美ヶ原
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
王ヶ頭, 王ヶ鼻, 牛伏山, 茶臼山, 物見石山
- 体力度1 〜 2
長野県松本市の南東部に位置する日本百名山の一山。なだらかなピークがいくつかあるだけのほぼ平坦な高原で、最高峰はホテルや電波塔の立つ王ヶ頭だ。高原全体がアルプスや八ヶ岳などの好展望台として知られるが、展望を楽しむのなら40座を超える日本百名山が望めるといわれる王ヶ頭や、高原西端にある王ヶ鼻がおすすめ。詩人・尾崎喜八の『美ヶ原溶岩台地』の詩が刻まれた美ヶ原のシンボル・美しの塔が立つメインコースはほぼ牧場内を歩く道で、レンゲツツジの群生地(例年6月下旬~7月上旬)は見どころのひとつだ。東側登山口には美ヶ原高原美術館や道の駅、西側登山口には自然保護センターなどが立ち、山歩きのエリアというよりは、「高原ハイクが楽しめる観光地」の雰囲気が強い。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 241
01:39
5.9 km
99 m
【日本百名山26座目】美ヶ原
美ヶ原(長野)
2023.05.28(日) 日帰り
- 267
04:05
12.0 km
343 m
美ヶ原高原に行きました。
美ヶ原(長野)
2023.05.28(日) 日帰り
- 35237
00:45
1.8 km
140 m
三峰山
美ヶ原(長野)
2023.05.28(日) 日帰り