赤岩ノ頭・硫黄岳(八ヶ岳)

2020.10.17(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
12
距離
7.5 km
のぼり / くだり
792 / 63 m
DAY 2
合計時間
7 時間 5
休憩時間
1 時間 34
距離
12.7 km
のぼり / くだり
643 / 1369 m

活動詳細

すべて見る

行者小屋にテン泊して硫黄岳〜横岳〜赤岳を縦走する予定だったけど、土曜日の予報が雪❄ 天気が変わることを願ってたけど…朝からシトシト雨☔ 予定変更して赤岳鉱泉に泊まり様子を見て翌日行動することになりました。 雨が次第にみぞれになり午後には雪に変わり、降り続きました😥 こんな悪天候にも関わらず登山者が続々と小屋入り…空いてるかと思ってたのに(笑) 早めに小屋入りしたので、今日はのんびり過ごすことにしました😅 お酒飲んで、お風呂入って、昼寝して…贅沢気分です(笑) しかも夕食は小屋自慢のステーキ😋 明日の積雪を気にしながら眠りにつきました💤 翌日、青空が広がり天気はいいけど☀赤岳まで行くことは断念して硫黄岳を往復することになりました。 樹林帯はチェーンスパイクで歩き、稜線へ出ると膝くらいの積雪だったのでアイゼンに履き替えて硫黄岳山頂へ!視界良好だったので、冠雪の北アルプスが眺められました🤩 赤岳までは行けなかったものの、思いがけない雪景色に感動😍 やっぱり雪山はキレイだな〜✨✨ 紅葉と雪景色を楽しむことができました!!

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    チェーンスパイク
  • モンベル(mont-bell)
    アイゼン 10本爪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。