長距離縦走登山(低山)🗻🚶

2023.05.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間
休憩時間
17
距離
36.1 km
のぼり / くだり
2097 / 2099 m
3
4
1
9
2
9
14
26
11
1
4
3
13
4
7
4
1
3
3
10
7
8
7
4
6
3
15
4
5
1
1 17
9
10
2
12
3
4
2
2

活動詳細

すべて見る

今回は、低い山の登山だったので長めの登山を行ってきました😄 コース全体的に約9割くらいはアップダウンが少ない山道で残りの1割くらいが少し急な所がありました🗻 全体的に初心者向けのコースになります😄 途中トレランのコースになっているところもありました🏃 天気があまり良くなくて最後の方は本降りの雨の中を歩きました☔ 雨の中の登山は足元(土の所や木の根っこ)が滑りやすくなるので注意しながら歩きました⚠️ あまりたくさん書いてしまうと読みづらくなってしまうので何か気になることがあればコメントください⤴️😄  よろしくお願いします\(^o^)/ ※写真のコメントが下手でごめんなさい🙇

金山(新田金山)・八王子丘陵 受楽寺より登山開始🚶
受楽寺より登山開始🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 金山の登山道🚶比較的に広くて歩きやすい道です⤴️😄
金山の登山道🚶比較的に広くて歩きやすい道です⤴️😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 途中の休憩所🍴
途中の休憩所🍴
金山(新田金山)・八王子丘陵 親水公園です😄
親水公園です😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 親水公園のトイレです🚻少し古い建物になります⤴️
親水公園のトイレです🚻少し古い建物になります⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 道路を渡って反対側が登山道です⤴️
道路を渡って反対側が登山道です⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 途中に屋根付き休憩所あり🍴
途中に屋根付き休憩所あり🍴
金山(新田金山)・八王子丘陵 金山ハイキングコース🚶
金山ハイキングコース🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 ⚠️登山道注意ポイント⚠️看板の後ろ側へ行くとYAMAP登山道です❕
⚠️登山道注意ポイント⚠️看板の後ろ側へ行くとYAMAP登山道です❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 少し急な登り坂もあります⚠️
少し急な登り坂もあります⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 大八王子山🗻184m
大八王子山🗻184m
金山(新田金山)・八王子丘陵 御城橋🌉
御城橋🌉
金山(新田金山)・八王子丘陵 新田神社に向かう階段です❕
新田神社に向かう階段です❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 金山の大ケヤキ❕ 樹齢800年超えです❕
金山の大ケヤキ❕ 樹齢800年超えです❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 写真では分かりづらいですが近くで見るとすごい迫力があります❕
写真では分かりづらいですが近くで見るとすごい迫力があります❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 新田神社⛩
新田神社⛩
金山(新田金山)・八王子丘陵 新田神社よりの景色👀 晴れてればいい景色です⤴️😄
新田神社よりの景色👀 晴れてればいい景色です⤴️😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 金山キャンプ場へ向けて進みます🚶
金山キャンプ場へ向けて進みます🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 途中分岐がありますが先で合流します⤴️
途中分岐がありますが先で合流します⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 高鳥屋山🗻標高は143mが正解かもしれません✋
高鳥屋山🗻標高は143mが正解かもしれません✋
金山(新田金山)・八王子丘陵 キャンプ場手前のフェンス⚠️手動でチェーンを外して進めます❗
キャンプ場手前のフェンス⚠️手動でチェーンを外して進めます❗
金山(新田金山)・八王子丘陵 キャンプ場へ降りるレンガ道🚶 雨の時は滑るので注意してください⚠️
キャンプ場へ降りるレンガ道🚶 雨の時は滑るので注意してください⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 キャンプ場管理棟❗
キャンプ場管理棟❗
金山(新田金山)・八王子丘陵 8時30分〜17時までOPENです😄
8時30分〜17時までOPENです😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 一般道を歩いて次の山へ🗻途中にセブンがあります⤴️
一般道を歩いて次の山へ🗻途中にセブンがあります⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 右奥の場所から登山道へ🚶
右奥の場所から登山道へ🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 八王子丘陵ハイキングコースになってます⤴️トレランの人も走ってました🏃
