05:58
7.6 km
904 m
西穂高岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)
2025.04.28(月) 日帰り
念願だった日帰りソロ西穂高岳達成! てんくら12時までA,15時からB。 だが他の登山者の方から今日は雪が降るとの情報。 とりあえず早め早めの行動を心がけた。 最初チェンスパですぐ諦めてアイゼンに。 西穂山荘までもきつい。 山荘を少し超えたところからピラミッドまではほぼ雪なし。ピラミッドでアイゼンを再装着。 ピラミッド直下を超えたあたりから2峰まで雪なし。 2峰からアイゼンを再装着。 そして2峰直後の斜度のある雪面でピッケルの尖ったところ?を人生初めて使う。ピッケルとアイゼンの3点支持はとても良い経験になりました。 そこから山頂まではアイゼンを外しませんでした。 この日は計7回程アイゼン付け外しした記憶。 後から考えると、面倒でもやっといてよかったなと思う。 山頂到着後くらいから雪が降り始め(!?),ロープウェイの時間もあるので3分くらい達成感を味わって下山。 下山の方が岩が濡れていて難しかった、グローブ越しだと滑りそうなため、素手で岩を捉える。 気づけば周りは吹雪🥶 もっと天気予報を気にしておけばよかったなー。 みなさん知ってか、チャンピオンピークまで来られる方も自分以外いらっしゃいませんでした。 あと山頂付近でライチョウの羽拾いました。 飲食料: インバー5個(食べたのは2つくらい) ランチパック一袋 プロテイン飲料500ml ✖️3 総重量7.5くらい