至仏山・小至仏山

2023.11.03(金) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
1 時間 10
距離
10.9 km
のぼり / くだり
899 / 888 m
2
47
12
2 16
1
20
12
13
10
23

活動詳細

すべて見る

紅葉も終盤?山小屋等の営業も終えているようですが、登山口である鳩待峠への乗合バスが11/5まで運行しているということで、先々週から候補に上げていた至仏山に登ってきました 急な計画だったこともあり戸倉バス停近くの宿に空室はなく、徒歩30分ぐらいですが鳩待峠までの乗合バス発着の戸倉🚏まで送迎してくれると口コミにあった「水芭蕉の宿ひがし」さんに投宿 受付にいたオーナーさん(たぶん)登山ルートや日帰り温泉の相談にも乗ってくれ、温泉が見つからなかったら電話くれれば迎えに行きますと言ってくれた🥹    結局、バス停近くのぷらり館(日帰り温泉)が閉館していたこともあり、お言葉に甘えてお願いしました🙇‍♀️ 当日の朝5:45に尾瀬戸倉まで送迎してもらい 6:00発の鳩待峠行き乗合バスに乗車 約30分で登山口の鳩待峠に到着 スタートから山の鼻までの50分は下りです その下りの分がもったいないので 反対周りで至仏山頂まで行きピストンするルートもあるようですが、山の鼻からの直登にチャレンジしてみたく選択 至仏山は蛇紋岩で形成されていてとても滑りやすく 終始気を使い慎重に歩いて登頂(一回転んだ🙃) 山頂からは、ぐるっと360度のパノラマが広がり 絶景を堪能できました〜⛰✨ お天気も良く最高の登山日和でした アクセス 上野→高崎→沼田(高崎線上越線) 沼田→古仲(関越交通バス) 尾瀬戸倉→鳩待峠(乗合バス)

尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 古仲🚏で下車
旅館までは徒歩4分ですが真っ暗で怖いので
熊鈴鳴らして向かいました
見上げると満天の星✨✨✨
古仲🚏で下車 旅館までは徒歩4分ですが真っ暗で怖いので 熊鈴鳴らして向かいました 見上げると満天の星✨✨✨
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 水芭蕉の宿ひがしさん
チェックインが遅くなったのに登山ルートの相談や
翌日の送迎と何から何までありがとうございました
水芭蕉の宿ひがしさん チェックインが遅くなったのに登山ルートの相談や 翌日の送迎と何から何までありがとうございました
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 尾瀬戸倉バス乗り場
シーズン中は鳩待峠までマイカー規制区間なので
ここの🅿️に車を停めて乗合バスに乗り換えるようです  今日は規制解除されていました
片道1000円
尾瀬戸倉バス乗り場 シーズン中は鳩待峠までマイカー規制区間なので ここの🅿️に車を停めて乗合バスに乗り換えるようです  今日は規制解除されていました 片道1000円
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 尾瀬戸倉から6時発のバスに乗車
バスの時刻表にない時間帯でも9人揃えば
乗合タクシーが出るようです
満席でした!
尾瀬戸倉から6時発のバスに乗車 バスの時刻表にない時間帯でも9人揃えば 乗合タクシーが出るようです 満席でした!
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 鳩待峠休憩所は閉店の準備中でした
11/5までは軽食やお土産を購入することはできます
残念ながら、楽しみにしていた花豆🍦は終わっていました😢
鳩待峠休憩所は閉店の準備中でした 11/5までは軽食やお土産を購入することはできます 残念ながら、楽しみにしていた花豆🍦は終わっていました😢
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 左に向かうと尾瀬ヶ原を通らず
小至仏〜至仏のピストン
尾瀬ヶ原〜至仏は真っ直ぐ
左に向かうと尾瀬ヶ原を通らず 小至仏〜至仏のピストン 尾瀬ヶ原〜至仏は真っ直ぐ
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ここからスタート
ここからスタート
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 山の鼻までは木道を緩やかに下ります
山の鼻までは木道を緩やかに下ります
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 左側に至仏山が望めます
左側に至仏山が望めます
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 早朝は霜が降りていて、所々凍ってて滑ります
ゆっくりフラット歩行で⚠️
途中でチェンスパを装着していたグループさんがいたけど、傷ついちゃうから🆖だよね
早朝は霜が降りていて、所々凍ってて滑ります ゆっくりフラット歩行で⚠️ 途中でチェンスパを装着していたグループさんがいたけど、傷ついちゃうから🆖だよね
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 おっ✨新しい木道
入口の看板にあったFSC(国際森林認証)を取得した尾瀬戸倉山林の木材で作られた木道ですね
滑らないし歩きやすい〜
おっ✨新しい木道 入口の看板にあったFSC(国際森林認証)を取得した尾瀬戸倉山林の木材で作られた木道ですね 滑らないし歩きやすい〜
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 焼印見つけた!2023✨
焼印見つけた!2023✨
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 すっかり葉を落としてしまったミズナラ林
紅葉には2週間程遅かったね⤵︎
すっかり葉を落としてしまったミズナラ林 紅葉には2週間程遅かったね⤵︎
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 川上川を渡ると
川上川を渡ると
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 山の鼻に到着
この先、鳩待峠に下るまで🚻ないです
山の鼻に到着 この先、鳩待峠に下るまで🚻ないです
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 初めて🚹使った🙃
初めて🚹使った🙃
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 そして、尾瀬ヶ原🌾
そして、尾瀬ヶ原🌾
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 まだ少し草紅葉が楽しめました
まだ少し草紅葉が楽しめました
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 草原のグラデーション✨
草原のグラデーション✨
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 振り返ると燧ヶ岳が見えました〜😍
振り返ると燧ヶ岳が見えました〜😍
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 優美な至仏山⛰✨
優美な至仏山⛰✨
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 落葉したシラカバと青空に月🌕
落葉したシラカバと青空に月🌕
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 そしてここから登ります
約2.5kmを800m登る‼️
そしてここから登ります 約2.5kmを800m登る‼️
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 登山道は、蛇紋岩の砕けた石が敷き詰められていたり、木製階段だったり
登山道は、蛇紋岩の砕けた石が敷き詰められていたり、木製階段だったり
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 早くも森林限界
早くも森林限界
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 そして振り返ると
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原がいい感じに見えてきた!
そして振り返ると 燧ヶ岳と尾瀬ヶ原がいい感じに見えてきた!
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 まだまだ登ります💦
まだまだ登ります💦
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 南東に日光白根山が見えてきた😍
南東に日光白根山が見えてきた😍
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 森林限界を越えると岩場歩きとなります
森林限界を越えると岩場歩きとなります
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 月が大きく見えてきました🌕
月が大きく見えてきました🌕
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ツルツルに磨かれていて滑る滑る
ツルツルに磨かれていて滑る滑る
