生石ヶ峰・黒沢山

2024.04.15(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 39
休憩時間
20
距離
20.0 km
のぼり / くだり
1314 / 1320 m
57
1
18
45
8
2 17
12
1 14

活動詳細

すべて見る

今日は生石山から黒沢山の稜線歩きに出かけた 生石山では、生石神社近くの山桜が見頃を迎えていた。黒沢山ではハルリンドウが咲き始めていた

生石ヶ峰・生石高原 中田の棚田展望台
中田の棚田展望台
生石ヶ峰・生石高原 山椒の木
全国の山椒の収穫量は約500t。 そのうち、和歌山県の収穫量が全国の70%以上を占め、なかでも生石山南面の有田川町は和歌山県の収穫量の67%(約250t)を誇る有数の産地
山椒の木 全国の山椒の収穫量は約500t。 そのうち、和歌山県の収穫量が全国の70%以上を占め、なかでも生石山南面の有田川町は和歌山県の収穫量の67%(約250t)を誇る有数の産地
生石ヶ峰・生石高原 シャガ
シャガ
生石ヶ峰・生石高原 梅本の棚田
梅本の棚田
生石ヶ峰・生石高原 黒沢山
黒沢山
生石ヶ峰・生石高原 立岩不動堂
沿道にある修行の寺大観寺の奥の院
山の尾根にひさしの様に張り出した巨石下にお堂が有る
立岩不動堂 沿道にある修行の寺大観寺の奥の院 山の尾根にひさしの様に張り出した巨石下にお堂が有る
生石ヶ峰・生石高原 立岩不動尊
立岩不動尊
生石ヶ峰・生石高原 中央に和佐山連峰(城ヶ峰・鳩羽山・御茶屋御殿山)
奥に和泉山脈
中央に和佐山連峰(城ヶ峰・鳩羽山・御茶屋御殿山) 奥に和泉山脈
生石ヶ峰・生石高原 龍門山から飯盛山にかけての山なみ
龍門山から飯盛山にかけての山なみ
生石ヶ峰・生石高原 山桜が開花して、山萌える
山桜が開花して、山萌える
生石ヶ峰・生石高原 生石神社
生石神社
生石ヶ峰・生石高原 山桜
山桜
生石ヶ峰・生石高原 色も形も違う、色々な山桜が咲き誇る
色も形も違う、色々な山桜が咲き誇る
生石ヶ峰・生石高原 生石山南面の風景(パノラマ)
生石山南面の風景(パノラマ)
生石ヶ峰・生石高原 大峰山方面の風景
大峰山方面の風景
生石ヶ峰・生石高原 生石山 頂上
生石山 頂上
生石ヶ峰・生石高原 生石山北面の風景(パノラマ)
生石山北面の風景(パノラマ)
生石ヶ峰・生石高原 白馬山脈方面の風景
白馬山脈方面の風景
生石ヶ峰・生石高原 生石山
生石山
生石ヶ峰・生石高原 笠岩
笠岩
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点	
基準点名	大石ヶ原
北緯	34°06′16″.1532
東経	135°19′23″.2313
標高(m)	820.19
等級種別 四等三角点 基準点名 大石ヶ原 北緯 34°06′16″.1532 東経 135°19′23″.2313 標高(m) 820.19
生石ヶ峰・生石高原 イタドリ
イタドリ
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点
基準点名	彦ヶ瀬
北緯	34°07′04″.3747
東経	135°18′22″.0017
標高(m)	635.44
等級種別 四等三角点 基準点名 彦ヶ瀬 北緯 34°07′04″.3747 東経 135°18′22″.0017 標高(m) 635.44
生石ヶ峰・生石高原 名寄松から無名のピークを越えて進む
名寄松から無名のピークを越えて進む
生石ヶ峰・生石高原 沼池
カキツバタの群生地ですが、勿論まだ開店準備中😋
沼池 カキツバタの群生地ですが、勿論まだ開店準備中😋
生石ヶ峰・生石高原 ハルリンドウ
ハルリンドウ
生石ヶ峰・生石高原 ハルリンドウは日当たりのよい、やや湿り気のあるところに生える2年草
高さは約10cm。根生葉は長さ2cmほどの卵形で、茎葉より大きく、ロゼット状で地面に接して越年する
茎葉は小さく卵状披針形で長さ5〜10mm。茎頂に青紫色の長さ2〜3cmの漏斗状鐘形の花をつける
ハルリンドウは日当たりのよい、やや湿り気のあるところに生える2年草 高さは約10cm。根生葉は長さ2cmほどの卵形で、茎葉より大きく、ロゼット状で地面に接して越年する 茎葉は小さく卵状披針形で長さ5〜10mm。茎頂に青紫色の長さ2〜3cmの漏斗状鐘形の花をつける
生石ヶ峰・生石高原 花冠は5裂し、裂片の間に副花冠(副辺)があるので、10 裂しているように見える
花冠は5裂し、裂片の間に副花冠(副辺)があるので、10 裂しているように見える
生石ヶ峰・生石高原 黒沢山 頂上
黒沢山 頂上
生石ヶ峰・生石高原 生石山方面
中腹に中田の棚田
生石山方面 中腹に中田の棚田
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点
基準点名	西の川
北緯	34°08′00″.4451
東経	135°18′35″.1245
標高(m)	360.33

これより先、小川集落迄の道は荒れ模様😅
等級種別 四等三角点 基準点名 西の川 北緯 34°08′00″.4451 東経 135°18′35″.1245 標高(m) 360.33 これより先、小川集落迄の道は荒れ模様😅
生石ヶ峰・生石高原 ツツジ
ツツジ
生石ヶ峰・生石高原 小川八幡宮
小川八幡宮

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。