百里ヶ岳〜おにゅう峠〜三国峠 初の高島トレイル

2024.05.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 9
休憩時間
46
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1378 / 1380 m
1 20
28
28
1
22
11
1 37
14
16
30

活動詳細

すべて見る

5月2日(水)百里ヶ岳〜おにゅう峠〜三国峠 行きたいと思いながらずっと行けてなかった高島の山 家から遠いのもあるが、ソロで歩くのでどうしても🐻の恐怖があって... 高島の山を歩くマストアイテムと思いネットで熊よけスプレーを購入しました笑 初の山に選んだのは、前から行きたかった百里ヶ岳! 冷んやりした空気の中歩く初夏のブナ林は新緑が眩しくて爽やか過ぎた😆🌱✨ 中央分水嶺を歩けることにも感激👍 おにゅう峠までで下るか、三国峠まで足を伸ばすか、かなり迷いましたが、時間にも余裕があったので思い切って行くことに✊💦

百里ヶ岳・三国岳 小入谷の入り口の登山者駐車場
50台は停められそうな大きな駐車場にポツン
少し手前の源流の駅に🚻あり
小入谷の入り口の登山者駐車場 50台は停められそうな大きな駐車場にポツン 少し手前の源流の駅に🚻あり
百里ヶ岳・三国岳 ここは小入谷
たしかに小浜に遠敷(おにゅう)あるな👀
ここは小入谷 たしかに小浜に遠敷(おにゅう)あるな👀
百里ヶ岳・三国岳 バス停のところの橋を渡って山へ
バス停のところの橋を渡って山へ
百里ヶ岳・三国岳 ネットで購入の熊よけの催涙スプレー
こんなの普段車に積んでたらヤバいかも😅
ネットで購入の熊よけの催涙スプレー こんなの普段車に積んでたらヤバいかも😅
百里ヶ岳・三国岳 いきなりイワカガミがお出迎え🤗
もう終盤かな
いきなりイワカガミがお出迎え🤗 もう終盤かな
百里ヶ岳・三国岳 林道に出ました
ここまで車で上がって来れそうです🚐
10台は停められそうな大きな路肩
林道に出ました ここまで車で上がって来れそうです🚐 10台は停められそうな大きな路肩
百里ヶ岳・三国岳 駐車場すぐ脇が百里新道の登山口
駐車場すぐ脇が百里新道の登山口
百里ヶ岳・三国岳 朝日が差し込んで明るい登山道
朝日が差し込んで明るい登山道
百里ヶ岳・三国岳 熊よけに笛を吹き吹き登ります笑
熊よけに笛を吹き吹き登ります笑
百里ヶ岳・三国岳 百里新道はずっと尾根を上るルート
ここはなかなか急登坂💦
百里新道はずっと尾根を上るルート ここはなかなか急登坂💦
百里ヶ岳・三国岳 今日は気温も低く冷んやりした空気🌱✨
新緑が眩しい😊
今日は気温も低く冷んやりした空気🌱✨ 新緑が眩しい😊
百里ヶ岳・三国岳 大きなブナを見上げて
大きなブナを見上げて
百里ヶ岳・三国岳 植林ゾーンとブナ林の間を歩きます
植林ゾーンとブナ林の間を歩きます
百里ヶ岳・三国岳 爽やかやけどなかなかの急登坂
爽やかやけどなかなかの急登坂
百里ヶ岳・三国岳 歩き出して1時間経ったので休憩
ケーキドーナツ
ケーキ感?は無かったけど優しい甘さの🍩
歩き出して1時間経ったので休憩 ケーキドーナツ ケーキ感?は無かったけど優しい甘さの🍩
百里ヶ岳・三国岳 眺望が開けた✨
かなり山深いところにいます😊
眺望が開けた✨ かなり山深いところにいます😊
百里ヶ岳・三国岳 百里ヶ岳
まだけっこう登るなぁ👀
百里ヶ岳 まだけっこう登るなぁ👀
百里ヶ岳・三国岳 ヤドリギ
こんな近くで見たのは初めて😊
ヤドリギ こんな近くで見たのは初めて😊
百里ヶ岳・三国岳 シチグレ峠⁉︎と思ったら
GPSではすでに通過してることに..🤔
シチグレ峠⁉︎と思ったら GPSではすでに通過してることに..🤔
百里ヶ岳・三国岳 おにゅう峠からの道と合流
百里ヶ岳まであと1km✊
おにゅう峠からの道と合流 百里ヶ岳まであと1km✊
百里ヶ岳・三国岳 尾根道は琵琶湖側が崖で見晴らし抜群👍
尾根道は琵琶湖側が崖で見晴らし抜群👍
百里ヶ岳・三国岳 中央分水嶺のブナの尾根道最高🙌
中央分水嶺のブナの尾根道最高🙌
