蛭ヶ岳(憧れの丹沢主稜✨)

2024.04.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:31

距離

21.2km

のぼり

2220m

くだり

2479m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 31
休憩時間
20
距離
21.2 km
のぼり / くだり
2220 / 2479 m
43
30
37
36
14
5
5
23
7
9
17
12
16
3
4
12
8
14

活動詳細

すべて見る

2021年9月に檜洞丸を登頂した際、青ヶ岳山荘から見える丹沢主稜とその先に聳える蛭ヶ岳が目に焼き付きました。いつか歩いてみたい。 少し背伸びかもしれないけど、日の長さや天気、気温などのコンディションは最高なので思い切って挑戦してみました(どろんこ祭りも終了してました)。あの日から2年半の月日が経ち本日ようやく念願が叶いました。 西丹沢VCは始バスに乗ってもスタートが8:30を回ってしまいます。加えて距離21km、獲得標高2,200m以上のため日没前に下山するにはCT×0.7(休憩含まず)で歩かなければなりません(休憩を取るには×0.6)。そのため体力はもちろんスピードが要求されます。 事前にいろいろな方のレポートやYouTubeで予習しましましたが、檜洞丸から蛭ヶ岳は激下りの後に厳しく登り返します。なのでまずは檜洞丸までの急登でどれだけ体力を残せるかが鍵になるため、はやる気持ちを抑えオバーペースとならないように登りました。それでもさすがの檜洞丸。きつかった。前半で貯金ができたのでよかったものの、蛭ヶ岳直下の登りは完全に足が止まりました。 しかも今回は蛭ヶ岳がゴールではないんですよね。ゴールの大倉までは距離やアップダウンがあるので無事下山できるか心配でした。それでもいざ丹沢主脈に出ると何度か歩いたことがあるだけあって安心感が違いますね。ペース配分も分かるので、心配していたほど大変な感じはしませんでした。 本日はまたとないほどコンディションが良かったのに、途中からヘロヘロになってしまいました。さらなる体力アップが課題だと痛感しました。そんな反省を込めて、大倉尾根の下りはもしものためにと残していたパワーを全開にして駆け降りてみました。 なにわともあれ、今回のチャレンジを無事に終わらせることができて達成感は半端ないです。 事前に活動日記を参考にさせて頂いたフォロワーのみなさま、アドバイスや励ましをいろいろとくださった山友のみなさま、本当にありがとうございます🙇 ところで丹沢主稜をWikipediaで検索すると以下の通り記載されています。 丹沢山地中央部に位置する山地最高峰の蛭ヶ岳から檜洞丸、大室山、菰釣山、三国山 と西へ伸びる尾根であり、山地の脊梁部にあたる稜線である。この内、西側の大室山~三国山間の稜線は山梨県(甲斐国)と神奈川県(相模国)の境をなすことから、甲相国境尾根と呼ばれることが多い。 つまり本日歩いたのは丹沢主稜のほんの一部ということになります。せっかくなのでこれから丹沢主稜のはじからはじまで踏破してみたと思いますので乞うご期待。もちろん複数回に分けてですが。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 本日は念願の西丹沢VC〜蛭ヶ岳〜大倉にチャレンジします😤
日が延びてきたとはいえ日没までに下山すには、どうしてもスタート時間が遅くなってしまう分、スタミナとスピードが求められるコースです。
果たして無事に下山できるのだろうか😅
本日は念願の西丹沢VC〜蛭ヶ岳〜大倉にチャレンジします😤 日が延びてきたとはいえ日没までに下山すには、どうしてもスタート時間が遅くなってしまう分、スタミナとスピードが求められるコースです。 果たして無事に下山できるのだろうか😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜と加入道山。
青空に映えますね✨
桜と加入道山。 青空に映えますね✨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 さぁ、いよいよチャレンジスタートします💪
さぁ、いよいよチャレンジスタートします💪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 スタートして程なく渡渉ポイントに。
おばちゃんが川の真ん中で立ち往生していていきなりタイムロス😅
自力で無事渡っていました。
スタートして程なく渡渉ポイントに。 おばちゃんが川の真ん中で立ち往生していていきなりタイムロス😅 自力で無事渡っていました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 渡渉した先から本格的な登りが始まります💦
渡渉した先から本格的な登りが始まります💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 檜洞丸って全体的に急登なんですよね💦
檜洞丸って全体的に急登なんですよね💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 見晴台からは富士山が見えました。
富士山パワーチャージ✨
見晴台からは富士山が見えました。 富士山パワーチャージ✨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 見晴台を過ぎると勾配は一層急になっていきます。
朝の元気な内にガシガシ登ってしまおう💪
見晴台を過ぎると勾配は一層急になっていきます。 朝の元気な内にガシガシ登ってしまおう💪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 富士山が綺麗に望めるようになってきました😊
富士山が綺麗に望めるようになってきました😊
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 檜洞丸山頂手前のハート❤️の木。
この木を過ぎると山頂はもうすぐです。
檜洞丸山頂手前のハート❤️の木。 この木を過ぎると山頂はもうすぐです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 振り返ると富士山。
でもここからしばらく富士山とお別れします。
振り返ると富士山。 でもここからしばらく富士山とお別れします。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 檜洞丸山頂到着。
目標タイムの10:40より早く登頂できました✌️
檜洞丸山頂到着。 目標タイムの10:40より早く登頂できました✌️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 山頂から蛭ヶ岳方面に少し降った所に青ヶ岳山荘があります。今日は立ち寄りませんでしたが、丹沢の山並みを望む小屋のテーブルは100円で使用できます。
山頂から蛭ヶ岳方面に少し降った所に青ヶ岳山荘があります。今日は立ち寄りませんでしたが、丹沢の山並みを望む小屋のテーブルは100円で使用できます。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 2021年9月に見た景色と同じです。
