両神山・諏訪山・二子山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
両神山, 諏訪山, 二子山, 立処山, 秩父槍ヶ岳
- 体力度2 〜 3
秩父市と小鹿野町の境にそびえる百名山で、奥秩父エリアと西上州エリアのほぼ接点にある。三峰山、武甲山と合わせて「秩父三山」と呼ばれることもある古からの霊峰で、往事の雰囲気を残す石仏や狼の石像(狛犬)などがいまも山中で見られる。代表的なコースは2本。バス停から清滝小屋(無人の避難小屋)経由で山頂に至る日向大谷コースと、北面の八丁峠から山頂に至る八丁尾根コースだ。いずれもクサリ場はあるが、八丁尾根コースは険しいクサリ場の連続で、レベルは1~2段上がる。ほかにも、南面の白井差からの有料コース(体力的には最も楽)や七滝沢コース(滑落や道迷いが多い)があり、レベルに応じて選ぶといい。なお、アカヤシオの花期は例年、4月下旬~5月中旬。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 185
02:06
1.3 km
295 m
二子山西岳
両神山・諏訪山・二子山(埼玉, 群馬)
2023.10.03(火) 日帰り
- 5511
04:57
6.6 km
923 m
両神山
両神山・諏訪山・二子山(埼玉, 群馬)
2023.10.03(火) 日帰り
- 213
07:34
5.9 km
860 m
西岳・東岳・両神山
両神山・諏訪山・二子山(埼玉, 群馬)
2023.10.03(火) 日帰り