活動データ
タイム
04:49
距離
8.6km
のぼり
895m
くだり
889m
活動詳細
すべて見る乗鞍岳を登る予定でしたが、天候が危なそうでしたので、沢を登る風吹大池をチョイスしました。登山口は土沢(ツンザワと読むようです)登山口です。 登山道は濡れていますが、登山者が少ないせいか荒れてはおらず、あまり滑りません。 花は登山口のギンリョウソウ、ゴゼンタチバナから風吹大池までずっと楽しめます。 登山口へは2か所ポイントがあり、最後の写真の分岐にある案内標柱がちょっと惑わされますが、右へ曲がってください。その前の写真の分岐も右に曲がってください。すぐに舗装路が終わります。道路自体はそれほど荒れていません。 登山口の駐車スペースは中途半端な広さなので、広さの割に駐車台数は少ないかも。 花のシーズンなのに、タケノコ取りが3名と10名ほどの登山グループしかすれ違いませんでしたので、静かな山旅でした。 なお、別動隊が先週失敗した平標山登頂に成功したとの戦果報告がありました。運のよい方ですな。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。