今シーズン初の西中国山地渓流釣り

2020.04.04(土) 日帰り

活動詳細

すべて見る

武漢肺炎の感染拡大でいつ緊急事態宣言が出るか分からない状況なので、来週予定していた長野へのスキー遠征は中止。そこで、仕方なく、例年より早めに渓流釣りをシーズンインさせることにしました。 ルアーによる渓流釣りは、特に私が入るような標高700m~1000mくらいの源流域の場合、水温が上がってイワナ、ヤマメ、アマゴが積極的にルアーをチェイスし始める4月下旬くらいから本格的に釣れ始めるため、水温も低いこの時期は源流域に入る時期としてはかなり早いほうです。 加えて今週中ごろの雨のためにかなり増水しており、普段なら釣れそうなポイントが釣れなくなっているという二重の悪条件。そんな状況なので、「全く釣れないということはないだろうが、とりあえず渓流の雰囲気を楽しめればOK」くらいの気持ちで入渓しました。 期待は禁物と自分に言い聞かせて臨んだ今シーズン初渓流釣りでしたが、大きなプールで食べごろサイズのヤマメがコンスタントに釣れてくれました。15cm以下を数匹リリースし、20cm前後の食べごろサイズを4匹確保した時点で終了。 この時期に3時間の釣行時間で7匹の釣果というのは、私の技術レベルからすればまずまずの釣果です。 4g前後のスプーンへの反応が良く、ミノーでも釣れはしましたがあまり反応していない感じでした。 釣れたヤマメはまだ冬の体色で身体や頭部が黒ずんでいるのが多く身体も痩せていました。 本日釣れたのは全てヤマメ。イワナは1匹も釣れなかったので、イワナの顔が見たくなってイワナしか生息していない支流をちょっと覗いてみたのですが、増水で水量が多すぎたので今回はパス。 来週以降、今度はイワナを求めて釣行してみようと思います。 ※釣行記録なので軌跡は非公開です。

恐羅漢山 入渓地点に到着。気温は1℃。寒い❗
入渓地点に到着。気温は1℃。寒い❗
恐羅漢山 本日はこの渓流で釣ってきました。見る人によってはこの写真だけでどこか分かるかも。最近有名youtuberがこの谷で釣っている動画をあげたりしてましたね〜。今回は風景写真を撮ってないので、この写真は2017年に撮ったものです。
本日はこの渓流で釣ってきました。見る人によってはこの写真だけでどこか分かるかも。最近有名youtuberがこの谷で釣っている動画をあげたりしてましたね〜。今回は風景写真を撮ってないので、この写真は2017年に撮ったものです。
恐羅漢山 ここは沢登りにもオススメの渓です。こちらの写真も撮影は2017年。
ここは沢登りにもオススメの渓です。こちらの写真も撮影は2017年。
恐羅漢山 今シーズン初キープのヤマメ。20cmくらい。まだ痩せているし、色も冬状態な感じで黒っぽい。とはいえ、釣れると嬉しい。
今シーズン初キープのヤマメ。20cmくらい。まだ痩せているし、色も冬状態な感じで黒っぽい。とはいえ、釣れると嬉しい。
恐羅漢山 本日のお土産。全部ヤマメです。結局イワナな一匹も釣れなかった。大きさは食べごろだけれど、みんなまだ痩せてるなぁ。
本日のお土産。全部ヤマメです。結局イワナな一匹も釣れなかった。大きさは食べごろだけれど、みんなまだ痩せてるなぁ。
恐羅漢山 ハイシーズンに入ると、こういうしっかり肥えたのが釣れるようになります。これは2017年にこの渓流で釣ったもの。
ハイシーズンに入ると、こういうしっかり肥えたのが釣れるようになります。これは2017年にこの渓流で釣ったもの。
恐羅漢山 帰宅後、処理完了。あとは串にさして焼くだけ。
帰宅後、処理完了。あとは串にさして焼くだけ。
恐羅漢山 庭で水を飲みながら焼きます。
庭で水を飲みながら焼きます。
恐羅漢山 出来あがり。食べた感想としては、やはり痩せてて身が少ないなと。時期的に少し早かったみたいで、もう少し身が肥えてからのほうが良いかなという感じでした。
出来あがり。食べた感想としては、やはり痩せてて身が少ないなと。時期的に少し早かったみたいで、もう少し身が肥えてからのほうが良いかなという感じでした。
恐羅漢山 今日は右にしよう。どちらも呉の酒です。
今日は右にしよう。どちらも呉の酒です。
恐羅漢山 本日のもう1つの主役はこちら。倉橋島産の筍です。昨日、私も掘り出し作業に参加して2つ頂いてきました。
本日のもう1つの主役はこちら。倉橋島産の筍です。昨日、私も掘り出し作業に参加して2つ頂いてきました。
恐羅漢山 定番の筍ご飯と。
定番の筍ご飯と。
恐羅漢山 煮物と。
煮物と。
恐羅漢山 天ぷらにして美味しく頂きました。
天ぷらにして美味しく頂きました。
恐羅漢山 この方に頂きました。ありがとう❗
この方に頂きました。ありがとう❗
恐羅漢山 地元の人?ってくらい手際よくタケノコを掘り出すジョー。筍は来週あたりからが一番採れるらしい。
地元の人?ってくらい手際よくタケノコを掘り出すジョー。筍は来週あたりからが一番採れるらしい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。