鹿島槍ヶ岳
夕方の空
雷太(しっかり者)

ほぼ動かず、全体を見て安全を把握。
もしくは怖すぎて腰を抜かしてるだけ😊
爺ヶ岳南峰 中峰は後で
尖った頂きが男前の針ノ木
イヴェルカーナ)わぁぁぁーーーっ!
メル・ゼナ)う…..美しい……。
ブロッケンもくっきり。ブロッケンの下には影鹿島槍
彩雲も見れたよ🤩

身体が暖まってきたよ😊

長居しすぎた。鹿島槍ヶ岳へGo!
このスケール感たっぷりの景色を眺めてゆっくり歩いていきます
種池山荘から少し歩けばこの景観
これから先の稜線歩きは楽しさしかありません🎵
鹿島槍への長い道のりですが、ゆっくり歩くことが出来る昼間の長い夏。

モデルコース

鹿島槍ヶ岳(扇沢)

コース定数

標準タイム 13:53 で算出

きつい

57

  • 13:53
  • 20.7 km
  • 2466 m

登山口は扇沢の少し手前の柏原新道から登るのが一般的。爺ヶ岳だけであれば、日帰りでピストンも可能だが、種池山荘か冷池山荘に宿泊し、日本百名山である鹿島槍ヶ岳も縦走するルートもお勧め。 鹿島槍ヶ岳から八峰きレットを越え、五竜岳に向かう縦走コースは、厳しい岩稜が連続し、最も注意が必要なコース。初心者だけでは決して入山しないように。 扇沢まではマイカーでも、信濃大町からのバスを使ってもアクセス可能。

コースマップ

タイム

13:53

距離

20.7km

のぼり

2466m

くだり

2466m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースの登山口

柏原新道入口 Google Map

扇沢から、道路沿いに歩いて少し長野側へ歩くと、登山口がある。

このコースを通る活動日記

  • 52
    261

    12:37

    20.8 km

    2306 m

    爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.22(日) 日帰り

    最初は上高地からのジャンダルムを考えてましたが 土曜日、結構な降雪の為、かなり悩む😶‍🌫️ 前回の降雪時の岳沢小屋の方の強めの注意書き⚠️をInstagramで拝見したので尚更悩む😶‍🌫️ 今回の同行者、アキラ先輩は行きたそうだけど🤭 やっぱりやめましょ!! と願い出ました🙇‍♀️ 候補に色々上がった中で鹿島槍ヶ岳は行った事なかったので今回挑戦する事に😆 ん?待てよ🫷🙄🫸 後立山連峰は穂高より絶対降雪多いじゃん。 土曜日夜中まで降るんだから絶対ラッセルじゃん🫨 しかも強風予報やし。 出発までギリギリ、やまてん有料サイトとwindyと睨めっこ。 雪が少ない常念岳とから蝶ヶ岳にしましょ! と言いたいけど秋田から来るアキラ先輩絶対出発しちゃってるやん!! しかも常念岳とか蝶ヶ岳ってアキラ先輩にめっちゃ似合わなくね??←失礼🤣 まぁ出発遅めにして誰かにラッセルしてもらってもしもの時は爺ヶ岳までにしようそうしよう♡ と言うチキン野郎の一連の流れから挑戦して来ました🤗前置きなげぇ。笑 結果、すんばらしい絶景!! 途中ラッセル&爆風スランプからの樹氷顔面アタックNo.1にて無事に下山致しました💁‍♀️♡ そしてまさかの黒岩さんにバッタリ🥰 超爆速ロングハイカーの黒岩さんは今年白峰三山縦走した際にお会いした方でまたお会い出来て嬉しかったです✨ ⭐︎⭐︎⭐︎ 柏原新道登山口は夏山ルートです 確か大町アルペンルートは11月いっぱいで通行止めだったはず 登山口目の前の🅿️ 橋を渡った先にも🅿️こちらはトイレあり🚾 その先の扇沢にも停めれますが歩いて15分くらいあります🚶‍♀️ 更埴インターからコンビニあり🏪ガソスタ⛽️あり 道の駅も多々ありました♪ 茨城から柏原新道登山口まで近いじゃん♪(とは言え5時間弱) と思って余裕ぶっこいてましたが 帰りは高速リューアル工事の為、佐久辺りで大渋滞してました👷‍♀️

  • 97
    136

    13:01

    20.9 km

    2314 m

    爺ヶ岳(南峰)・爺ヶ岳(中峰)・爺ヶ岳(北峰)・布引山・鹿島槍ヶ岳(南峰)

