大姥山 日本百低山

2024.04.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 52
休憩時間
47
距離
2.2 km
のぼり / くだり
400 / 399 m
2
29
9
21

活動詳細

すべて見る

NHK、吉田類さんの日本百低山でも紹介されていた金太郎伝説の大姥山へ 今は大町市ですが前は八坂村です 国道19号から金太郎の看板を曲って登山口へ。 今年の初めに車は何処に停めるのか下見はしてました。 ところが冬は登山口までの道が通行止めでしたが、もう行けるみたい🙂歩けば片道30分位? 細い道で不安でしたが車で侵入。枯れ木やデコボコありでヤバイと思ったところでしたがUターンする場所なく行くしかない😥 この道は軽自、5ナンバーまでを推奨。(自車は5ナンバー小さめ、タイヤ太め車高低め) 登山口手前の少し広めの場所に駐車。 ずっと尾根を登る感じ。 9つのクサリ場があり、楽しめました。岩場下りの練習に大変良いです。 途中、大穴へ向かいますが細い道で片側が切れ落ちてるので何気に危険。 大穴からの景色も良かったです。 山頂からは北アルプス、四阿山、志賀、北信五岳、妙高あたりまで見えました✨ 周回すれば滝などがあるらしいですが今回は時間があまりないのでピストン短時間の山行になりました😙 駐車場が悩ましい所ですが是非また来たい里山です👍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。