お初です、星のブランコ😊白峯・哮峰・南谷山・日南山・小判嶺・大谷山・南大谷山・東小松山・羽伏山・踏割石山・木根山・地蔵...

2023.12.06(水) 日帰り

活動データ

タイム

03:51

距離

7.1km

のぼり

449m

くだり

448m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 51
休憩時間
57
距離
7.1 km
のぼり / くだり
449 / 448 m
37
13
7
6
39
1
6
1
1
22

活動詳細

すべて見る

家の近所であるのに、行ったことが無いほしだ園地。 知らなかった訳ではありません。168号線を奈良から大阪へ通勤に使ったり、遊びに行くのに使っていたので国道からチラリと見え気には、なっていました。幼かった息子達に行ってみたい?と聞いても、あまり興味が無さそうだったので、行く機会がありませんでした。交野山も同じ様な感じで、行き始めたのは2年前。本当に物知らずです。 スタートは磐船神社から。この神社は子供達も大好きで家族でよく遊びに来ていました。😊 ゲートの横を抜けて、コンクリート舗装の道を行きます。初めては中々の急登です。坂が緩やかになると、やまびこ広場。ベンチやテーブルがあり、トイレもとても綺麗です。ランチには最適な場所です。我々は管理道を北に進み、おねすじの路(歩道)から星のブランコに。紅葉は盛りを過ぎていますが、見事なでした。そして、平日ですが人の多いこと。吊り橋ですが横の固定もあり、揺れません。 ほしだ園地は道が、とても整備されていて老若男女、皆さんから人気なのがよく分かりました。 管理道をぐるりと回り、やまびこ広場に戻り、まつかぜの路から尾根に上がりました。尾根にに上がった所で、男性の方とお話し、交野山や星田連山の整備をしてくださっているグループの方だと分かり、いろいろなお話しをして頂き、この山の魅力を伝えて頂きました。初めてのお山で、その山に詳しい方に出会たのは本当に、ラッキー✌🏻でした。整備し、歩き易い尾根道を南に歩き、ほしだ園地に戻り下山しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。