心静かに感じる『生まれ変わり』の聖地羽黒山参り

2020.08.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 37
休憩時間
18
距離
2.5 km
のぼり / くだり
323 / 60 m
1
1 25
2

活動詳細

すべて見る

 出羽三山は月山、羽黒山、湯殿山の総称で、羽黒山で現世の幸せを祈り、月山で死後の浄土を願い、湯殿山で功徳を積み、再び生まれ変わることを願うという信仰が根付いています。羽黒山には一度に三山の神々にお参りできる三神合祭殿があります。  境内には平安時代中期に平将門が創建した国宝羽黒山五重塔や、樹齢千年といわれ国の天然記念物に指定されている爺杉があります。羽黒山杉並木は2446段の石段が続く参道で、神聖な空気が満ちていました。  訪れたのは雨の午後だったので、人影もまばらで森の中は荘厳な雰囲気でした。参道の途中にある江戸時代から続くお茶屋さんで、素敵なサービスがありました😊

羽黒山 出羽三山の開山は1400年以上前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊鳥に導かれ、羽黒山(標高414メートル)に登拝し、羽黒権現を感得して山頂に神社を創建したのが始まりとされています。皇子はさらに月山権現と湯殿権現を感得し、三山の開祖となりました。以降羽黒修験道として全国に広がりました。
出羽三山の開山は1400年以上前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊鳥に導かれ、羽黒山(標高414メートル)に登拝し、羽黒権現を感得して山頂に神社を創建したのが始まりとされています。皇子はさらに月山権現と湯殿権現を感得し、三山の開祖となりました。以降羽黒修験道として全国に広がりました。
羽黒山 羽黒山は三山の中でも訪れやすく、三山に詣でたのと同じご利益にあずかれるという羽黒山三神合祭殿があります。
羽黒山は三山の中でも訪れやすく、三山に詣でたのと同じご利益にあずかれるという羽黒山三神合祭殿があります。
羽黒山 随神門は羽黒山から遠くは月山、湯殿山に至る神域への入り口です。門の向こうに森厳な参道が見えます。
随神門は羽黒山から遠くは月山、湯殿山に至る神域への入り口です。門の向こうに森厳な参道が見えます。
羽黒山 三山の名前を冠した鳥居。とても大きいです。
三山の名前を冠した鳥居。とても大きいです。
羽黒山 出羽三山は日本遺産に認定されました。サブタイトルは"自然と信仰が息づく生まれ変わりの旅"です🥺神域の境界にある羽黒山大鳥居から始まるこの旅のコンセプトを読んでから、この順番で訪れてみたいと思いました。
出羽三山は日本遺産に認定されました。サブタイトルは"自然と信仰が息づく生まれ変わりの旅"です🥺神域の境界にある羽黒山大鳥居から始まるこの旅のコンセプトを読んでから、この順番で訪れてみたいと思いました。
羽黒山 日本遺産:羽黒山随神門。
日本遺産:羽黒山随神門。
羽黒山 随神門の隣にある天拝石。奥に"奥のほそ道"で芭蕉翁が来訪した記念碑がありました。
随神門の隣にある天拝石。奥に"奥のほそ道"で芭蕉翁が来訪した記念碑がありました。
羽黒山 日本遺産:羽黒山の峰入り。
日本遺産:羽黒山の峰入り。
羽黒山 銀山温泉からの移動中土砂降りでしたが、少し天候が回復してきました。2446段の石段が濡れて滑ります。
銀山温泉からの移動中土砂降りでしたが、少し天候が回復してきました。2446段の石段が濡れて滑ります。
羽黒山 羽黒山のハイライト、杉並木は羽黒山の玄関口である随神門から山頂まで約2キロ続きます。樹齢350〜600年の老木約600本が連なっています。
羽黒山のハイライト、杉並木は羽黒山の玄関口である随神門から山頂まで約2キロ続きます。樹齢350〜600年の老木約600本が連なっています。
羽黒山 境内には沢山の神社があります。地元にもある豊玉姫神社が気になり写真撮影。日本遺産に認定されたので、案内板が綺麗です。
境内には沢山の神社があります。地元にもある豊玉姫神社が気になり写真撮影。日本遺産に認定されたので、案内板が綺麗です。
羽黒山 秡川神橋への道。
秡川神橋への道。
羽黒山 今日の須賀の滝は土砂降りの影響で、神社の裏から全部滝になってました💦秡川は月山を源とし、普段は清流で出羽三山に参拝する人はこの川で身を清めたそうです。今日は清めたら絶対命がないパターンでした🥺
今日の須賀の滝は土砂降りの影響で、神社の裏から全部滝になってました💦秡川は月山を源とし、普段は清流で出羽三山に参拝する人はこの川で身を清めたそうです。今日は清めたら絶対命がないパターンでした🥺
羽黒山 余りの水量に恐れおののく観光客。
余りの水量に恐れおののく観光客。
羽黒山 滝に撃たれてもダメなパターンでした🥺
滝に撃たれてもダメなパターンでした🥺
羽黒山 滝の前の不動明王がカッコイイです🥺
滝の前の不動明王がカッコイイです🥺
羽黒山 濁流で神社が壊れそうです🥺
濁流で神社が壊れそうです🥺
羽黒山 杉並木の石段も川と化してました💦
杉並木の石段も川と化してました💦
