久々に晴れたので 天覧山→多峯主山→龍崖山-2020-04-04

2020.04.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 8
休憩時間
50
距離
6.8 km
のぼり / くだり
412 / 411 m
16
21
18
4
11
7
21

活動詳細

すべて見る

久々の週末晴天だったので天覧山から龍崖山まで行ってきました 休校で体力を持て余しているのか 小学生連れの家族登山者で、どの頂上も混み合っていました。 多峯主山でランチの予定でしたが、混雑を避け、 龍崖山の山頂に変更しました。 結果、龍崖山も混み合ってましたが; 今回のコースは天覧山から龍崖山までにしましたが、 体力がある方は柏木山まで行く 飯能三山縦走もおすすめです 交通 マイカーを使用、飯能市市民会館駐車場(140台程、無料)を使用。 休日朝9時の段階でガラガラ。 ただし、市民会館でイベントがある場合は駐車出来ないことも。 その際は飯能駅周辺のコイン駐車場に停めるしかありません。

天覧山・多峯主山・天覚山 飯能市市民会館駐車場からスタート
天気が良いせいか、併設している公園には家族連れが大勢いました
飯能市市民会館駐車場からスタート 天気が良いせいか、併設している公園には家族連れが大勢いました
天覧山・多峯主山・天覚山 まだ桜がさいていました
まだ桜がさいていました
天覧山・多峯主山・天覚山 駐車場横にトイレがあります
自販機があり、キットカットとチップスターも買えます
駐車場横にトイレがあります 自販機があり、キットカットとチップスターも買えます
天覧山・多峯主山・天覚山 今回は能仁寺の中を通って
登山道に向かいます
今回は能仁寺の中を通って 登山道に向かいます
天覧山・多峯主山・天覚山 並んでいる灯篭を通り過ぎたら
右に曲がります
並んでいる灯篭を通り過ぎたら 右に曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 登山道への道です。
良く見ると天覧山への看板も
小さくあります
登山道への道です。 良く見ると天覧山への看板も 小さくあります
天覧山・多峯主山・天覚山 天覧山への登山道入り口です
天覧山への登山道入り口です
天覧山・多峯主山・天覚山 由来が書いてあります
由来が書いてあります
天覧山・多峯主山・天覚山 コンクリートですが、
少し坂になります
コンクリートですが、 少し坂になります
天覧山・多峯主山・天覚山 天覧山中段です。
東屋とトイレがあります。
東屋にはノートがあり、聖地巡礼された方々の記録が残っています
天覧山中段です。 東屋とトイレがあります。 東屋にはノートがあり、聖地巡礼された方々の記録が残っています
天覧山・多峯主山・天覚山 なんか咲いていました
なんか咲いていました
天覧山・多峯主山・天覚山 中段のトイレ登山道の中にあるトイレとは思えないほど綺麗です。
中段のトイレ登山道の中にあるトイレとは思えないほど綺麗です。
天覧山・多峯主山・天覚山 右は頂上への直接ルートですが、
左の方が十六羅漢や景色が良い岩場などがあるのでお勧めです
右は頂上への直接ルートですが、 左の方が十六羅漢や景色が良い岩場などがあるのでお勧めです
天覧山・多峯主山・天覚山 十六羅漢
楽しそう
十六羅漢 楽しそう
天覧山・多峯主山・天覚山 ここでロッククライミングをしている
集団がいた事があります
ここでロッククライミングをしている 集団がいた事があります
天覧山・多峯主山・天覚山 岩の上は景色が良いですね
岩の上は景色が良いですね
天覧山・多峯主山・天覚山 この階段を登れば
この階段を登れば
天覧山・多峯主山・天覚山 天覧山頂上です
駐車場から20分位で到着します
天覧山頂上です 駐車場から20分位で到着します
天覧山・多峯主山・天覚山 普段、人がほとんどいない山頂ですが今日はいっぱいでした
普段、人がほとんどいない山頂ですが今日はいっぱいでした
天覧山・多峯主山・天覚山 展望台になっており
飯能市内が見渡せます
天気が良ければ富士山も見えます
展望台になっており 飯能市内が見渡せます 天気が良ければ富士山も見えます
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂から階段を下ります