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 鎖場⛓あります
岩が滑るので補助的に使うといいかも
鎖場⛓あります 岩が滑るので補助的に使うといいかも
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 そしてまた振り返って絶景を拝む
ちょこちょこ小休憩スペースがあるので
休みながら登ります🐢
そしてまた振り返って絶景を拝む ちょこちょこ小休憩スペースがあるので 休みながら登ります🐢
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 だいぶ高度を上げてきました✨
だいぶ高度を上げてきました✨
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ここを登り切ると
ここを登り切ると
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 登頂〜🙌
至仏山2228m
登頂〜🙌 至仏山2228m
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 二等三角点ありました
二等三角点ありました
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 北東の眺望
山頂からの尾瀬ヶ原〜燧ヶ岳
左には会津駒ヶ岳
その間に薄っすらと安達太良山が見えているらしい
北東の眺望 山頂からの尾瀬ヶ原〜燧ヶ岳 左には会津駒ヶ岳 その間に薄っすらと安達太良山が見えているらしい
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 西に越後の山々が連なる⛰✨
右に越後三山〜巻機山の上に月🌕
西に越後の山々が連なる⛰✨ 右に越後三山〜巻機山の上に月🌕
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 越後三山アップで
右から越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)中ノ岳
少し離れて八海山
越後三山アップで 右から越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)中ノ岳 少し離れて八海山
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 巻機山まきはたやまアップで
なだらかな山容ですが大きく
越後三山に次いで目立っていたので調べてみると
日本百名山のひとつ
名爆や奇岩を鑑賞しながら歩け、春にはシャクナゲ、ニッコウキスゲ、ハクサンコザクラが咲き誇る
お山の標高は2000mに満たないのに、登山ルートは中級者以上で標高差1500mにも及ぶとか😳
巻機山まきはたやまアップで なだらかな山容ですが大きく 越後三山に次いで目立っていたので調べてみると 日本百名山のひとつ 名爆や奇岩を鑑賞しながら歩け、春にはシャクナゲ、ニッコウキスゲ、ハクサンコザクラが咲き誇る お山の標高は2000mに満たないのに、登山ルートは中級者以上で標高差1500mにも及ぶとか😳
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 さらに左に目を移すと
ダムの奥に谷川岳も見えます
さらに左に目を移すと ダムの奥に谷川岳も見えます
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 南に武尊山⛰✨
その左には赤城山が見えます
手前にコブのような小至仏山
南に武尊山⛰✨ その左には赤城山が見えます 手前にコブのような小至仏山
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 南東の眺望
中央に見える尖った⛰日光白根山
その左には男体山
南東の眺望 中央に見える尖った⛰日光白根山 その左には男体山
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 360度パノラマビューを堪能し
小至仏山に向かいます
360度パノラマビューを堪能し 小至仏山に向かいます
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 小至仏山2162m登頂🙌
山頂は岩がゴツゴツしてて不安定で狭く
超広角カメラモードにして何とか撮影
至仏山からここまでも蛇紋岩の下りで
私には難所多く感じ大変疲れました💦
小至仏山2162m登頂🙌 山頂は岩がゴツゴツしてて不安定で狭く 超広角カメラモードにして何とか撮影 至仏山からここまでも蛇紋岩の下りで 私には難所多く感じ大変疲れました💦
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 強風で木の枝が同じ方向に伸びてる現象
北横岳山頂でも見られましたが
ここも通年風が強いんでしょうね
強風で木の枝が同じ方向に伸びてる現象 北横岳山頂でも見られましたが ここも通年風が強いんでしょうね
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 振り返ると小至仏山や歩いた木道、
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原を違う角度から眺められる
振り返ると小至仏山や歩いた木道、 燧ヶ岳と尾瀬ヶ原を違う角度から眺められる
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 オヤマ沢
鳩待峠まで2.9km
下山道は木道〜階段〜落葉混じりの蛇紋岩でザレていて気を使います
オヤマ沢 鳩待峠まで2.9km 下山道は木道〜階段〜落葉混じりの蛇紋岩でザレていて気を使います
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 下山途中で何度も現れてくれる日光白根山😍
下山途中で何度も現れてくれる日光白根山😍
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 登山口到着
登山口到着
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 鳩待峠トイレ横に水場あり
空のペットボトルに補給し
靴の泥を落として14時発の乗合バスに乗車
鳩待峠トイレ横に水場あり 空のペットボトルに補給し 靴の泥を落として14時発の乗合バスに乗車
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 尾瀬戸倉バス停から🍁
尾瀬戸倉バス停から🍁
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 チェックアウト後の日帰り温泉も無料でした
送迎もありがとうございました🙇‍♀️
チェックアウト後の日帰り温泉も無料でした 送迎もありがとうございました🙇‍♀️
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 昨日は真っ暗で何も見えませんでしたが
古仲🚏までの徒歩4分、とても景色が良いです
片品川
昨日は真っ暗で何も見えませんでしたが 古仲🚏までの徒歩4分、とても景色が良いです 片品川
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 沼田駅前にあるお土産屋さんで
名物味噌まんじゅうをいただきました
沼田駅前にあるお土産屋さんで 名物味噌まんじゅうをいただきました
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 水芭蕉と天狗👺の沼田駅
水芭蕉と天狗👺の沼田駅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。