北海道遠征1日目 濃昼の滝でアイスクライミング

2021.02.11(木) 日帰り

活動詳細

すべて見る

ついに今季アイスクライミングデビューで北海道まできちゃいました。 今回はアイスクライミング全国版という本の表紙にもなっている「ナギサブライダルベール」という滝をターゲットに雄冬海岸にやってきました。 <コース詳細> 朝イチの便で新千歳空港へ。 そこからレンタカーで向かいます。 雄冬海岸エリアの路肩に駐車して、海岸まで降ったら突然現れる氷瀑。 なぜ西側の日が当たる海岸線に氷瀑ができるのか。 今日は半日しかないのですぐ登れそうな「濃昼の滝」 読み方はゴキビルです。(ゴキブリみたいですよね) 左と右と2ラインで楽しみます。 左側は思ったよりハング系で、1回落ちてしまいました。 その次は凹角ライン。 登れたものの、下から花弁のようになっている氷は足をのせていいのかという不安と不安定さでドキドキ。しかも最後にはまぁまぁなハング。 初日だしハラハラしました。 最後の1本は登ってそのまま帰るのでザック背負って右ライン。 トラバースしながらカンテ側に抜けるのは嫌いじゃないけど、ツララにロープとかリーシュとか色々引っかかって苦労しました。 しかも振り返ると地平線に太陽がどんどん沈んで暗くなっていくんですもん。 追い立てられましたね。w 宿は民宿。 この辺りはタコが有名とかで、お刺身最高でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。