平出遺跡~比叡ノ山~鳴雷山

2021.02.06(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
18
距離
11.1 km
のぼり / くだり
474 / 473 m
48
12
26
43
39

活動詳細

すべて見る

天気も良くて朝から暖かかったので山を絡めてお散歩。 平出遺跡(長野県塩尻市)は縄文時代だけではなく、古墳時代や平安時代の竪穴住居跡が発掘されていて日本三大遺跡と言われています。 (残り2つは尖石遺跡/茅野市と登呂遺跡/静岡市) その平出の古代集落を見守る比叡ノ山(ひえのやま)、さらにその奥にある鳴雷(なるかみ)山も一緒に登れそうな距離だったので登ってきました。

霧訪山・大芝山・鳴雷山 スタートは塩尻駅(JR中央東線/長野県塩尻市)
スタートは塩尻駅(JR中央東線/長野県塩尻市)
霧訪山・大芝山・鳴雷山 途中には旧中山道の平出一里塚があります。
北側は民家に囲まれています。
途中には旧中山道の平出一里塚があります。 北側は民家に囲まれています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 南側は周りが田畑なので遠くからも目立ちます。
南側は周りが田畑なので遠くからも目立ちます。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 平出遺跡の案内板。
平出遺跡の案内板。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 一番西側は平安時代の村。
4棟の竪穴住居と1棟の納屋が復元されています。
一番西側は平安時代の村。 4棟の竪穴住居と1棟の納屋が復元されています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 平安時代の竪穴住居と納屋。
住居は半分埋まった合掌造りみたいな形をしています。
平安時代の竪穴住居と納屋。 住居は半分埋まった合掌造りみたいな形をしています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 隣は廃村エリア。
村から人が出ていって廃れていく様子を再現しているそうです。
隣は廃村エリア。 村から人が出ていって廃れていく様子を再現しているそうです。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 廃村エリア。
家屋の跡が窪地になっていて、遺跡になっていく様子を再現。
廃村エリア。 家屋の跡が窪地になっていて、遺跡になっていく様子を再現。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 中央は縄文の村。
7棟の竪穴住居が復元されています。
中央は縄文の村。 7棟の竪穴住居が復元されています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 縄文時代の竪穴住居。
平安時代と比べるとやはり造りが簡素です。
縄文時代の竪穴住居。 平安時代と比べるとやはり造りが簡素です。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 北アルプスの案内板。
案内板の写真よりも快晴です。
手前の木々はブドウ畑。
北アルプスの案内板。 案内板の写真よりも快晴です。 手前の木々はブドウ畑。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 東側は古墳時代の村。
竪穴住居と高床倉庫が1棟ずつ復元されています。
東側は古墳時代の村。 竪穴住居と高床倉庫が1棟ずつ復元されています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 古墳時代の竪穴住居。
屋根の三角の窓みたいな部分が縄文と比べるとしっかりした気がします。
古墳時代の竪穴住居。 屋根の三角の窓みたいな部分が縄文と比べるとしっかりした気がします。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 平出の泉。
鍾乳洞から湧き出ているので透明度が高く神秘的な色をしています。
平出の泉。 鍾乳洞から湧き出ているので透明度が高く神秘的な色をしています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 平出博物館の横を通過。
遺跡の出土品などが展示されています。
平出博物館の横を通過。 遺跡の出土品などが展示されています。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 博物館の目の前に比叡ノ山の登山口がありますが、案内板はありません。
博物館の目の前に比叡ノ山の登山口がありますが、案内板はありません。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 登山道は緩やかで歩きやすい道が続きます。
登山道は緩やかで歩きやすい道が続きます。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 5分ほどで山頂に到着。
木々に覆われて展望はほとんどありません。
5分ほどで山頂に到着。 木々に覆われて展望はほとんどありません。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 山頂には祠があります。
山頂には祠があります。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 祠の先の道から下山。
こちらは坂がやや急です。
祠の先の道から下山。 こちらは坂がやや急です。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 麓まで降りてきましたが、こちらからだと登り口が全く目立ちません。
麓まで降りてきましたが、こちらからだと登り口が全く目立ちません。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 北アルプスを眺めながら鳴雷山の登山口へ。
北アルプスを眺めながら鳴雷山の登山口へ。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 鳴雷山の登山口に到着。
鳴雷山の登山口に到着。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 分岐点がありますが右は「難路」と書いてあるので左のルートへ。
分岐点がありますが右は「難路」と書いてあるので左のルートへ。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 途中から雪が。
しかも厄介なことに地面はほとんど霜柱が立っていて、歩くたびに埋まって非常に歩きづらかったです。
途中から雪が。 しかも厄介なことに地面はほとんど霜柱が立っていて、歩くたびに埋まって非常に歩きづらかったです。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 残り5分。
残り5分。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 山頂に到着。
こちらも祠がありました。
山頂に到着。 こちらも祠がありました。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 帰り道。
行きもですが、ところどころ融けた雪が凍っていて滑りやすかったです。
帰り道。 行きもですが、ところどころ融けた雪が凍っていて滑りやすかったです。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 下山。
下山。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 再び平出遺跡の横を通って帰ります。
再び平出遺跡の横を通って帰ります。
霧訪山・大芝山・鳴雷山 塩尻駅に到着。
塩尻駅に到着。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。