尾瀬ヶ原

2023.10.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:42

距離

19.1km

のぼり

296m

くだり

290m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
1 時間 16
距離
19.1 km
のぼり / くだり
296 / 290 m

活動詳細

すべて見る

尾瀬ヶ原ハイキング 自由気ままにのんびりハイキング行って来ました。 まずはこの時間をくださった家族、ありがとうございました🙇 尾瀬ヶ原、最高でした。 素敵な時間を過ごせた事に感謝しかありません。 前夜に群馬入り。 運転中もう眠くて眠くて‥…限界。 赤城にて爆睡 6時頃出発して赤城から尾瀬戸倉第一駐車場に停めました。一時間くらい走りました。 ピークが過ぎ去ってましたので、駐車場状態は3分の2程。 シャトルバス🚌切符1000円購入すると、発車時刻ではないのに臨時バスが次から次にきて直ぐに乗車出来ました。 シャトルバスを10分程走ると白銀の世界❄❄ こんなに??びっくりしましたが、この時期はもう冬山装備で来てましたから準備万端でした。 秋に絶対訪れたかった尾瀬、見たかった草紅葉✨✨ そして🍁紅葉🍁に池塘 どれも素晴らしく‥ せかせかすることなくゆっくりと向き合う時間が大好きです✨ 一言で言うなら最高かよ! ※追記 見晴らし台からヨッビ橋方面は通行止めで行けませでした。 理由は調べてませんが冬装備になるからだと思います。

尾瀬・燧ヶ岳 二回目の尾瀬
宜しくお願いします🙇

工事中の写真はご存知だと思いますので載せません。
かなり進んでました。
二回目の尾瀬 宜しくお願いします🙇 工事中の写真はご存知だと思いますので載せません。 かなり進んでました。
尾瀬・燧ヶ岳 アイゼン付けてます!
まずは昨年行った至仏山方面が見たくなり向かいました。
アイゼン付けてます! まずは昨年行った至仏山方面が見たくなり向かいました。
尾瀬・燧ヶ岳 ここは登山口ではありませんが、至仏山はもう登る事は無いでしょうという気持ちで眺めてました。
ここは登山口ではありませんが、至仏山はもう登る事は無いでしょうという気持ちで眺めてました。
尾瀬・燧ヶ岳 今回の目的、尾瀬ヶ原に向かいます
今回の目的、尾瀬ヶ原に向かいます
尾瀬・燧ヶ岳 一日でこんなに❄
一日でこんなに❄
尾瀬・燧ヶ岳 これも素敵です✨
これも素敵です✨
尾瀬・燧ヶ岳 この後☀を待って
この後☀を待って
尾瀬・燧ヶ岳 ガス抜けてきました!
ガス抜けてきました!
尾瀬・燧ヶ岳 透明度高い。魚見えます
透明度高い。魚見えます
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳がまた美しい
燧ヶ岳がまた美しい
尾瀬・燧ヶ岳 ため息
ため息
尾瀬・燧ヶ岳 池塘も素敵🍁
池塘も素敵🍁
尾瀬・燧ヶ岳 同じ写真ばかり撮ってしまいます。一眼レフカメラが欲しいと思いました
同じ写真ばかり撮ってしまいます。一眼レフカメラが欲しいと思いました
尾瀬・燧ヶ岳 紅葉🍁もホント綺麗で。
紅葉🍁もホント綺麗で。
尾瀬・燧ヶ岳 360℃見渡す限りの絶景
360℃見渡す限りの絶景
尾瀬・燧ヶ岳 キラキラ草紅葉✨ギリギリ間に合いました
キラキラ草紅葉✨ギリギリ間に合いました
尾瀬・燧ヶ岳 可愛い🌸
可愛い🌸
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻川の橋
沼尻川の橋
尾瀬・燧ヶ岳 ここからほとんど貸し切りの世界になりました✨
ここからほとんど貸し切りの世界になりました✨
尾瀬・燧ヶ岳 見ずらいけど紅葉🍁した山肌
見ずらいけど紅葉🍁した山肌
尾瀬・燧ヶ岳 テンション高✌
テンション高✌
尾瀬・燧ヶ岳 この草紅葉✨の中を歩けるだけで幸せ🌸
この草紅葉✨の中を歩けるだけで幸せ🌸
尾瀬・燧ヶ岳 来年の下見
来年の下見
尾瀬・燧ヶ岳 こちらでランチ
こちらでランチ
尾瀬・燧ヶ岳 珈琲が飲みたくて頑張ってたけどゴトク?スタンド?忘れました😭
仕方ない。お水で我慢
珈琲が飲みたくて頑張ってたけどゴトク?スタンド?忘れました😭 仕方ない。お水で我慢
尾瀬・燧ヶ岳 この景色を見ながらランチって最高過ぎる
この景色を見ながらランチって最高過ぎる
尾瀬・燧ヶ岳 こちらで飲めなかった珈琲頂きました
こちらで飲めなかった珈琲頂きました
尾瀬・燧ヶ岳 格別な珈琲でした
格別な珈琲でした
尾瀬・燧ヶ岳 帰ります
帰ります
尾瀬・燧ヶ岳 地味に長い
地味に長い
尾瀬・燧ヶ岳 飽きてくる
飽きてくる
尾瀬・燧ヶ岳 浮き草がまた、可愛い
浮き草がまた、可愛い
尾瀬・燧ヶ岳 モネの池みたいです
モネの池みたいです
尾瀬・燧ヶ岳 除きこんだり
除きこんだり
尾瀬・燧ヶ岳 キラキラ✨と紅葉🍁が綺麗
キラキラ✨と紅葉🍁が綺麗
尾瀬・燧ヶ岳 ピンクの葉も
ピンクの葉も
尾瀬・燧ヶ岳 こんな紅葉🍁街道を歩きながら幸せ🌸のため息ばかりでした
こんな紅葉🍁街道を歩きながら幸せ🌸のため息ばかりでした
尾瀬・燧ヶ岳 最後に、花豆ソフトクリーム。

楽しい一日ありがとうございました🙇
最後に、花豆ソフトクリーム。 楽しい一日ありがとうございました🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。