谷川岳・西黒尾根

2023.07.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 54
休憩時間
22
距離
8.8 km
のぼり / くだり
1466 / 837 m

活動詳細

すべて見る

2023年7月22日、谷川岳を西黒尾根から登りました。オキの耳に登頂した後は天神尾根を下りロープーウェイで下山。標高差1300m、岩場が多い、しんどい登山でした。 2022年10月に山梨百名山を踏破 https://ameblo.jp/okamotomakotojp/entry-12767393849.html したので、今年からは日本百名山に登っています。 谷川岳の西黒尾根は、八ヶ岳の赤岳の真教寺尾根 https://ameblo.jp/okamotomakotojp/entry-12692152394.html に匹敵する難易度の高い山でした。 登山の前後の旅行記は下記のブログに書いています。 https://ameblo.jp/okamotomakotojp/entry-12813290782.html

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神ロッジを出発。宿で転倒して額を打つ。
天神ロッジを出発。宿で転倒して額を打つ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 5分ほど歩くと谷川岳インフォメーションセンター。
5分ほど歩くと谷川岳インフォメーションセンター。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 車は30台ほど泊まっていた。
車は30台ほど泊まっていた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳ロープーウェイの土合駅。土日は7時、平日は8時からの営業。
谷川岳ロープーウェイの土合駅。土日は7時、平日は8時からの営業。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 6時1分、西黒尾根登山口。
6時1分、西黒尾根登山口。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いきなり急登。
いきなり急登。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 少し穏やかな所でもこんな感じ。
少し穏やかな所でもこんな感じ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 このような急登が続く。
このような急登が続く。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 7時36分、視界が開け岩場となる。湿度は高く霧がかかる。
7時36分、視界が開け岩場となる。湿度は高く霧がかかる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鎖場。夜の雨で濡れていて滑る。
鎖場。夜の雨で濡れていて滑る。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 岩場の尾根道。
岩場の尾根道。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鎖場は複数箇所。濡れて滑り、左の指を痛めたので、苦労する。
鎖場は複数箇所。濡れて滑り、左の指を痛めたので、苦労する。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 花を眺めて休憩。
花を眺めて休憩。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 標高は1500mぐらいだが雪渓があった。
標高は1500mぐらいだが雪渓があった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トンボが多い。
トンボが多い。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 岩場に黄色ペンキでルートが示されるようになる。
岩場に黄色ペンキでルートが示されるようになる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一瞬、雲が切れて登ってきた尾根が真下に見える。
一瞬、雲が切れて登ってきた尾根が真下に見える。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 まだまだ続く急登の岩場。
まだまだ続く急登の岩場。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 手を使わないと登れない。
手を使わないと登れない。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 岩場の稜線が続く。
岩場の稜線が続く。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下る人がいる。自分には無理。
下る人がいる。自分には無理。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 少し勾配が穏やかになる。
少し勾配が穏やかになる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ザンゲ岩。
ザンゲ岩。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 遂に道標を発見。肩の小屋だろうか。
遂に道標を発見。肩の小屋だろうか。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神尾根を上り人達が見えた。
天神尾根を上り人達が見えた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 頂上のトマの耳を発見。
頂上のトマの耳を発見。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩の小屋が見えた。
肩の小屋が見えた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 頂上、トマの耳は大混雑。オキの耳まで行く。
頂上、トマの耳は大混雑。オキの耳まで行く。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳オキの耳で記念写真。額の流血が酷い。本人も気付いてないのだが、写真を撮ってくれた人も何も言わなかった。
谷川岳オキの耳で記念写真。額の流血が酷い。本人も気付いてないのだが、写真を撮ってくれた人も何も言わなかった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳も大混雑。休憩せずに下る。
オキの耳も大混雑。休憩せずに下る。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳を望む。
トマの耳を望む。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返り、オキの耳を望む。
振り返り、オキの耳を望む。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神尾根を下る。最初は階段。西黑尾根とは大違い。人の数も10倍以上いる感じ。
天神尾根を下る。最初は階段。西黑尾根とは大違い。人の数も10倍以上いる感じ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 階段は終わり、鎖場も現れる。西黑尾根のような急勾配はない。
階段は終わり、鎖場も現れる。西黑尾根のような急勾配はない。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ロープの急坂では渋滞が発生。
ロープの急坂では渋滞が発生。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神尾根の終盤は木道。滑りやすく注意が必要。
天神尾根の終盤は木道。滑りやすく注意が必要。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ロープーウェイの出発駅・土合口駅が見えた。
ロープーウェイの出発駅・土合口駅が見えた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ゴールのロープーウェイ天神平駅が見えた。
ゴールのロープーウェイ天神平駅が見えた。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平駅は目の前。
天神平駅は目の前。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 靴の泥を落とす。
靴の泥を落とす。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登山しない人達が来ている。
登山しない人達が来ている。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ロープーウェイ天神平駅。以上で登山は終了。
ロープーウェイ天神平駅。以上で登山は終了。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下りのロープーウェイは1800円。数十秒おきにゴンドラが出ている。
下りのロープーウェイは1800円。数十秒おきにゴンドラが出ている。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 2Lのウォーターバッグをリュックに入れていたが、1.7Lは飲んでいた。
2Lのウォーターバッグをリュックに入れていたが、1.7Lは飲んでいた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。