1か月半ぶり❗息抜き平日大菩薩嶺登山✨

2023.10.02(月) 日帰り

チェックポイント

活動詳細

すべて見る

いや~、9月は忙しくて一回も登れなかったぁ😵 しかし、今日は平日休み❗ とにかく1か月半山に行けてないから、どこでもいいから山へ、と考えていたときに、休日だと登山客で賑わいすぎていると噂の大菩薩嶺へ行こうと思い付きました❗ いざ行くことが決まると、 「せっかくだから山ご飯も作って食べたい」 「7月の乾徳山時には食べられなかったほうとうも食べたい」 「日帰り温泉も行きたいな」 などなど、自分の中の一か月半ぶりの欲求が沸々と溢れ、若干の仕事を残しながらも出発しました😅 大菩薩嶺は本当に登っていても苦にならないほどの難易度で、短時間で行けるにも関わらず、最高の眺望が見られる、金時山に並ぶベストオブ「楽しむ山」でした✨さすが、日本百名山❗ 天気もよく、もちろんほうとうも温泉も楽しんで、最高の山行となりました🎵 次は子どもとも登りに来ようかな😃 さて、帰って仕事するかぁ…

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さて、1か月半ぶりの登山のはじまりはじまり~
さて、1か月半ぶりの登山のはじまりはじまり~
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 少しだけ色づいてきています🍁
登りはじめは少し肌寒い感じ
少しだけ色づいてきています🍁 登りはじめは少し肌寒い感じ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 福ちゃん荘到着❗
福ちゃん荘到着❗
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 今日は営業はしていませんでしたね。
今日は営業はしていませんでしたね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 唐松尾根側から登ると程なくして森林限界を迎えます。振り返ってみると~
唐松尾根側から登ると程なくして森林限界を迎えます。振り返ってみると~
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩湖の先にうっすらと…
大菩薩湖の先にうっすらと…
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 お目見えになりました🗻
お目見えになりました🗻
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 2か月ぶりの再会🗻
最高のロケーションですね😊
2か月ぶりの再会🗻 最高のロケーションですね😊
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雷岩に到着😃
雷岩に到着😃
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雷岩からも最高の眺望✨
雷岩からも最高の眺望✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 少し歩いて大菩薩嶺の山頂へ❗
こちらは眺望はありませんね
少し歩いて大菩薩嶺の山頂へ❗ こちらは眺望はありませんね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さてさて、雷岩に戻ってコーヒーブレイク☕
さてさて、雷岩に戻ってコーヒーブレイク☕
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 超お手軽スープパスタも作りました🍝
最高の景色で食べるご飯は3割り増しで美味しい😋
超お手軽スープパスタも作りました🍝 最高の景色で食べるご飯は3割り増しで美味しい😋
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さてさて、下山はお待ちかねの…
さてさて、下山はお待ちかねの…
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大パノラマ稜線歩きです✨
大パノラマ稜線歩きです✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山は隠れちゃいましたけど、良い景色✨
富士山は隠れちゃいましたけど、良い景色✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 振り返って、雷岩の付近
こちらも良い景色✨
振り返って、雷岩の付近 こちらも良い景色✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 最高ですね✨
最高ですね✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この山肌の熊笹の緑が本当に映えますね✨
この山肌の熊笹の緑が本当に映えますね✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 あ、かすかに🗻
あ、かすかに🗻
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山頂だけ🗻
山頂だけ🗻
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 振り返って
振り返って
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘の山小屋が見えました❗
あそこが大菩薩峠❗
介山荘の山小屋が見えました❗ あそこが大菩薩峠❗
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘には山バッジがなんと14種類も❗
隣にいた方と「多いですね」といいながら悩んでました笑
介山荘には山バッジがなんと14種類も❗ 隣にいた方と「多いですね」といいながら悩んでました笑
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠❗
ここから雲取山側にも抜けられるとか
大菩薩峠❗ ここから雲取山側にも抜けられるとか
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下山道中、熊笹の中に一本の苔の道が。面白かったんで撮ってみました。
下山道中、熊笹の中に一本の苔の道が。面白かったんで撮ってみました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 その下までずっと苔が
雨が多いときにはここも沢になるのかな?
こんなところがこの前後に数本ありました。
その下までずっと苔が 雨が多いときにはここも沢になるのかな? こんなところがこの前後に数本ありました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さてさて、福ちゃん荘に戻って来ました✨
この表登山道なら、子どもとでも登れそうだなぁ
さてさて、福ちゃん荘に戻って来ました✨ この表登山道なら、子どもとでも登れそうだなぁ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰りがけ番屋茶屋さんで、ほうとうをいただきました✨
7月の乾徳山の時は食べられなかったので、嬉しい🎵😍🎵
帰りがけ番屋茶屋さんで、ほうとうをいただきました✨ 7月の乾徳山の時は食べられなかったので、嬉しい🎵😍🎵
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 そして帰りに、大菩薩の湯に寄って、フルコース、大満足の平日日帰り登山でした🎵
そして帰りに、大菩薩の湯に寄って、フルコース、大満足の平日日帰り登山でした🎵
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 このご時世でバニラアイス200円は破格❗
このご時世でバニラアイス200円は破格❗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。