金丸印のこんぴらさん 〜愛宕山・八景山・琴平山・象頭山・大麻山〜

2024.02.06(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
6
距離
8.0 km
のぼり / くだり
732 / 574 m
16
47
5
17
28
8
3

活動詳細

すべて見る

団体旅行で訪れた琴平町。 昨日あいにくの雨模様でしたが今朝はスカッと晴れたので、周りの方々とは別行動させてもらいこんぴら登山をしました。 ホテル食が7時からだったためスタートが7時半過ぎになり、参道から上るメンバーに追い付くのが精一杯でした。 足下も悪かったし、なかなかのハードペース💦 でも、霜が降りた象頭山頂でお日さまがあたってパチパチと音を鳴らす幻想的な風景に出会えました…感無量😌 今日の教訓 ・雨あがりにスニーカーで登山はやめよう(コケた) ・時間に追われる登山はやめよう(休憩なしツライ)

大麻山・象頭山・琴平山 スタート地点の天気。
雨上がりの晴天です☀
スタート地点の天気。 雨上がりの晴天です☀
大麻山・象頭山・琴平山 琴平には日本最古の舞台小屋(を再現・移設したもの)があります
琴平には日本最古の舞台小屋(を再現・移設したもの)があります
大麻山・象頭山・琴平山 これから登る金刀比羅宮方面の景色
これから登る金刀比羅宮方面の景色
大麻山・象頭山・琴平山 山道へは菅原神社の鳥居から入ります。
梅の花がキレイでした。
山道へは菅原神社の鳥居から入ります。 梅の花がキレイでした。
大麻山・象頭山・琴平山 神社脇から愛宕山登山道に入ります
神社脇から愛宕山登山道に入ります
大麻山・象頭山・琴平山 愛宕山頂へは30分あれば着きます。
手作りの鳥居がある愛宕神社。
愛宕山頂へは30分あれば着きます。 手作りの鳥居がある愛宕神社。
大麻山・象頭山・琴平山 山頂標と、奥に見えるは次の八景山への道
山頂標と、奥に見えるは次の八景山への道
大麻山・象頭山・琴平山 八景山頂にて。
ここの石碑は大層古そうな趣でした。
八景山頂にて。 ここの石碑は大層古そうな趣でした。
大麻山・象頭山・琴平山 石碑裏側は真新しげ。
八景山と記載あり。
石碑裏側は真新しげ。 八景山と記載あり。
大麻山・象頭山・琴平山 愛宕山と八景山はセットで、降りてくると一般道に出ます。
これはその反対側(入り口)。
愛宕山と八景山はセットで、降りてくると一般道に出ます。 これはその反対側(入り口)。
大麻山・象頭山・琴平山 第2の登山口は右手の看板脇に隠れてます。
真ん中の像は坂本龍馬さん。
第2の登山口は右手の看板脇に隠れてます。 真ん中の像は坂本龍馬さん。
大麻山・象頭山・琴平山 お日さま登っていい感じになってきました🌄
お日さま登っていい感じになってきました🌄
大麻山・象頭山・琴平山 一面雑木林です(⛺も出来そう)。
リボンと踏み分け頼りに進んでいきます。
一面雑木林です(⛺も出来そう)。 リボンと踏み分け頼りに進んでいきます。
大麻山・象頭山・琴平山 琴平山山頂への分岐。
後でも述べてますが、ここからしか行けない。
琴平山山頂への分岐。 後でも述べてますが、ここからしか行けない。
大麻山・象頭山・琴平山 琴平山山頂標
反射してうまく見えませんが💦
琴平山山頂標 反射してうまく見えませんが💦
大麻山・象頭山・琴平山 倒木のため引き返さざるを得ない。
そこそこ大きくて乗り越え辛い、足下の隙間も狭いというあんばい。
倒木のため引き返さざるを得ない。 そこそこ大きくて乗り越え辛い、足下の隙間も狭いというあんばい。
大麻山・象頭山・琴平山 金刀比羅宮のシンボル丸金紋。
