おかわり登山で弥彦山

2024.04.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 9
休憩時間
0
距離
2.7 km
のぼり / くだり
175 / 177 m
5
13

活動詳細

すべて見る

午前中に角田山を登った後 車で移動して弥彦山です😁 当初は弥彦神社から登る予定でしたが時間があまり無いので8合目近くの駐車場に停め山頂までの往復と大平園地まで登って多宝山を目指しましたが時間がなく大平園地で引き返しました😚角田山と違い 花は無く 昔登った弥彦山登山を思いだしながら急ぎ足で一回りです 最後に前日散歩した少林山達磨寺のお花を載せました😙

弥彦山・多宝山・雨乞山 シーサイドラインから弥彦山へ向かい 山頂手前の駐車場に停めます奥の小高い山が大平園地です😊
シーサイドラインから弥彦山へ向かい 山頂手前の駐車場に停めます奥の小高い山が大平園地です😊
弥彦山・多宝山・雨乞山 急な階段をのぼると弥彦山ロープウェイ駅です
急な階段をのぼると弥彦山ロープウェイ駅です
弥彦山・多宝山・雨乞山 山頂ではありません
ロープウェイ駅の前です
晴れていれば佐渡が見えます😉
山頂ではありません ロープウェイ駅の前です 晴れていれば佐渡が見えます😉
弥彦山・多宝山・雨乞山 隙間から越後平野方面
隙間から越後平野方面
弥彦山・多宝山・雨乞山 九合目から佐渡方面
晴れていれば…☁️
九合目から佐渡方面 晴れていれば…☁️
弥彦山・多宝山・雨乞山 山頂までの歩きづらい階段
山頂までの歩きづらい階段
弥彦山・多宝山・雨乞山 越後平野方面 弥彦競輪場が手前に見えます🚴
越後平野方面 弥彦競輪場が手前に見えます🚴
弥彦山・多宝山・雨乞山 弥彦山と言えば電波塔
ランドマークです🤔
弥彦山と言えば電波塔 ランドマークです🤔
弥彦山・多宝山・雨乞山 山頂から多宝山方面
山頂から多宝山方面
弥彦山・多宝山・雨乞山 海側🌊 今日はさほど綺麗に見えません🙄
海側🌊 今日はさほど綺麗に見えません🙄
弥彦山・多宝山・雨乞山 山頂でくつろぐハイカー
海を観ながら休憩出来ます
山頂でくつろぐハイカー 海を観ながら休憩出来ます
弥彦山・多宝山・雨乞山 多宝山の奥に角田山が見えます🙄左上です 角田山から車で20分位です
多宝山の奥に角田山が見えます🙄左上です 角田山から車で20分位です
弥彦山・多宝山・雨乞山 越後平野を一望する弥彦山
標高634m スカイツリー 日光東照宮と同じ高さです
越後平野を一望する弥彦山 標高634m スカイツリー 日光東照宮と同じ高さです
弥彦山・多宝山・雨乞山 セリバオウレン🤔
セリバオウレン🤔
弥彦山・多宝山・雨乞山 回る展望タワー 🗼結構乗ってますね🙄
回る展望タワー 🗼結構乗ってますね🙄
弥彦山・多宝山・雨乞山 高度感はあります😁
弥彦神社から登るルートは初心者向きです
高度感はあります😁 弥彦神社から登るルートは初心者向きです
弥彦山・多宝山・雨乞山 サビサビのタワー
海が近いからメンテナンスが大変と思います🙄
サビサビのタワー 海が近いからメンテナンスが大変と思います🙄
弥彦山・多宝山・雨乞山 タワーの駐車場です
ここへ停めても登れます
タワーの駐車場です ここへ停めても登れます
弥彦山・多宝山・雨乞山 あの大平園地へ向かいます
展望は抜群です😊
あの大平園地へ向かいます 展望は抜群です😊
弥彦山・多宝山・雨乞山 駐車場前の登山口です
駐車場前の登山口です
弥彦山・多宝山・雨乞山 弥彦山です ロープウェイは左手の斜面
弥彦山スカイラインは昔は有料でしたが今は無料です
弥彦山です ロープウェイは左手の斜面 弥彦山スカイラインは昔は有料でしたが今は無料です
弥彦山・多宝山・雨乞山 ここが大平園地の山頂(未登録)です 晴れていれば綺麗な海と越後の山々が見渡せます😣
ここが大平園地の山頂(未登録)です 晴れていれば綺麗な海と越後の山々が見渡せます😣
弥彦山・多宝山・雨乞山 年配夫婦 この距離感が良いですね😜
年配夫婦 この距離感が良いですね😜
弥彦山・多宝山・雨乞山 カタクリはこれから ポツリポツリと咲いています😉
カタクリはこれから ポツリポツリと咲いています😉
弥彦山・多宝山・雨乞山 弥彦山の奥には海🌊
見えませんが…
弥彦山の奥には海🌊 見えませんが…
弥彦山・多宝山・雨乞山 さぁ帰りますか…
帰りは3時間位かかるので早目に戻ります😅
さぁ帰りますか… 帰りは3時間位かかるので早目に戻ります😅
弥彦山・多宝山・雨乞山 雪割草はポツリポツリですが登って来る道沿いに大量な咲いています😄
雪割草はポツリポツリですが登って来る道沿いに大量な咲いています😄
弥彦山・多宝山・雨乞山 雪割草コラージュ(大平園地)
雪割草コラージュ(大平園地)
弥彦山・多宝山・雨乞山 白い花はクリスマスローズ
右側はセリバオウレン
白い花はクリスマスローズ 右側はセリバオウレン
弥彦山・多宝山・雨乞山 ここからは前日に散歩した高崎少林山達磨寺のお花達
パート2です
ここからは前日に散歩した高崎少林山達磨寺のお花達 パート2です
弥彦山・多宝山・雨乞山 🥰
🥰
弥彦山・多宝山・雨乞山 満開ですね😃
満開ですね😃
弥彦山・多宝山・雨乞山 これは鼻高展望の丘です
これは鼻高展望の丘です
弥彦山・多宝山・雨乞山 白いタンポポありました
チューリップは白が好きです🤗
白いタンポポありました チューリップは白が好きです🤗
弥彦山・多宝山・雨乞山 梅 もスモモも桃のうち😁
梅 もスモモも桃のうち😁
弥彦山・多宝山・雨乞山 老齢の桜の木は成長することがもう無いので 他の桜より花が早く咲きます🌸
老齢の桜の木は成長することがもう無いので 他の桜より花が早く咲きます🌸
弥彦山・多宝山・雨乞山 😍
😍
弥彦山・多宝山・雨乞山 カタクリはもう終盤
カタクリはもう終盤
弥彦山・多宝山・雨乞山 鮮やかですね😃❗️
最後まで見て頂きありがとうございます☺️
鮮やかですね😃❗️ 最後まで見て頂きありがとうございます☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。