奥穂高岳・涸沢岳②(涸沢~山頂)

2023.09.01(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

18:07

距離

27.7km

のぼり

2012m

くだり

2124m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 24
休憩時間
3 時間 3
距離
9.3 km
のぼり / くだり
1744 / 376 m
DAY 2
合計時間
6 時間 42
休憩時間
35
距離
18.3 km
のぼり / くだり
267 / 1743 m

活動詳細

すべて見る

涸沢を通り、息を切らしながら急登のザイテングラート(支尾根)抜ければ😢、本日の宿泊先の穂高岳山荘に到着。 今年は丁度創立100周年にあたり、宿泊客には記念バッジが頂けます😀。 ここから奥穂高岳への道のりは、山小屋付近の狭くて急斜面箇所以外は、比較的歩きやすい登山道。 ここは360度大パノラマの世界なのです✨🌄❗️ 振り返った先にあるのは、槍ヶ岳や北穂高岳。 右手には笠ケ岳や双六岳の裏銀座ルート。 左手には、富士山と八ヶ岳連峰。 そして前方には、北アルプス屈指の難所ジャンダルム。 そんな景色を楽しみながら、奥穂高岳山頂にようよう到着。 人を寄せ付けない、正に神様がおられるような感覚を抱かせてくれる(実際に穂高神社嶺宮があります⛩️)、孤高の場所という印象を受けたのです(゚з゚)。 登山を始めた頃の自分にとって、北アルプス深部まで足を伸ばす未来は、想像すらできませんでした(^o^;)。 しかし今は奥穂高岳に登頂しているのだから、人生とは分からないものです(;^ω^)。 「継続は力なり💪」 終わってみれば色々な哲学も内省させられて、自己肯定感も少しだけ上がった↗️実り深き3日間でした(  ̄▽ ̄)。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳山荘への最後の難関、ザイテングラート
穂高岳山荘への最後の難関、ザイテングラート
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 とにかく急登+岩ゴロゴロ
とにかく急登+岩ゴロゴロ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 鎖場もあります
鎖場もあります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横の斜面もなかなかの斜度💧
横の斜面もなかなかの斜度💧
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ザイテングラートを通過した時の一枚。
奥穂高岳方面から上がるスゴい雲!
鳳凰が飛び立つようにも見えます😲
ザイテングラートを通過した時の一枚。 奥穂高岳方面から上がるスゴい雲! 鳳凰が飛び立つようにも見えます😲
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 息も絶え絶え😭💦、穂高岳山荘到着。
息も絶え絶え😭💦、穂高岳山荘到着。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢ヒュッテがあんな遠くに
涸沢ヒュッテがあんな遠くに
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日宿泊する部屋の様子
本日宿泊する部屋の様子
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 腹ごしらえに、まずはとんこつラーメン(美味しかった😋)
腹ごしらえに、まずはとんこつラーメン(美味しかった😋)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳方面は、この岩壁を登ります
奥穂高岳方面は、この岩壁を登ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 対面は涸沢岳です
対面は涸沢岳です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 鎖場有ります
鎖場有ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梯子も有ります
梯子も有ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳を望む
槍ヶ岳を望む
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 右手は笠ケ岳を始めとする裏銀座
右手は笠ケ岳を始めとする裏銀座
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 左手は八ヶ岳連峰と富士山
左手は八ヶ岳連峰と富士山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 だいぶ尾根を歩いてきました
だいぶ尾根を歩いてきました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 正面はジャンルダルム!
(確かにあそこから落ちたら助からないな💧)
正面はジャンルダルム! (確かにあそこから落ちたら助からないな💧)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂は賑わってます
山頂は賑わってます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 言葉で言い尽くせない絶景❗️
ここに来ることができて良かったと、心底思いました😭
言葉で言い尽くせない絶景❗️ ここに来ることができて良かったと、心底思いました😭
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 嶺宮と槍ヶ岳のコラボ
嶺宮と槍ヶ岳のコラボ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 記念すべき一枚‼️
承認欲求と自己肯定感もガッツリ上がります(笑)
記念すべき一枚‼️ 承認欲求と自己肯定感もガッツリ上がります(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳と吊り尾根(←難関ルート)
前穂高岳と吊り尾根(←難関ルート)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地も一望できます🎵
上高地も一望できます🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さあ帰りましょう
さあ帰りましょう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂に長く滞在した影響で、体が冷えてしまい偏頭痛が襲ってきてます(血流低下の影響)。辛い(ToT)
山頂に長く滞在した影響で、体が冷えてしまい偏頭痛が襲ってきてます(血流低下の影響)。辛い(ToT)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳山荘と奥穂高岳方面
穂高岳山荘と奥穂高岳方面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 偏頭痛が辛いのですが💧、涸沢岳に根性で登りました。
(翌日は下山オンリーの予定にしたいから)
偏頭痛が辛いのですが💧、涸沢岳に根性で登りました。 (翌日は下山オンリーの予定にしたいから)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕食は偏頭痛と胃腸不調(こちらも体を冷やした影響)で半分も食べれず...。
五竜岳の悪夢再来ですわ(>ω<。)
夕食は偏頭痛と胃腸不調(こちらも体を冷やした影響)で半分も食べれず...。 五竜岳の悪夢再来ですわ(>ω<。)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝焼けの空。一晩横になったおかげで(偏頭痛の影響で安眠はできず(ToT))、体はそれなりに動けるようになってました( ̄з ̄)
朝焼けの空。一晩横になったおかげで(偏頭痛の影響で安眠はできず(ToT))、体はそれなりに動けるようになってました( ̄з ̄)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここからは夜明け前の連続シーン
ここからは夜明け前の連続シーン
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夜明け写真、少し趣向を変えてみました(^.^)
夜明け写真、少し趣向を変えてみました(^.^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 遂に朝が来た(^o^)/
遂に朝が来た(^o^)/
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 八ヶ岳と富士山
八ヶ岳と富士山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 寒かったので、ジャケットを着ての撮影です(体感温度一桁💧)
寒かったので、ジャケットを着ての撮影です(体感温度一桁💧)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この画像を収める為に、ここまで来たのです😉
この画像を収める為に、ここまで来たのです😉
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 八ヶ岳方面は雲海
八ヶ岳方面は雲海
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝の穂高岳山荘は幻想的✨
朝の穂高岳山荘は幻想的✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 白山と笠ケ岳にも、朝日が照らされる
白山と笠ケ岳にも、朝日が照らされる
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さあ下山しましょう
さあ下山しましょう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下山途中で、お弁当の朴葉寿司を食べる(美味しかったです😋)
下山途中で、お弁当の朴葉寿司を食べる(美味しかったです😋)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋付近より奥穂高岳を眺めて。
あそこに登頂できたのが嘘みたい(笑)
河童橋付近より奥穂高岳を眺めて。 あそこに登頂できたのが嘘みたい(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地バスターミナル。
お土産を購入してバス停に向かったのに、何と!待ち時間ゼロで乗車する‼️(定刻よりバスが遅れていた)

穂高の神様からの演出は、最後まで粋でした(  ̄▽ ̄)
上高地バスターミナル。 お土産を購入してバス停に向かったのに、何と!待ち時間ゼロで乗車する‼️(定刻よりバスが遅れていた) 穂高の神様からの演出は、最後まで粋でした(  ̄▽ ̄)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ひらゆの森(風呂)で疲れを癒す
ひらゆの森(風呂)で疲れを癒す
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 記念すべき創立100周年バッジ
記念すべき創立100周年バッジ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。