マサカリ担ぎに 芦ノ湖~金時山

2023.10.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 7
休憩時間
29
距離
12.1 km
のぼり / くだり
890 / 963 m
30
33
25
16
33
52
6

活動詳細

すべて見る

9年ぶりの金時山。 前回は金時山~明神が岳を歩きましたが、今回は桃源台から金時山まで。 今回も富士山は見られなかったけど、いい景色を楽しめました。

金時山・明神ヶ岳 バスタ新宿から高速バスで桃源台へ。
渋滞で予定の90分遅れでスタート。
バスタ新宿から高速バスで桃源台へ。 渋滞で予定の90分遅れでスタート。
金時山・明神ヶ岳 大涌谷に向かうロープウェイと
大涌谷に向かうロープウェイと
金時山・明神ヶ岳 芦ノ湖を遊覧する海賊船を見送ってから歩き始めます。
芦ノ湖を遊覧する海賊船を見送ってから歩き始めます。
金時山・明神ヶ岳 湖尻水門
湖尻水門
金時山・明神ヶ岳 長尾峠登山口まではゴルフ場脇の林道を進みます。
長尾峠登山口まではゴルフ場脇の林道を進みます。
金時山・明神ヶ岳 ススキがキレイ。
金時山はあの電波塔よりずっと先ですよね…
ススキがキレイ。 金時山はあの電波塔よりずっと先ですよね…
金時山・明神ヶ岳 長尾峠登山口に到着。
長尾峠登山口に到着。
金時山・明神ヶ岳 ここから急登。
ここから急登。
金時山・明神ヶ岳 急登の先にいい景色!
千石原のすすき草原、大涌谷、芦ノ湖を一望。
急登の先にいい景色! 千石原のすすき草原、大涌谷、芦ノ湖を一望。
金時山・明神ヶ岳 高速バスからは冠雪した富士山がキレイに見えていましたが、雲で富士山の気配もありませんでした。
高速バスからは冠雪した富士山がキレイに見えていましたが、雲で富士山の気配もありませんでした。
金時山・明神ヶ岳 千石高原から相模湾まで。
この日一番の景色でした。
千石高原から相模湾まで。 この日一番の景色でした。
金時山・明神ヶ岳 丸岳に到着。
林道から見えていた電波塔はここでした。
丸岳に到着。 林道から見えていた電波塔はここでした。
金時山・明神ヶ岳 大涌谷を眺めながらおにぎり休憩。
大涌谷を眺めながらおにぎり休憩。
金時山・明神ヶ岳 結構下ります。
結構下ります。
金時山・明神ヶ岳 乙女峠に到着。
高速バスの乙女峠の停留所で下車した人が多かったです。
乙女峠に到着。 高速バスの乙女峠の停留所で下車した人が多かったです。
金時山・明神ヶ岳 雲がすこし上がって、富士山の存在は感じられるように。
雲がすこし上がって、富士山の存在は感じられるように。
金時山・明神ヶ岳 長尾山頂
長尾山頂
金時山・明神ヶ岳 急で長い下り。
急で長い下り。
金時山・明神ヶ岳 そして急登の先に天下の秀峰、金時山!
そして急登の先に天下の秀峰、金時山!
金時山・明神ヶ岳 手前が神奈川、奥が静岡の山頂標識。
9年ぶり2回目の金時ですが、今回も富士山は見えず。
手前が神奈川、奥が静岡の山頂標識。 9年ぶり2回目の金時ですが、今回も富士山は見えず。
金時山・明神ヶ岳 マサカリ担ぎます。
マサカリ担ぎます。
金時山・明神ヶ岳 富士山は見えないけど、こちらもいい景色。
富士山は見えないけど、こちらもいい景色。
金時山・明神ヶ岳 芦ノ湖から電波塔のある丸岳など歩いてきたところぐるっと眺められました。
芦ノ湖から電波塔のある丸岳など歩いてきたところぐるっと眺められました。
金時山・明神ヶ岳 千石方面に下山開始。
千石方面に下山開始。
金時山・明神ヶ岳 明神が岳への稜線。
9年前は金時から明神が岳まで歩きました。
明神が岳への稜線。 9年前は金時から明神が岳まで歩きました。
金時山・明神ヶ岳 どんどん下ります。
どんどん下ります。
金時山・明神ヶ岳 金時山登山口に到着。
金時山登山口に到着。
金時山・明神ヶ岳 金木犀が満開でいい香りが漂っていました。
金木犀が満開でいい香りが漂っていました。
金時山・明神ヶ岳 今日見た花。
ヤマホトトギス、マツムシソウ、ノギク、トリカブト。
今日見た花。 ヤマホトトギス、マツムシソウ、ノギク、トリカブト。
金時山・明神ヶ岳 朝、バスから見た千石原すすき草原。
ここにも行く予定でしたが、下山後に雨が降り始めたので金時登山口の停留所で終了。
朝、バスから見た千石原すすき草原。 ここにも行く予定でしたが、下山後に雨が降り始めたので金時登山口の停留所で終了。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。