ニュウ朝駆け

2023.10.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
2 時間 59
距離
9.0 km
のぼり / くだり
444 / 608 m

活動詳細

すべて見る

朝駆けをするのにぴったり!と思いにゅうを選びました。他の方の活動日記から登りやすさ、クマの出没が少なそう、登山者が多い。この3点が揃えば行くしかない! 午前3時過ぎ頃到着して第1駐車場のベスポジGET。真夜中なのに車が次々やってくる。半分くらいは埋まってたかな?さすが紅葉シーズン🍁 トイレも電気が明るくキレイ~!! てんくら予報は晴れの強風でC。 森の中は風そんなに吹いてないので歩きやすかったけど、前日の雨で歩きにくさが過去1だった。岩の上は滑るしぬかるみで水溜まりが多すぎ。暗闇の中の水溜まりはしんどかった。 ヘッデンが途中で切れてしまって、、あれ前にも途中で切れたなと思いながら皆に助けてもらいました。 クマ鈴を鳴らしながら山頂を目指して暗闇の中を歩くの楽しかったなあ。毎度のお決まりなんだけど山頂での日の出間に合わず、太陽昇ってたけどにゅうからの雲海さいこうでした!幻想的! でもやっぱり強風すぎてすぐさま退散。 本当は天狗岳の方にも行きたかったけど、予定時刻が遅れていたことと強風&ガスガスで引き返してる方もいたので安全を考え途中で諦めました。 黒百合ヒュッテまでの木道はスケート出来そうなくらいつるつるに凍ってました。 揚げパン目指して高見石小屋まで下山が本当に長かった!ひたすら下山なんだけども岩が多すぎで滑るわでペース上がらず…これ登りルートだったらと考えるだけで疲れた。 コンディション良ければもっとペース上げられたなと思いつつ、良い景色も樹氷も見れたり出来たので良かった! 休憩時間がすごいことになってるけど、揚げパンを食べた30分ほどしか休憩してません笑 すっかり省エネモードでやってしまった!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。