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.22(日) 日帰り

    行ってみたい山だらけなのですが、先輩が、 雪積もりまくる前の鹿島槍ヶ岳行く最後のチャンスなんで行こうと思っとる、と聞き、 えっ❗️自分も行きたいっす‼️と同行許してくれたので一緒に行ってきました❗️😆 てんくら調べるとAやけど爆風予報。金土と雨降ってたのもあり、雪あるやろうなと思ってましたが…冬山シューズでもなく、防寒着もテキトー、顔覆うもの特に無し、アイゼンだけは忘れず持ちました。 登山口は雪無かったですが、1時間ほど歩くと真っ白に😂早すぎん?😨 予想以上の雪に撤退の2文字が浮かぶ2人。 想像以上の寒さ、向きによって吹く爆風、雪、暗闇、メンタルがやられ…とりあえずアイゼン履くかと立ち止まり…体温持ってかれ…足冷たすぎるし手も冷た過ぎるし、さらにメンタルやられ…🥶 そうすると後方から別の登山者の方ソロで参上!どこまで行くんですか?鹿島槍ヶ岳まで!なんと!めっちゃ勇気もらいました🥹 俺たちももうちょい頑張ってみよう! ラッセルしながら突き進みます。途中危ないトラバースも踏み固めてクリア。綺麗な朝焼け、明るくなってきた登山道、テンションも徐々に回復。 そして種池山荘近くまで来ると完全な銀世界❗️コバルトブルーの空‼️なんじゃこりゃ‼️初めてこんな景色見た…マジで撤退しなくて良かったです。お兄さんにめちゃ感謝😭 種池山荘で休憩してると続々と登山者の方々現れます。すごい結構おるんや、自分たちだけじゃ無かった、それだけで勇気付けられます。 勇気もらったところで次なる目標、爺ヶ岳へ。 サクッと着き眺めを楽しみますが、ここから先は誰も進んでおらずトレース無し。でも鹿島槍ヶ岳見えてます。天気は良好。そして決断。行きましょう‼️やばかったら撤退しましょ! そしてラッセルしながら爺ヶ岳中峰へ突き進みますが、ひどいところ腰ぐらいまで雪積もりまくり☃️全然スピード出ないしめっちゃ体力持ってかれる💦足めちゃ冷たいし寒い🥶 心が再び折れかかる2人。そこへ次なるベテラン登山者さんペア登場‼️ラッセル代わってくれました。すっごい楽😆! 途中代わりますよと言うも、大丈夫です!と断られ。結局冷乗越までずっとラッセルされてました。すっごい体力、お話させてもらうと厳冬期の登山ガッツリやられてる模様。めちゃ頼りになる〜❗️折れかけてた心が再び復活、冷池山荘までなんとか着きました😊 お兄さんお姉さんペアのベテラン登山者さんに本当感謝です‼️ そして山荘にはもう鹿島槍行ってきたという方が。トレースあるということで消える前に行こう!ということで決断、出発❗️いざ鹿島槍へ‼️ しかし‼️‼️ ここからが本当の苦行でした。 とてつもない爆風に顔が冷えまくり🥶 先行者のトレースは爆風でかすかに残る程度 ドンドン下がる体感温度🥶 無心で登るも、これはキツいと振り返ると紫色の唇をした先輩が、 ごめん、なんかフラッとするし貧血っぽくなってきたし、俺ここまでやわ、引き返すちゃ🥶 1人でピーク行ってきて🥶下りは大丈夫やから心配せんでいいよ🥶 と。鹿島槍山頂まで目の前。ここまで来たんだから行きましょう!と言いたいところでしたが、マジでヤバそうな先輩。 わかりました。少し下ったら無風地帯あったからそこで休んでてください。自分もピーク拾ってすぐ戻ります❗️ 先輩心配でしたがお言葉に甘え全速力でピークへ。別れて10分ほどで到着、そして最大の爆風‼️ここ、やば‼️‼️ 写真撮って、心配なのですぐさま下ります。無風地帯で先輩と合流。まだ唇紫のまま。体調伺いながらなんとか冷池山荘まで帰還。ここまで来ると標高、時間帯、無風もあり、少しあったかい。 博多ラーメンで塩分も摂ってもらって、塩タブレットも食べてもらって、みるみる先輩元気に。 良かった😭❗️ そこからはドンドン上がる気温と、歩きやすくなった道でスピードも上がり、サクサク下山完了。 いや〜〜〜反省点の多い、経験がいっぱい積めた山行でした。冬山装備しっかり整えようと強く感じましたが、結果的には鹿島槍ヶ岳は最高でした❗️ 体調崩しながらも一緒に登ってくれた先輩に大感謝😭次はあったかい時に登りましょ😊

  • 24
    62

    12:09

    26.3 km

    3350 m

    登魂!鹿島槍ヶ岳

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.19(木) 日帰り

    晩秋?初冬?の鹿島槍ヶ岳に柏原新道から往復してきました。日の短い時期なのでかなり早足となりましたが、なんとか日没前にヘッドスライディングでゴールしました。稜線上はほぼ雪は溶けてました。ただ、北面はけっこうな量積もっていました。今回鹿島槍の北峰まで是が非でも行きたかったのでなかなか満足です。大好きな鹿島槍ヶ岳。また何度でも登ってみたいです。

  • 44
    78

    10:00

    20.9 km

    2370 m

    爺ヶ岳(南峰)・爺ヶ岳(中峰)・爺ヶ岳(北峰)・布引山・鹿島槍ヶ岳(南峰)

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.19(木) 日帰り

    夜中の2時頃駐車場に到着し仮眠💤 準備をして5時にスタート気温8℃で肌寒い😥 暗闇の中、緩やかな登りを行き2時間程で種池山荘に到着😎 特に危険な場所はないです。 ここからがハードモードに突入‼️ 開けて稜線に出たはいいが、14メートルほどの 爆風でおそらく気温は確実に氷点下🥶 (天くら情報) 種池から冷池山荘までがホント辛かった…😭 手袋2枚重ね、上は4枚重ね着でも寒くて低体温症にかかるかと思いましたが、次第に太陽もあたってきてなんとか耐えれました😅 雪もところどころあったので、これから行かれる方はアイゼン・チェーンスパイクをお忘れずに❗️ 山頂は誰もいなかったのと、なんと奇跡的に風が吹いてなかったので、沢山写真を撮る事ができました。この辺りから風も少し落ち着いてきたようです。 爆風から強風に😃 なんとか下山しましたが、思っていた以上に過酷で長い道のりで大変でした。 稜線からのアップダウンが激し過ぎます😩