でもその時は歩くことができませんでしたが、今日はここから先の稜線に踏み入ります💪
2021年9月に見た景色と同じです。 でもその時は歩くことができませんでしたが、今日はここから先の稜線に踏み入ります💪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢主脈と比較すると、全般的に殺風景な感じがするルートですが、至る所でアセビが見頃を迎えており疲弊した心を癒してくれます。
丹沢主脈と比較すると、全般的に殺風景な感じがするルートですが、至る所でアセビが見頃を迎えており疲弊した心を癒してくれます。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここだけでなく、あちこちで崩落が進んでいました⚠️
ここだけでなく、あちこちで崩落が進んでいました⚠️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 激降っていますが、もれなく登り返します😵‍💫
激降っていますが、もれなく登り返します😵‍💫
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 おそらく檜洞丸〜蛭ヶ岳間の一番低い場所。
おそらく檜洞丸〜蛭ヶ岳間の一番低い場所。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 こんな感じで登り返します💦
こんな感じで登り返します💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 臼ヶ岳到着。
休憩台が設置されています。
臼ヶ岳到着。 休憩台が設置されています。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 蛭ヶ岳がだいぶ近くに見えるようになってきました。
すごい存在感。
蛭ヶ岳がだいぶ近くに見えるようになってきました。 すごい存在感。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 せっかく登ったのにまた激しく降ります💦
ここまで何度もこんな感じのを繰り返してきてかなり消耗しています😵
せっかく登ったのにまた激しく降ります💦 ここまで何度もこんな感じのを繰り返してきてかなり消耗しています😵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 一瞬良い眺め✨
一瞬良い眺め✨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここから鎖場が連続します。
ここまでに足がかなり消耗しているので、鎖に捕まらないと体を持ち上げるのがしんどいです。そんなに難しくはないのですが、一箇所杭が抜けていて、体重を預けてしまって大丈夫かなぁと少し不安になりました😅
ここから鎖場が連続します。 ここまでに足がかなり消耗しているので、鎖に捕まらないと体を持ち上げるのがしんどいです。そんなに難しくはないのですが、一箇所杭が抜けていて、体重を預けてしまって大丈夫かなぁと少し不安になりました😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 これまで歩いてきた尾根を一望できるスポットまで登ってきました✨
これまで歩いてきた尾根を一望できるスポットまで登ってきました✨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 蛭ヶ岳山頂が見えてきました。
もう少しなんだけど足が上がらない🥹
蛭ヶ岳山頂が見えてきました。 もう少しなんだけど足が上がらない🥹
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 なんとか登頂🎉
ここで、梅干し、アミノバイタル、ザバス、プロテインバーを補給。
なんとか登頂🎉 ここで、梅干し、アミノバイタル、ザバス、プロテインバーを補給。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 さぁ、ここからは丹沢主脈を大倉まで歩くよ💪
さぁ、ここからは丹沢主脈を大倉まで歩くよ💪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鬼ヶ岩から富士山見えましたー🗻
鬼ヶ岩から富士山見えましたー🗻
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 本日歩いてきた丹沢主稜が一望てぎました。
右手が蛭ヶ岳。そこから左手に切れ落ちてる尾根を歩いてきました。
中央2列目真ん中に見えるのが檜洞丸です。
本日歩いてきた丹沢主稜が一望てぎました。 右手が蛭ヶ岳。そこから左手に切れ落ちてる尾根を歩いてきました。 中央2列目真ん中に見えるのが檜洞丸です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 そしてこれから歩く丹沢主脈☺️
そしてこれから歩く丹沢主脈☺️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢山エグい🥴
丹沢山エグい🥴
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢山登っている途中で見つけました😆
丹沢山登っている途中で見つけました😆
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いやぁ、疲れた💦
いやぁ、疲れた💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳に向かっている途中から。
本日歩いてきた稜線をほぼ全部見渡せるスポット📷
塔ノ岳に向かっている途中から。 本日歩いてきた稜線をほぼ全部見渡せるスポット📷
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳山頂に続く階段。
もはや足が上がらず、数歩進んでは止まるを繰り返しました💦
塔ノ岳山頂に続く階段。 もはや足が上がらず、数歩進んでは止まるを繰り返しました💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳山頂まで辿り着きました。
ここまで来れば這ってでも帰れる距離。
次回に繋げられるよう、もしものために取っておいた体力を全てリリースして大倉尾根を駆け下りました😅
塔ノ岳山頂まで辿り着きました。 ここまで来れば這ってでも帰れる距離。 次回に繋げられるよう、もしものために取っておいた体力を全てリリースして大倉尾根を駆け下りました😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 下山後は山カフェさんで🍻
下山後は山カフェさんで🍻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。