双六岳(新穂高)

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:58

距離

28.0km

のぼり

2247m

くだり

2247m

活動詳細

すべて見る

山頂11℃ 小池新道手前のデブリからチェンスパ 標高2100m〜弓折岳と双六岳の急登はアイゼン・ピッケル 沢筋を上がり大ノマ乗越経由で行きました。 開放的な雪原が多くて気持ちよく歩けました。 小池新道〜大ノマ乗越は9割以上雪の上で、双六小屋までの稜線は8割雪の上という感じです。 往路はルートが分からず3箇所くらい藪こぎしましたが、復路では藪こぎせず進めました。 無料駐車場は2割以下の埋まり具合でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。