百里ヶ岳・三国岳 一番高い山が武奈ヶ岳かな😊
一番高い山が武奈ヶ岳かな😊
百里ヶ岳・三国岳 素晴らしい景色✨
素晴らしい景色✨
百里ヶ岳・三国岳 美しいブナ林が続きます♫
美しいブナ林が続きます♫
百里ヶ岳・三国岳 ヌシ級のブナ👀
ヌシ級のブナ👀
百里ヶ岳・三国岳 岩場を登り切ったところからの景色
岩場を登り切ったところからの景色
百里ヶ岳・三国岳 山頂までもう少し
山頂までもう少し
百里ヶ岳・三国岳 あと少しなんやけど急登坂に何度も足が止まります😅
あと少しなんやけど急登坂に何度も足が止まります😅
百里ヶ岳・三国岳 立派な三本杉👀
立派な三本杉👀
百里ヶ岳・三国岳 百里ヶ岳山頂到着🙌
約2時間で登って来られました😊
百里ヶ岳山頂到着🙌 約2時間で登って来られました😊
百里ヶ岳・三国岳 なんと百里ヶ岳の三角点は
一等三角点(木地山)
なんと百里ヶ岳の三角点は 一等三角点(木地山)
百里ヶ岳・三国岳 一等三角点をポチッと笑
山頂は貸し切りです
一等三角点をポチッと笑 山頂は貸し切りです
百里ヶ岳・三国岳 久しぶりに山飯を作ってみました😁
久しぶりに山飯を作ってみました😁
百里ヶ岳・三国岳 少し霞んでますが日本海が見えました🤗♪
少し霞んでますが日本海が見えました🤗♪
百里ヶ岳・三国岳 ブナの急坂を下って行きます
ブナの急坂を下って行きます
百里ヶ岳・三国岳 中央分水嶺高島トレイル
黄色いリボンがいく先々にあるので迷う事は無いと思われます
中央分水嶺高島トレイル 黄色いリボンがいく先々にあるので迷う事は無いと思われます
百里ヶ岳・三国岳 本日初めてお会いしたソロの方と少しお話し
新緑が気持ち良すぎますね😊
全く同感です
本日初めてお会いしたソロの方と少しお話し 新緑が気持ち良すぎますね😊 全く同感です
百里ヶ岳・三国岳 分岐まで戻って来ました
とりあえずおにゅう峠まで行ってみます✊
分岐まで戻って来ました とりあえずおにゅう峠まで行ってみます✊
百里ヶ岳・三国岳 白石山の小さな山看板😊
白石山の小さな山看板😊
百里ヶ岳・三国岳 根来坂峠到着
根来坂峠到着
百里ヶ岳・三国岳 針畑越えの鯖街道は最古の鯖街道とか👀
日本遺産第一号に認定された、歴史ある文化遺産😊
針畑越えの鯖街道は最古の鯖街道とか👀 日本遺産第一号に認定された、歴史ある文化遺産😊
百里ヶ岳・三国岳 お地蔵さんに手をあわけて🙏
お地蔵さんに手をあわけて🙏
百里ヶ岳・三国岳 ここで道を間違えて小浜方向に下ってます
気付かずに
めっちゃ歩きやすい道やん🎶
そら下りやから歩きやすいわな笑
ここで道を間違えて小浜方向に下ってます 気付かずに めっちゃ歩きやすい道やん🎶 そら下りやから歩きやすいわな笑
百里ヶ岳・三国岳 まだ気付かず
広くて歩きやすい道やなぁ〜
ふんふん鼻歌気分🎶で下ってます😅
まだ気付かず 広くて歩きやすい道やなぁ〜 ふんふん鼻歌気分🎶で下ってます😅
百里ヶ岳・三国岳 なかなかおにゅう峠に着かないのでGPSを確認すると...💦💦
登り返しは地味にキツい😂
なかなかおにゅう峠に着かないのでGPSを確認すると...💦💦 登り返しは地味にキツい😂
百里ヶ岳・三国岳 根来坂峠まで戻って来ました
20分以上のロスタイム😅
根来坂峠まで戻って来ました 20分以上のロスタイム😅
百里ヶ岳・三国岳 右端の広い道では無く
真ん中のお地蔵さんの奥の丘方向が正解
右端の広い道では無く 真ん中のお地蔵さんの奥の丘方向が正解
百里ヶ岳・三国岳 ここはイワカガミの群生地
まだたくさんの花が咲いてました😊
ここはイワカガミの群生地 まだたくさんの花が咲いてました😊
百里ヶ岳・三国岳 舗装道に出ました
真っ直ぐ森の中を進む事も出来るみたいですが、おにゅう峠に出た時に崖になるので、早目にロードに出た方が良いとフォローさんの残されたフィールドメモ!参考になりました😊
舗装道に出ました 真っ直ぐ森の中を進む事も出来るみたいですが、おにゅう峠に出た時に崖になるので、早目にロードに出た方が良いとフォローさんの残されたフィールドメモ!参考になりました😊
百里ヶ岳・三国岳 おにゅう峠到着!
