北八ヶ岳でハンモック泊

2023.11.03(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 20
休憩時間
1 時間 56
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1247 / 1330 m
3
10
1 13
39
1 31
32
54
23
23
DAY 2
合計時間
4 時間 58
休憩時間
44
距離
11.6 km
のぼり / くだり
627 / 543 m

活動詳細

すべて見る

双子池ヒュッテにハンモックサイトが、 出来たと聞いて早速行ってみる事に。 コースは、揚げパン食べたいし、 蓼科山にまだ登って無いからそっちも行きたい。 って事で、麦草峠スタートでぐるっと一周コースにしてみました。 天気予報では、晴れ予報で最低気温-1℃。 雨は降らないだろうからタープは最小限。 ハンモック用の寝袋とビビィで防寒対策は念入りに。 凍結箇所があるかも知れないから念のためチェーンスパイクを用意。 今年4度目の八ヶ岳。 今年は北八ヶ岳をたっぷり堪能したから、 来年は南八ヶ岳の縦走計画立てようかな。

蓼科山・横岳・縞枯山 夜中2:30に着いた時は10台未満だった車は朝には2倍ほどに。
車の中で1℃、結構寒い。
夜中2:30に着いた時は10台未満だった車は朝には2倍ほどに。 車の中で1℃、結構寒い。
蓼科山・横岳・縞枯山 池は凍っていた。
池は凍っていた。
蓼科山・横岳・縞枯山 視界が開けた。
雲一つない快晴。
視界が開けた。 雲一つない快晴。
蓼科山・横岳・縞枯山 八ヶ岳の紅葉は終わってたけど、麓は見頃だった。
八ヶ岳の紅葉は終わってたけど、麓は見頃だった。
蓼科山・横岳・縞枯山 木道に霜が降りてて滑る。
木道に霜が降りてて滑る。
蓼科山・横岳・縞枯山 ロープウェイの始発は9:00の模様。
ロープウェイの始発は9:00の模様。
蓼科山・横岳・縞枯山 雪が積もったらまた来たいな。
雪が積もったらまた来たいな。
蓼科山・横岳・縞枯山 天狗👺のペンキ塗り直されてる。
天狗👺のペンキ塗り直されてる。
蓼科山・横岳・縞枯山 北横岳からの絶景。
北横岳からの絶景。
蓼科山・横岳・縞枯山 春に来た時は真っ白で何も見えなかった。
春に来た時は真っ白で何も見えなかった。
蓼科山・横岳・縞枯山 此処まで、誰とも遭遇せず。
本当に3連休か?
此処まで、誰とも遭遇せず。 本当に3連休か?
蓼科山・横岳・縞枯山 日陰には、雪が残ってた。
日陰には、雪が残ってた。
蓼科山・横岳・縞枯山 亀甲池は干からびていた。
亀甲池は干からびていた。
蓼科山・横岳・縞枯山 雨が少ないのか?
雨が少ないのか?
蓼科山・横岳・縞枯山 蓼科山へ向かう笹藪ロード。
蓼科山へ向かう笹藪ロード。
蓼科山・横岳・縞枯山 岩ゴロゴロの中登って行く。
岩ゴロゴロの中登って行く。
蓼科山・横岳・縞枯山 振り返れば良い景色。
振り返れば良い景色。
蓼科山・横岳・縞枯山 山頂からは、麓の紅葉と南八ヶ岳。
山頂からは、麓の紅葉と南八ヶ岳。
蓼科山・横岳・縞枯山 山頂広過ぎ。
時間が押して来ているので、全部は回れず。
山頂広過ぎ。 時間が押して来ているので、全部は回れず。
蓼科山・横岳・縞枯山 そそくさと下山。
そそくさと下山。
蓼科山・横岳・縞枯山 芝生が気持ち良く昼寝したくなる様な山頂。
芝生が気持ち良く昼寝したくなる様な山頂。
蓼科山・横岳・縞枯山 今回のお宿。
ハンモックは気持ちいいですわ。
結局気温は5℃位までしか下がらず、ぬくぬくで熟睡。
風の音で何度か目が覚めたけど、10時間くらい寝たかも。寝過ぎですわ。
今回のお宿。 ハンモックは気持ちいいですわ。 結局気温は5℃位までしか下がらず、ぬくぬくで熟睡。 風の音で何度か目が覚めたけど、10時間くらい寝たかも。寝過ぎですわ。
蓼科山・横岳・縞枯山 サイドテーブルがあると、ハンモックに座ったまま調理も出来て楽ちん。
サイドテーブルがあると、ハンモックに座ったまま調理も出来て楽ちん。
蓼科山・横岳・縞枯山 朝の森は気持ちいいです。
朝の森は気持ちいいです。
蓼科山・横岳・縞枯山 雨池も干からびてる。
雨池も干からびてる。
蓼科山・横岳・縞枯山 双子池ヒュッテの豚角煮おこわはやっぱ美味しい。
双子池ヒュッテの豚角煮おこわはやっぱ美味しい。
蓼科山・横岳・縞枯山 今日は霜が降りておらず、木道は歩き易い。
今日は霜が降りておらず、木道は歩き易い。
蓼科山・横岳・縞枯山 10:00ピッタリに高見石小屋に到着。
開店前行列が…。
10:00ピッタリに高見石小屋に到着。 開店前行列が…。
蓼科山・横岳・縞枯山 今日は全種類盛りのみ販売。
風が強いので、暖房代100円払って小屋の中でいただく事に。
コーヒーうまっ。
今日は全種類盛りのみ販売。 風が強いので、暖房代100円払って小屋の中でいただく事に。 コーヒーうまっ。
蓼科山・横岳・縞枯山 高見石に登ってみるも、風が強い、寒い。
高見石に登ってみるも、風が強い、寒い。
蓼科山・横岳・縞枯山 雲行きが怪しいかも。
雲行きが怪しいかも。
蓼科山・横岳・縞枯山 風が強く、雲行きが怪しいと思ってそそくさと下山して来たら、あれ、晴れて来た…。
まあ、ゆっくり温泉入って、渋滞前に帰るとします。
風が強く、雲行きが怪しいと思ってそそくさと下山して来たら、あれ、晴れて来た…。 まあ、ゆっくり温泉入って、渋滞前に帰るとします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。