雲興寺からクリンソウを探しに谷コースで猿投山

2020.05.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 19
休憩時間
1 時間 20
距離
8.4 km
のぼり / くだり
613 / 613 m
5
52
14
49
5
3
7
23
44
2

活動詳細

すべて見る

猿投山のクリンソウが見頃ということで久々に歩いてきました。 メンバー全員、各自で登山口の雲興寺集合。今までなら最寄りの駅で集まって、車1台で乗り合わせだったのですが、ようやく愛知県の緊急事態宣言が解除されたばかりなので、少しでも感染リスクを避けるため。 歩き始めから、野の花がモリモリ咲いています。本命のクリンソウまでちらほらと。これは期待できます。 久々の山歩きで、メンバーみんな楽しそう。なるべく距離を保ちつつ、のんびり歩きます。 本日は山桜コース〜赤猿峠〜谷コースで山頂を目指します。何度も歩いた猿投山ですが、谷コースはわたしも初めて。 なだらかな谷沿いの道はよく整備され、歩くのに支障ありません、。 そして、お目当のクリンソウとご対面! 何年もかけ、少しずつ株を分けて大切に保護頂いたおかげで、こんなふうに群生として咲くようになったとか。ありがたいことです。 谷コースを上り詰めれば陽だまりの休憩所。 広々した休憩所は、三密を避けるのにうってつけ。のんびり休憩してから山頂を踏み、即下山。下りは北歩道コースを歩きました。 ここも、わたしが歩き始めた10数年前に比べたら、ずいぶん整備されてしっかりした登山道になった印象です。 三叉広場を過ぎ、のんびり東海自然歩道で雲興寺まで戻りました。

猿投山・物見山 歩き始めて最初に出迎えてくれた、この可愛いお花の名前はなに?また、調べます。
歩き始めて最初に出迎えてくれた、この可愛いお花の名前はなに?また、調べます。
猿投山・物見山 白いタツナミソウの仲間
白いタツナミソウの仲間
猿投山・物見山 最初に出迎えてくれたクリンソウ
最初に出迎えてくれたクリンソウ
猿投山・物見山 この花も名前わかりません。ビビットな黄色がチャーミング
この花も名前わかりません。ビビットな黄色がチャーミング
猿投山・物見山 瀬音を聞きながら
瀬音を聞きながら
猿投山・物見山 送電線のある休憩所
送電線のある休憩所
猿投山・物見山 こんなところにも何気に咲いているクリンソウ
こんなところにも何気に咲いているクリンソウ
猿投山・物見山 まこと可愛い花です
まこと可愛い花です
猿投山・物見山 山桜コースの最高点。
山桜コースの最高点。
猿投山・物見山 赤猿峠の鉄塔の休憩所。いい景色です。ちゃんとソーシャルディスタンス取ってみました。
赤猿峠の鉄塔の休憩所。いい景色です。ちゃんとソーシャルディスタンス取ってみました。
猿投山・物見山 谷コースに向かってすぐのところに咲くタニウツギ。
谷コースに向かってすぐのところに咲くタニウツギ。
猿投山・物見山 タニウツギ撮影中
タニウツギ撮影中
猿投山・物見山 初めての谷コースを歩きます。
初めての谷コースを歩きます。
猿投山・物見山 コース沿いには何カ所も群生がありました。
コース沿いには何カ所も群生がありました。
猿投山・物見山 砂防ダム近くのクリンソウ群生地。大切に大切に守られて増えていったことが忍ばれます。ありがとうございます。😌
砂防ダム近くのクリンソウ群生地。大切に大切に守られて増えていったことが忍ばれます。ありがとうございます。😌
猿投山・物見山 妖精の池。鯉がたくさん飼われていました。
妖精の池。鯉がたくさん飼われていました。
猿投山・物見山 ほ、こんなところに妖精が。🤣
ほ、こんなところに妖精が。🤣
猿投山・物見山 歩き始めは曇っていましたが、だんだん日差しが出てきました。爽やかな風も吹いてきます。木漏れ日の気持ちいいこと。
歩き始めは曇っていましたが、だんだん日差しが出てきました。爽やかな風も吹いてきます。木漏れ日の気持ちいいこと。
猿投山・物見山 程なく陽だまりの休憩所に到着。この遊具は体重50kgまでですって?うーん、残念。😅
程なく陽だまりの休憩所に到着。この遊具は体重50kgまでですって?うーん、残念。😅
猿投山・物見山 6.2.9の数字に意味があるんですね。笑
6.2.9の数字に意味があるんですね。笑
猿投山・物見山 陽だまりの休憩所。こんなに贅沢に距離をとって休みました。
陽だまりの休憩所。こんなに贅沢に距離をとって休みました。
猿投山・物見山 山頂手前で、今季初めて出会ったギンリョウソウ。まだ、出てきて間がない株で白く光り輝くようでした。
山頂手前で、今季初めて出会ったギンリョウソウ。まだ、出てきて間がない株で白く光り輝くようでした。
猿投山・物見山 いつもの山頂。いい天気だ。
いつもの山頂。いい天気だ。
猿投山・物見山 無事、猿投山に登って来れたお礼に、雲興寺にお参りしてきました。
無事、猿投山に登って来れたお礼に、雲興寺にお参りしてきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。