おにゅう峠到着!
百里ヶ岳・三国岳 良い景色✨
秋の紅葉と雲海の季節は素晴らしそう😊
良い景色✨ 秋の紅葉と雲海の季節は素晴らしそう😊
百里ヶ岳・三国岳 YAMAPのおにゅう峠はもう少し先なので
今日はそこまで確認に行ってみます
下りはロードを歩くつもり(この時は)
YAMAPのおにゅう峠はもう少し先なので 今日はそこまで確認に行ってみます 下りはロードを歩くつもり(この時は)
百里ヶ岳・三国岳 少し上がったところからの景色も👍
少し上がったところからの景色も👍
百里ヶ岳・三国岳 YAMAP上のおにゅう峠地点まで来ました!
ナベクボ峠にまで5.1kmか〜👀
地図の時間表示は3時間これはちょっと厳しいかなと思ってましたが、5.1kmならそんなにかからず行けるかも(ほんまに行けるんか⁉︎絶対しんどいで)少し悩むも迷ったら行くタイプ🤣
YAMAP上のおにゅう峠地点まで来ました! ナベクボ峠にまで5.1kmか〜👀 地図の時間表示は3時間これはちょっと厳しいかなと思ってましたが、5.1kmならそんなにかからず行けるかも(ほんまに行けるんか⁉︎絶対しんどいで)少し悩むも迷ったら行くタイプ🤣
百里ヶ岳・三国岳 景色の良いところも
ただこの後はずっと樹林帯の中...
景色の良いところも ただこの後はずっと樹林帯の中...
百里ヶ岳・三国岳 雰囲気は悪く無いが
動物の気配がちらほら🐿️🦌
雰囲気は悪く無いが 動物の気配がちらほら🐿️🦌
百里ヶ岳・三国岳 エスケープルートも無く
歩き切らないといけない
歩ききれるかの不安と山深い場所での🐻の不安がのしかかって来てます💦
エスケープルートも無く 歩き切らないといけない 歩ききれるかの不安と山深い場所での🐻の不安がのしかかって来てます💦
百里ヶ岳・三国岳 ちょっと疲れて来たのでリュックを下ろして立ったまま休憩
リュックの肩の収納に入れてる熊よけスプレーをズボンのポケットに入れなおして、🐻を警戒しながら休憩しました!