山頂から階段を下ります
天覧山・多峯主山・天覚山 階段の下は湿地帯になっています。
階段から見て右側に曲がります
階段の下は湿地帯になっています。 階段から見て右側に曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 湿地帯を進みます
良い景色♪
湿地帯を進みます 良い景色♪
天覧山・多峯主山・天覚山 湿地帯にはマムシがいるらしく
マムシ注意の看板が
いっぱいありました
湿地帯にはマムシがいるらしく マムシ注意の看板が いっぱいありました
天覧山・多峯主山・天覚山 湿地帯を抜けると見返り坂に到着します
湿地帯を抜けると見返り坂に到着します
天覧山・多峯主山・天覚山 源義経とも所縁があるとは
歴史のある山ですね
源義経とも所縁があるとは 歴史のある山ですね
天覧山・多峯主山・天覚山 見返り坂は階段です。
角度はそんなでもありませんが
地味に体力を削られます
見返り坂は階段です。 角度はそんなでもありませんが 地味に体力を削られます
天覧山・多峯主山・天覚山 見返り坂を登り終えると
しばらく平らな道を歩きます
見返り坂を登り終えると しばらく平らな道を歩きます
天覧山・多峯主山・天覚山 この標識の場所を右に曲がります
この標識の場所を右に曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 ここからは階段が続きます
ここからは階段が続きます
天覧山・多峯主山・天覚山 右側が子供用鎖場です
5人までだそう
右側が子供用鎖場です 5人までだそう
天覧山・多峯主山・天覚山 鎖場といっても危険ではなく
小さい子供用体験鎖場といった
感じです
鎖場といっても危険ではなく 小さい子供用体験鎖場といった 感じです
天覧山・多峯主山・天覚山 多峯主山到着!
写してはいませんが、
山頂は人がいっぱいです
多峯主山到着! 写してはいませんが、 山頂は人がいっぱいです
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂からの景色1
山頂からの景色1
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂からの景色2
よーく見ると熊蜂が写っています
山頂からの景色2 よーく見ると熊蜂が写っています
天覧山・多峯主山・天覚山 龍崖山に向かいます
龍崖山に向かいます
天覧山・多峯主山・天覚山 途中トイレがあります
途中トイレがあります
天覧山・多峯主山・天覚山 下山ルートに御嶽八幡神社があります
下山ルートに御嶽八幡神社があります
天覧山・多峯主山・天覚山 神社からはキューピーの工場方面が
見えます
神社からはキューピーの工場方面が 見えます
天覧山・多峯主山・天覚山 下山は階段ですが
綺麗で下山しやすい
下山は階段ですが 綺麗で下山しやすい
天覧山・多峯主山・天覚山 鳥居が見えれば下山完了です
鳥居が見えれば下山完了です
天覧山・多峯主山・天覚山 川沿いを進みます
川沿いを進みます
天覧山・多峯主山・天覚山 また鳥居です。
ここに無人販売所があります
また鳥居です。 ここに無人販売所があります
天覧山・多峯主山・天覚山 野菜がいっぱいでした
野菜がいっぱいでした
天覧山・多峯主山・天覚山 ここからが神社への参道なのですね
ここからが神社への参道なのですね
天覧山・多峯主山・天覚山 車道に出てドレミファ橋に向かいます
車道に出てドレミファ橋に向かいます
天覧山・多峯主山・天覚山 ドラッグストア「セイムス」まで進みます。
ドレミファ橋はセイムス手前を曲がります
ドラッグストア「セイムス」まで進みます。 ドレミファ橋はセイムス手前を曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 小さいですがこの看板が目印です
小さいですがこの看板が目印です
天覧山・多峯主山・天覚山 しばらく住宅街を歩きますが
看板はいっぱいあるので
安心です
しばらく住宅街を歩きますが 看板はいっぱいあるので 安心です
天覧山・多峯主山・天覚山 梅が咲いていました
梅が咲いていました
天覧山・多峯主山・天覚山 この無人販売所では
毎年フキノトウを買っているのですが
本日は売り切れ