羽黒山 天然記念物の爺杉。昔は婆杉と並んで羽黒山の名物だったそうですが、明治時代の暴風で婆杉は失われてしまったそうです🥺そう聞くと何だか寂しそうですね。
天然記念物の爺杉。昔は婆杉と並んで羽黒山の名物だったそうですが、明治時代の暴風で婆杉は失われてしまったそうです🥺そう聞くと何だか寂しそうですね。
羽黒山 爺杉、参拝客が絶えません。一人でも大丈夫みたいです🥺
爺杉、参拝客が絶えません。一人でも大丈夫みたいです🥺
羽黒山 五重塔の前にあったお地蔵様。なんだかすごいオーラを感じました。
五重塔の前にあったお地蔵様。なんだかすごいオーラを感じました。
羽黒山 国宝羽黒山五重塔は、高さ29.9メートル、三間五層の素木造り、柿葺き。創建は平将門と伝えられ、現在の塔は南北朝時代に再建されたものだそうです。
国宝羽黒山五重塔は、高さ29.9メートル、三間五層の素木造り、柿葺き。創建は平将門と伝えられ、現在の塔は南北朝時代に再建されたものだそうです。
羽黒山 隣のお地蔵様も素晴らしいと思いました。
隣のお地蔵様も素晴らしいと思いました。
羽黒山 特別天然記念物羽黒山の杉並木の中に、ひっそり建っていました。
特別天然記念物羽黒山の杉並木の中に、ひっそり建っていました。
羽黒山 女夫杉。抱きしめると子宝に恵まれるそうです。
女夫杉。抱きしめると子宝に恵まれるそうです。
羽黒山 二の坂茶屋まで登ってきました。雨がやんで少し陽がさしてきました😆ここから庄内平野と日本海が見えました。好天の日はここから日本海に浮かぶ山形県唯一の有人島"飛島"が見えると、お店の方が教えて下さいました。
二の坂茶屋まで登ってきました。雨がやんで少し陽がさしてきました😆ここから庄内平野と日本海が見えました。好天の日はここから日本海に浮かぶ山形県唯一の有人島"飛島"が見えると、お店の方が教えて下さいました。
羽黒山 ここは江戸時代から続く茶屋で、名物の杵付きの力餅を食べるとこの後の階段を頑張れるそうです。『石段踏破認定証』のサービスも好評です🥺
ここは江戸時代から続く茶屋で、名物の杵付きの力餅を食べるとこの後の階段を頑張れるそうです。『石段踏破認定証』のサービスも好評です🥺
羽黒山 ここまで電気が通っていないので、今も昔も杵付き餅です🥺あんこ・きなこ餅と玉蒟蒻食べました😆
ここまで電気が通っていないので、今も昔も杵付き餅です🥺あんこ・きなこ餅と玉蒟蒻食べました😆
羽黒山 玉蒟蒻味染みてて美味しかったです🥺
玉蒟蒻味染みてて美味しかったです🥺
羽黒山 お茶屋の近くに芭蕉三日月碑がありました。松尾芭蕉が奥のほそ道で詠んだ『涼しさや ほの三か月の 羽黒山』で有名な場所です。
お茶屋の近くに芭蕉三日月碑がありました。松尾芭蕉が奥のほそ道で詠んだ『涼しさや ほの三か月の 羽黒山』で有名な場所です。
羽黒山 雨の杉並木はガスが発生してとても幻想的です。
雨の杉並木はガスが発生してとても幻想的です。
羽黒山 朽ちた切り株にコダマがいそうです😊
朽ちた切り株にコダマがいそうです😊
羽黒山 ようやく羽黒山三神合祭殿の鳥居が見えてきました。
ようやく羽黒山三神合祭殿の鳥居が見えてきました。
羽黒山 とても重厚な造りです。
とても重厚な造りです。
羽黒山 羽黒山三神合祭殿は現在修復中で残念でしたが参拝可能です。
羽黒山三神合祭殿は現在修復中で残念でしたが参拝可能です。
羽黒山 文政元年(1818)年に再建された拝殿は、総漆塗で威風堂々とした佇まいです。余りの大きさと高さに圧倒されました。
文政元年(1818)年に再建された拝殿は、総漆塗で威風堂々とした佇まいです。余りの大きさと高さに圧倒されました。
羽黒山 隣にある出羽三山歴史博物館で修験について理解を深めることができます。
隣にある出羽三山歴史博物館で修験について理解を深めることができます。
羽黒山 出羽三山歴史博物館の前にあった世界平和塔。
出羽三山歴史博物館の前にあった世界平和塔。
羽黒山 お仕事帰りの山伏さんがいました。
お仕事帰りの山伏さんがいました。
羽黒山 ここで雨が強くなってきたので、今日は車を止めた麓のいでは文化記念館までバスで帰りました💦いでは文化記念館では白装束レンタルもやっています。金曜〜日曜祝日限定で、一週間前に予約が必要です。
ここで雨が強くなってきたので、今日は車を止めた麓のいでは文化記念館までバスで帰りました💦いでは文化記念館では白装束レンタルもやっています。金曜〜日曜祝日限定で、一週間前に予約が必要です。
羽黒山 二の坂茶屋で購入した出羽三山鈴と限定手拭い。
二の坂茶屋で購入した出羽三山鈴と限定手拭い。
羽黒山 石段踏破認定証のサービスのうちわ。世相を反映した限定グッズでした🥺最後まで読んで頂きありがとうございました😆明日は生まれ変わりの旅2日目で、月山・湯殿山に行く予定です。山形は台風一過の好天予報で楽しみです😊
石段踏破認定証のサービスのうちわ。世相を反映した限定グッズでした🥺最後まで読んで頂きありがとうございました😆明日は生まれ変わりの旅2日目で、月山・湯殿山に行く予定です。山形は台風一過の好天予報で楽しみです😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。