南高尾山陵から高尾山へ 縦走

2023.10.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 25
休憩時間
1 時間 16
距離
18.3 km
のぼり / くだり
1259 / 1259 m
3
12
2
13
3
3
3
16
1
6
4
14
12
4
14
20
4
48
17
3

活動詳細

すべて見る

先週行った高松山で人っ子一人会わずにちょっぴり不安だったことと、最近🐻出没のニュースを多く聞くことから、ビビリな私は人がたくさん居そうなお山といったらここ!の高尾山へ。 どうせならと、前から気になっていた縦走にチャレンジしてみました。 高尾山口駅から時計回りの行程です。小仏城山までは、あまり人にも会わず「おや今日も一人旅か?」と買ったばかりの熊鈴を付けてみたりしましたが、小仏城山に入ったあたりでトレランの方々が集団で脇を駆け抜けて行き、途端に賑やかな感じに。 ここで熊鈴の出番は終了したのでした。 全体的に整備されていてガシガシ歩けるとても気持ちの良い山道でした。 トレランの方々に人気なのも頷けます。私もうっかり調子に乗り真似して早歩きをしてしまい、おかげで小仏城山の途中からバテバテに。身の程知らずの愚か者です。 小仏城山山頂で景色を楽しみながらゆっくりランチを取り高尾山へ。 高尾山山頂は、もう大変な大賑わいで、山頂の標識前には写真撮影の順番待ちの行列までできていました。(なので写真撮るのは諦めました) 人に全く会わないのも寂しいけど、多すぎなのもどうなのよ、とわがままなことを思いながら下山。 とは言え、山道はとても気持ち良く、距離も長いだけあって充実した楽しい山歩きでした。 違う季節にも来てみたいな。

高尾山・陣馬山・景信山 駅から車道を歩き、梅の木橋から関東ふれあいの道に入りました
駅から車道を歩き、梅の木橋から関東ふれあいの道に入りました
高尾山・陣馬山・景信山 このお地蔵さんの脇から山道に入っていきます
このお地蔵さんの脇から山道に入っていきます
高尾山・陣馬山・景信山 ハロウィンの絵に出てきそうな木
ハロウィンの絵に出てきそうな木
高尾山・陣馬山・景信山 いい感じ〜♪と思ってルンルン歩いてたらたら道を間違えていたことに気づき引き返す💦
いい感じ〜♪と思ってルンルン歩いてたらたら道を間違えていたことに気づき引き返す💦
高尾山・陣馬山・景信山 ちょくちょく現れる長い階段
ちょくちょく現れる長い階段
高尾山・陣馬山・景信山 え、ここ町田市なの?
え、ここ町田市なの?
高尾山・陣馬山・景信山 松見平休憩所からの展望
松見平休憩所からの展望
高尾山・陣馬山・景信山 木々の間に見える城山湖
木々の間に見える城山湖
高尾山・陣馬山・景信山 ここは相模原市らしい
ここは相模原市らしい
高尾山・陣馬山・景信山 三沢峠
三沢峠
高尾山・陣馬山・景信山 鷹の彫刻
鷹の彫刻
高尾山・陣馬山・景信山 鷹の彫刻の裏側は梟🦉でした
鷹の彫刻の裏側は梟🦉でした
高尾山・陣馬山・景信山 ずっとずっと上まで続く階段
ずっとずっと上まで続く階段
高尾山・陣馬山・景信山 なかなかの急勾配
なかなかの急勾配
高尾山・陣馬山・景信山 泰光寺山
泰光寺山
高尾山・陣馬山・景信山 西山峠
西山峠
高尾山・陣馬山・景信山 迫力の竜の彫刻 長崎の蛇踊りを思い出した
迫力の竜の彫刻 長崎の蛇踊りを思い出した
高尾山・陣馬山・景信山 入沢山 展望も良くベンチとテーブルもあったので、モグモグタイム
入沢山 展望も良くベンチとテーブルもあったので、モグモグタイム
高尾山・陣馬山・景信山 見晴らし台からの眺め①
富士山と、その左の山が多分鍋割山かな?
見晴らし台からの眺め① 富士山と、その左の山が多分鍋割山かな?
高尾山・陣馬山・景信山 見晴らし台からの眺め②
見晴らし台からの眺め②
高尾山・陣馬山・景信山 これ何かな、と思ってたらリュック掛けなんですね
これ何かな、と思ってたらリュック掛けなんですね
高尾山・陣馬山・景信山 中沢山
中沢山
高尾山・陣馬山・景信山 あれ?こっちが山頂?
あれ?こっちが山頂?
高尾山・陣馬山・景信山 中沢峠
中沢峠
高尾山・陣馬山・景信山 コンピラ山 ベンチとテーブル有り
コンピラ山 ベンチとテーブル有り
高尾山・陣馬山・景信山 大洞山
大洞山
高尾山・陣馬山・景信山 橋を渡り小仏城山へ
橋を渡り小仏城山へ
高尾山・陣馬山・景信山 なかなかの急登
なかなかの急登
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山に到着🙌
小仏城山に到着🙌
高尾山・陣馬山・景信山 賑わっています
賑わっています
高尾山・陣馬山・景信山 山頂からの展望
山頂からの展望
高尾山・陣馬山・景信山 富士山もまだ薄っすらと見えます
富士山もまだ薄っすらと見えます
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山へ向かいます
人が多くて写っちゃうので写真を撮るタイミングが難しい😅
高尾山へ向かいます 人が多くて写っちゃうので写真を撮るタイミングが難しい😅
高尾山・陣馬山・景信山 整備されていてとても歩きやすい
整備されていてとても歩きやすい
高尾山・陣馬山・景信山 6号路を行きます
6号路を行きます
高尾山・陣馬山・景信山 道も沢のように水か流れていました
道も沢のように水か流れていました
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山口駅に到着
人が写らないように上だけ撮影😅
高尾山口駅に到着 人が写らないように上だけ撮影😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。