この無人販売所では 毎年フキノトウを買っているのですが 本日は売り切れ
天覧山・多峯主山・天覚山 無人販売所前を右に曲がります
無人販売所前を右に曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 しばらく進むと川にでます
しばらく進むと川にでます
天覧山・多峯主山・天覚山 ドレミファ橋です。今日は水量が多め。
水量によっては渡れない日もあるので雨の翌日は注意です。
ドレミファ橋です。今日は水量が多め。 水量によっては渡れない日もあるので雨の翌日は注意です。
天覧山・多峯主山・天覚山 ドレミファ橋を渡り右に曲がります
ドレミファ橋を渡り右に曲がります
天覧山・多峯主山・天覚山 道にでます。
突き当りを左に進み「八耳堂」に
向かいます
道にでます。 突き当りを左に進み「八耳堂」に 向かいます
天覧山・多峯主山・天覚山 八耳堂入り口です。
道からみると少しわかりにくいので注意です。
公衆電話が目印。
八耳堂入り口です。 道からみると少しわかりにくいので注意です。 公衆電話が目印。
天覧山・多峯主山・天覚山 八耳堂にはトイレがありますが
あまり綺麗ではありません
八耳堂にはトイレがありますが あまり綺麗ではありません
天覧山・多峯主山・天覚山 奥に「軍太利神社」があります
花が咲き乱れていますね
奥に「軍太利神社」があります 花が咲き乱れていますね
天覧山・多峯主山・天覚山 軍太利神社の右側に
登山道入り口があります。
軍太利神社の右側に 登山道入り口があります。
天覧山・多峯主山・天覚山 青い花
青い花
天覧山・多峯主山・天覚山 ここからは一気に高度を稼ぎます
ここからは一気に高度を稼ぎます
天覧山・多峯主山・天覚山 第一ロープ場
こちらはロープを使うまでもありません
第一ロープ場 こちらはロープを使うまでもありません
天覧山・多峯主山・天覚山 ロープ場を登ると少し開けています
三四郎平です
ロープ場を登ると少し開けています 三四郎平です
天覧山・多峯主山・天覚山 実は山城だった龍崖山ですが、
ここは武家屋敷跡らしいです
実は山城だった龍崖山ですが、 ここは武家屋敷跡らしいです
天覧山・多峯主山・天覚山 第二ロープ場です。
第一と違い長く急角度の階段です。
登りはともかく、下りはロープを
つかんだ方が安全です
第二ロープ場です。 第一と違い長く急角度の階段です。 登りはともかく、下りはロープを つかんだ方が安全です
天覧山・多峯主山・天覚山 ロープを登りきると椅子があるので
そこまで頑張りましょう
ロープを登りきると椅子があるので そこまで頑張りましょう
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂に近づくと空が見えます
山頂に近づくと空が見えます
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂到着です
山頂到着です
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂は広く、椅子も多いですが
今日は混んでいて椅子もいっぱいです
山頂は広く、椅子も多いですが 今日は混んでいて椅子もいっぱいです
天覧山・多峯主山・天覚山 この筒を除くと有名な山が見えます
この筒を除くと有名な山が見えます
天覧山・多峯主山・天覚山 山頂は360°見渡せ
天気がよければ筑波山や富士山、丹沢、奥多摩、秩父の山々が一望できます。
山頂は360°見渡せ 天気がよければ筑波山や富士山、丹沢、奥多摩、秩父の山々が一望できます。
天覧山・多峯主山・天覚山 そして飯能市内を見る
少女像
そして飯能市内を見る 少女像
天覧山・多峯主山・天覚山 後頭部に穴があいています
後頭部に穴があいています
天覧山・多峯主山・天覚山 今日は天気も良く、暖かかったので
人も多く賑やかでしたが、
龍崖山は普段は静かな山です。
天覧山で物足りない人はぜひ足を伸ばしてください。
帰りは車道を歩いて駐車場まで戻りました
今日は天気も良く、暖かかったので 人も多く賑やかでしたが、 龍崖山は普段は静かな山です。 天覧山で物足りない人はぜひ足を伸ばしてください。 帰りは車道を歩いて駐車場まで戻りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。