07:40
12.5 km
1299 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
金峰山(標高2,599m)は、山梨県甲府市と長野県川上村の境界に位置し、西隣の瑞牆山とともに奥秩父西端を代表する山の一つ。標高では東に相対する北奥千丈岳(標高2,601m)が奥秩父の最高峰となるが、金峰山はその威風堂々とした山容から、奥秩父の盟主的な存在として、古くから登山者を迎えている。山頂へもっとも登りやすいのは、東面の大弛峠から。大弛峠は標高が2,360mあるため、標高差250m弱で山頂に立てる。大弛峠へは実質マイカーのみのアクセスだったが、近年JR塩山駅からバスと乗合タクシーが運行され、便利になった。その他に、北面の廻り目平やJR韮崎駅からのバス便がある西面の瑞牆山荘などからのコースもよく歩かれる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。