見えない敵にどんだけ怯えるねん🤣
ちょっと疲れて来たのでリュックを下ろして立ったまま休憩 リュックの肩の収納に入れてる熊よけスプレーをズボンのポケットに入れなおして、🐻を警戒しながら休憩しました! 見えない敵にどんだけ怯えるねん🤣
百里ヶ岳・三国岳 迷うところには必ず黄色いリボンがあるので助かります
迷うところには必ず黄色いリボンがあるので助かります
百里ヶ岳・三国岳 静かなブナ林に池が有りました😊
静かなブナ林に池が有りました😊
百里ヶ岳・三国岳 ここの上りはエグかった💦
踏ん張った足が何度も攣りそうに😅
ここの上りはエグかった💦 踏ん張った足が何度も攣りそうに😅
百里ヶ岳・三国岳 ここを右に折れて
ここを右に折れて
百里ヶ岳・三国岳 尾根の方向が変わって
急に明るくなりました😊
尾根の方向が変わって 急に明るくなりました😊
百里ヶ岳・三国岳 イワカガミの中に一輪だけ咲いてました😊
イワカガミの中に一輪だけ咲いてました😊
百里ヶ岳・三国岳 だいぶ足にきてるのか
登りはキツい💦
だいぶ足にきてるのか 登りはキツい💦
百里ヶ岳・三国岳 細尾根
右はけっこうなところ深い斜面です
細尾根 右はけっこうなところ深い斜面です
百里ヶ岳・三国岳 久しぶりの眺望🙌
久しぶりの眺望🙌
百里ヶ岳・三国岳 ナベクボ峠までであと1km
思い切って進んで良かった😁
ナベクボ峠までであと1km 思い切って進んで良かった😁
百里ヶ岳・三国岳 ナベクボ峠到着🙌(YAMAPではクチクボ峠)
アップダウンの連続で、かなりバテましたが
下りは少し走ったりして、おにゅう峠から1時間40分程で来れました✌️
ナベクボ峠到着🙌(YAMAPではクチクボ峠) アップダウンの連続で、かなりバテましたが 下りは少し走ったりして、おにゅう峠から1時間40分程で来れました✌️
百里ヶ岳・三国岳 三国峠への登りが疲れもあってかなりキツい💦
三国峠への登りが疲れもあってかなりキツい💦
百里ヶ岳・三国岳 途中何度も偽ピーク(勝手な思い込み)に騙され⁉︎ましたが、ここを登り切れば山頂
途中何度も偽ピーク(勝手な思い込み)に騙され⁉︎ましたが、ここを登り切れば山頂
百里ヶ岳・三国岳 三国峠(三国岳)到着😭長かった
三国峠(三国岳)到着😭長かった
百里ヶ岳・三国岳 三等三角点の石柱
三等三角点の石柱
百里ヶ岳・三国岳 前の写真のストックを置いた木のところに座ったら太ももが攣ったので、三角点の石柱に腰掛けました😅
パスタに入れようと持って来たのに、入れるの忘れてました💦
加熱しなくても美味しかったです笑
ちなみに私はシャウエッセン派ですが、会社の同僚が香薫派という事で試してみました😁
前の写真のストックを置いた木のところに座ったら太ももが攣ったので、三角点の石柱に腰掛けました😅 パスタに入れようと持って来たのに、入れるの忘れてました💦 加熱しなくても美味しかったです笑 ちなみに私はシャウエッセン派ですが、会社の同僚が香薫派という事で試してみました😁
百里ヶ岳・三国岳 この先の京都側は研究林の為、立入禁止⚠️
この先の京都側は研究林の為、立入禁止⚠️
百里ヶ岳・三国岳 ナベクボ峠(クチクボ峠)から下って行きます
ナベクボ峠(クチクボ峠)から下って行きます
百里ヶ岳・三国岳 ルートはどこを通ったら良いか迷うところも有りましたが、沢に沿って歩けば方向は間違い無かったです😊
ルートはどこを通ったら良いか迷うところも有りましたが、沢に沿って歩けば方向は間違い無かったです😊
百里ヶ岳・三国岳 ここに下りて来ました🙌
ここに下りて来ました🙌
百里ヶ岳・三国岳 生杉集落
とても静かに時間が流れてます😊
生杉集落 とても静かに時間が流れてます😊
百里ヶ岳・三国岳 源流の駅 山帰来の🚻をお借りしました
綺麗な水洗トイレ😊
源流の駅 山帰来の🚻をお借りしました 綺麗な水洗トイレ😊
百里ヶ岳・三国岳 5月〜6月にカキツバタが見られる様です🤗
5月〜6月にカキツバタが見られる様です🤗
百里ヶ岳・三国岳 無事駐車場に到着しました🙌🙌
おにゅう峠の先はアップダウンの繰り返しと、熊への恐怖心で心身共にかなりキツかったですが、歩き切った達成感を味わえて、思い切って行って良かったです👍
高島トレイルは少しずつ、登って繋げていけたらと思ってます😊
無事駐車場に到着しました🙌🙌 おにゅう峠の先はアップダウンの繰り返しと、熊への恐怖心で心身共にかなりキツかったですが、歩き切った達成感を味わえて、思い切って行って良かったです👍 高島トレイルは少しずつ、登って繋げていけたらと思ってます😊
百里ヶ岳・三国岳 高島トレイルの地図です😊
皆さんも是非挑戦してみて下さい!
高島トレイルの地図です😊 皆さんも是非挑戦してみて下さい!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。