雪の百名山はしごの旅 in 山梨

2024.01.15(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:51

距離

14.5km

のぼり

1820m

くだり

1807m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 51
休憩時間
49
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1820 / 1807 m

活動詳細

すべて見る

おはようございます。 本日は近くに百名山が並ぶ金峰山(甲州御岳山)、瑞牆山を訪ねて来ました。 富士見平小屋では金峰山まで往復7時間、瑞牆山までは往復4時間とあり、二つを縦走することは時間的に可能か迷いましたが、なんとか行くことができました。 金峰山は緩やかな登りの続く山で、稜線上に登り上げた時には壮大なスケールが楽しめる山です。鳳凰山に似ている感じです。 瑞牆山は金峰山よりも標高も低く、油断していたのですが、なかなかにアスレチックな山で骨を折りました。例えるなら「大岩と木の殿堂」です。これに雪があり、一部アイスバーンの塊の箇所もありましたので、精神的にも肉体的にも削られた山でした。9号目で帰ろうかと思った位です。 瑞牆山山頂でサンセットを楽しむ予定でしたが、復路の下りは早めの下山を想定した方が良いと思い、さっさと下山しています。 そういえば、YAMAPの瑞牆山荘横にある水場のマークは探しましたが見つかりませんでした。間違いかな❓

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。