社用地(神社敷地)を指していて、大麻山、象頭山、琴平山一帯が金刀比羅宮そのものであることを顕しているそうな。
金刀比羅宮のシンボル丸金紋。 社用地(神社敷地)を指していて、大麻山、象頭山、琴平山一帯が金刀比羅宮そのものであることを顕しているそうな。
大麻山・象頭山・琴平山 象頭山頂上手前に見晴らしの良い広場があります。
周りから霜の陽解け音がパチパチと聞こえ、ぼんやりといつまでも眺めていたい気持ちになりました…。
象頭山頂上手前に見晴らしの良い広場があります。 周りから霜の陽解け音がパチパチと聞こえ、ぼんやりといつまでも眺めていたい気持ちになりました…。
大麻山・象頭山・琴平山 夜はさぞかし冷えたんだろうなぁ
夜はさぞかし冷えたんだろうなぁ
大麻山・象頭山・琴平山 象頭山(ぞうずさん)山頂はなだらかな丘の上にあります。
名前の由来は象の頭のような形をあらわしているそうです。
象頭山(ぞうずさん)山頂はなだらかな丘の上にあります。 名前の由来は象の頭のような形をあらわしているそうです。
大麻山・象頭山・琴平山 ローマ字読みでも(ぞうずさん)
ローマ字読みでも(ぞうずさん)
大麻山・象頭山・琴平山 しばらくは象の頭の如くなだらかな丘の上を歩きます
しばらくは象の頭の如くなだらかな丘の上を歩きます
大麻山・象頭山・琴平山 夏場はスズメバチに注意ですね💦
夏場はスズメバチに注意ですね💦
大麻山・象頭山・琴平山 大麻山山頂に到達
大麻山山頂に到達
大麻山・象頭山・琴平山 展望台から讃岐平野を見渡せます
展望台から讃岐平野を見渡せます
大麻山・象頭山・琴平山 ローマ字表記が訂正されているように、大麻山は「おおさやま」と読みます。
ローマ字表記が訂正されているように、大麻山は「おおさやま」と読みます。
大麻山・象頭山・琴平山 竜王池がありました
竜王池がありました
大麻山・象頭山・琴平山 下山途中に金刀比羅宮奥社までの経路で見晴らし良しスポット見つけました。
大麻山からここまでの足場が悪かったので、少しひと息つける場所ですね。
下山途中に金刀比羅宮奥社までの経路で見晴らし良しスポット見つけました。 大麻山からここまでの足場が悪かったので、少しひと息つける場所ですね。
大麻山・象頭山・琴平山 コケムス斜面
コケムス斜面
大麻山・象頭山・琴平山 金刀比羅宮奥社です。
山側から来たのは初めて。
パワースポットらしいですよ。
金刀比羅宮奥社です。 山側から来たのは初めて。 パワースポットらしいですよ。
大麻山・象頭山・琴平山 金刀比羅宮独特の提灯飾りがあちらこちらで見れます。
この辺りから山というより観光チック。
金刀比羅宮独特の提灯飾りがあちらこちらで見れます。 この辺りから山というより観光チック。
大麻山・象頭山・琴平山 ついに本殿到着です。
観光で正面から来たみんなとも無事合流。
ついに本殿到着です。 観光で正面から来たみんなとも無事合流。
大麻山・象頭山・琴平山 札売場にて
札売場にて
大麻山・象頭山・琴平山 旭社。
重文指定されてます。
旭社。 重文指定されてます。
大麻山・象頭山・琴平山 見えにくいですが、馬さんの鞍に丸金印が見えました
見えにくいですが、馬さんの鞍に丸金印が見えました
大麻山・象頭山・琴平山 参道入り口にて
今日もお疲れ様でした✨
参道入り口にて 今日もお疲れ様でした✨
大麻山・象頭山・琴平山 おまけ
昼ごはんは徳島市まで我慢しての徳島ラーメン。
見た目ほど味濃くなく、美味しかった😋
おまけ 昼ごはんは徳島市まで我慢しての徳島ラーメン。 見た目ほど味濃くなく、美味しかった😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。