八王子丘陵ハイキングコースになってます⤴️トレランの人も走ってました🏃
金山(新田金山)・八王子丘陵 ハイキングコースを目安に進んていきます🚶
ハイキングコースを目安に進んていきます🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 少し急な階段です👣
少し急な階段です👣
金山(新田金山)・八王子丘陵 少し登ると見晴らしの良いところがありました😄
少し登ると見晴らしの良いところがありました😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 トレランのテープが付いてるので登山の目印にしました⤴️
トレランのテープが付いてるので登山の目印にしました⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 唐沢山🗻261.1m
唐沢山🗻261.1m
金山(新田金山)・八王子丘陵 山頂に休憩所ありです🍴
山頂に休憩所ありです🍴
金山(新田金山)・八王子丘陵 途中に展望台の看板❕以前に登山した方のつぶやきを見て行くのをやめました✋
途中に展望台の看板❕以前に登山した方のつぶやきを見て行くのをやめました✋
金山(新田金山)・八王子丘陵 高壺山🗻236m  
高壺山🗻236m  
金山(新田金山)・八王子丘陵 菅塩峠❕ 高壺山より菅塩峠方面へ向かいます🚶
菅塩峠❕ 高壺山より菅塩峠方面へ向かいます🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 比較的なだらかな登山道が続きます⤴️
比較的なだらかな登山道が続きます⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 日向山🗻220m
日向山🗻220m
金山(新田金山)・八王子丘陵 神龍山🗻
神龍山🗻
金山(新田金山)・八王子丘陵 籾山峠に向かいます🚶
籾山峠に向かいます🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 小さい高尾山🗻 機会があれば大きい高尾山も行ってみたい⤴️😄
小さい高尾山🗻 機会があれば大きい高尾山も行ってみたい⤴️😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 八王子山登山道入口❕
八王子山登山道入口❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 一般道を少し歩いて次の登山道へ🚶
一般道を少し歩いて次の登山道へ🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 茶臼山方面へ向かい進みます🚶
茶臼山方面へ向かい進みます🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 少し急な登りもあります⚠️
少し急な登りもあります⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 晴れてれば綺麗な景色が見れそうです☀️
晴れてれば綺麗な景色が見れそうです☀️
金山(新田金山)・八王子丘陵 根本山🗻275m
根本山🗻275m
金山(新田金山)・八王子丘陵 太田市標高最高地点275m❗
太田市標高最高地点275m❗
金山(新田金山)・八王子丘陵 看板の素材が変化した❕
看板の素材が変化した❕
金山(新田金山)・八王子丘陵 姥沢峠❗
姥沢峠❗
金山(新田金山)・八王子丘陵 水道山🗻270m
水道山🗻270m
金山(新田金山)・八王子丘陵 登山道は時々岩がむき出しのところもあるので注意してください⚠️
登山道は時々岩がむき出しのところもあるので注意してください⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 茶臼山へ向かう道は少し険しいので怪我しないように気をつけてください⚠️
茶臼山へ向かう道は少し険しいので怪我しないように気をつけてください⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 茶臼山頂上🗻 ハチなどもいるので注意が必要です⚠️
茶臼山頂上🗻 ハチなどもいるので注意が必要です⚠️
金山(新田金山)・八王子丘陵 茶臼山からの景色😄天気が良ければ綺麗な景色が見れます✨
茶臼山からの景色😄天気が良ければ綺麗な景色が見れます✨
金山(新田金山)・八王子丘陵 少し降りると椅子とテーブルのある休憩所があります⤴️
少し降りると椅子とテーブルのある休憩所があります⤴️
金山(新田金山)・八王子丘陵 目的地の荒神山へ向かう途中の寺ノ入山🗻242m
目的地の荒神山へ向かう途中の寺ノ入山🗻242m
金山(新田金山)・八王子丘陵 目的地の荒神山です🗻休めるTと椅子があります😄左側の郵便ポストみたいな中に登山日記が入ってました⤴️😄
目的地の荒神山です🗻休めるTと椅子があります😄左側の郵便ポストみたいな中に登山日記が入ってました⤴️😄
金山(新田金山)・八王子丘陵 登山日記です⤴️みなさん自由に書いていいみたいですね✨
登山日記です⤴️みなさん自由に書いていいみたいですね✨
金山(新田金山)・八王子丘陵 ここまでで約18kmこれからまた来た道を戻るとなると😅 けど早く帰りたかったので足早にどんどん進みました⤴️🚶
ここまでで約18kmこれからまた来た道を戻るとなると😅 けど早く帰りたかったので足早にどんどん進みました⤴️🚶
金山(新田金山)・八王子丘陵 金山のキャンプ場あたりから本降りの雨に降られて登山道に小さな川が出来てました☔

カッパを着て無事に下山出来ました👍
金山のキャンプ場あたりから本降りの雨に降られて登山道に小さな川が出来てました☔ カッパを着て無事に下山出来ました👍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。