いつもの生口水道の朝
青影山(城山)・奥山(観音山) 今日は生名島一周のハイキングがありますので参加します。
今日は生名島一周のハイキングがありますので参加します。
青影山(城山)・奥山(観音山) 8:50 のフェリーで生名島の立石に渡ります。
8:50 のフェリーで生名島の立石に渡ります。
青影山(城山)・奥山(観音山) 上島町のゆるきゃら かみりん
上島町のゆるきゃら かみりん
青影山(城山)・奥山(観音山) 最初の行き先の立石山へ
最初の行き先の立石山へ
青影山(城山)・奥山(観音山) 春の花 ムスカリ 
春の花 ムスカリ 
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山を登る前に、準備体操から
立石山を登る前に、準備体操から
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山を縦断して波間田キャンプ場に行きます。
立石山を縦断して波間田キャンプ場に行きます。
青影山(城山)・奥山(観音山) 麻生イトさんって明治の肝っ玉女将のお墓だそうです。
麻生イトさんって明治の肝っ玉女将のお墓だそうです。
青影山(城山)・奥山(観音山) 麻生旅館を経営しながら、造船所の工員を束ねる有名な女将だったようです。
麻生旅館を経営しながら、造船所の工員を束ねる有名な女将だったようです。
青影山(城山)・奥山(観音山) ツルニチニチソウが咲きほこる
ツルニチニチソウが咲きほこる
青影山(城山)・奥山(観音山) 椿が満開
椿が満開
青影山(城山)・奥山(観音山) 八重の椿
八重の椿
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山ふもとの三秀園に直立する立石(メンヒル)で,男根を表しており,西日本最大級の巨石文化のひとつのようです。
立石山ふもとの三秀園に直立する立石(メンヒル)で,男根を表しており,西日本最大級の巨石文化のひとつのようです。
青影山(城山)・奥山(観音山) 以前は海と繋がる池だったようです。
以前は海と繋がる池だったようです。
青影山(城山)・奥山(観音山) 地震かなにかで倒れていましたので三人がかりで起こして上げました。もう大丈夫だよ
地震かなにかで倒れていましたので三人がかりで起こして上げました。もう大丈夫だよ
青影山(城山)・奥山(観音山) 岩屋の中におっパイがよくでるようになる御神体があるようです。
岩屋の中におっパイがよくでるようになる御神体があるようです。
青影山(城山)・奥山(観音山) よく出ますように
よく出ますように
青影山(城山)・奥山(観音山) 生名島と岩城島を結ぶ岩城橋の建設中
生名島と岩城島を結ぶ岩城橋の建設中
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山山頂看板を取付ました。
立石山山頂看板を取付ました。
青影山(城山)・奥山(観音山) ワロックを置いて来ました。良い旅をしてね🙆
ワロックを置いて来ました。良い旅をしてね🙆
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山山頂の盤座;(いわくら) 古来から祭祀に使われていたらしい。
立石山山頂の盤座;(いわくら) 古来から祭祀に使われていたらしい。
青影山(城山)・奥山(観音山) 立石山展望台から佐島、岩城、生口島が良く見渡せますよ
立石山展望台から佐島、岩城、生口島が良く見渡せますよ
青影山(城山)・奥山(観音山) 海の水が澄んていて綺麗です。
海の水が澄んていて綺麗です。
青影山(城山)・奥山(観音山) 岩城橋が近くに見えます。
岩城橋が近くに見えます。
青影山(城山)・奥山(観音山) 岩城橋の方に
岩城橋の方に
青影山(城山)・奥山(観音山) 橋ってこんなふうに作られるのですね。2024年2月の完成予定
橋ってこんなふうに作られるのですね。2024年2月の完成予定
青影山(城山)・奥山(観音山) こんな近くで見ると感動しますね。ドッキングまでもう少しです。
こんな近くで見ると感動しますね。ドッキングまでもう少しです。
青影山(城山)・奥山(観音山) パノラマで
パノラマで
青影山(城山)・奥山(観音山) 蛙石(ガールイシ)第一展望台で昼食 天気が良くて最高でした。
蛙石(ガールイシ)第一展望台で昼食 天気が良くて最高でした。
青影山(城山)・奥山(観音山) 岩城橋と積善山を背景に
岩城橋と積善山を背景に
青影山(城山)・奥山(観音山) 山ツツジが各所に咲いています。
山ツツジが各所に咲いています。
青影山(城山)・奥山(観音山) 岩城の積善山から鉢巻山をみると全貌が見えてくる。
岩城の積善山から鉢巻山をみると全貌が見えてくる。
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山から佐島沖
鉢巻山から佐島沖
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢伏山のこの尾根歩きが最高に楽しい。
鉢伏山のこの尾根歩きが最高に楽しい。
青影山(城山)・奥山(観音山) 手前が生名島で佐島と生名橋で結ばれています。
手前が生名島で佐島と生名橋で結ばれています。
青影山(城山)・奥山(観音山) ところどころにツツジが咲いてます。
ところどころにツツジが咲いてます。
青影山(城山)・奥山(観音山) 稜線の両側が急傾斜ですが歩ける幅は1.5mはあるので落ちることはありません。
稜線の両側が急傾斜ですが歩ける幅は1.5mはあるので落ちることはありません。
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山からの岩城橋
鉢巻山からの岩城橋
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山から佐島、弓削島のゆめしま海道 コロナ禍で恒例の生名マラソンは今年も自粛
鉢巻山から佐島、弓削島のゆめしま海道 コロナ禍で恒例の生名マラソンは今年も自粛
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山の5合目の急登を登り切ったところから佐島から岩城方面のパノラマ
鉢巻山の5合目の急登を登り切ったところから佐島から岩城方面のパノラマ
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山山頂からのロケーション 山頂看板を取付る木がないので枝に取付、また良いところあればお願います。
鉢巻山山頂からのロケーション 山頂看板を取付る木がないので枝に取付、また良いところあればお願います。
青影山(城山)・奥山(観音山) 鉢巻山のワロック
鉢巻山のワロック
青影山(城山)・奥山(観音山) 裏面は島を守るかみりん
裏面は島を守るかみりん
青影山(城山)・奥山(観音山) 生名島と佐島を結ぶ生名橋
生名島と佐島を結ぶ生名橋
青影山(城山)・奥山(観音山) 椿
椿
青影山(城山)・奥山(観音山) フサアカシア(ミモザ)
フサアカシア(ミモザ)
青影山(城山)・奥山(観音山) 上島町営バス 100円で乗り放題
上島町営バス 100円で乗り放題
青影山(城山)・奥山(観音山) 因島に到着 はっさくんがお出迎え
因島に到着 はっさくんがお出迎え

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。