GKC 武相卯歳観音霊場御開扉(御開帳) 御詠歌徒歩巡礼 御手綱まいり 初日

2023.04.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 36
休憩時間
1 時間 36
距離
38.2 km
のぼり / くだり
520 / 475 m
4 33
1 43
3 13

活動詳細

すべて見る

GKC は御開帳のおまいりが検索しやすいように付けている3レターコードです。 武相卯歳観音霊場は霊場名に卯歳とあるように、12年に一度、卯年にお厨子の扉が開かれます。 御開扉は、厳密には違いがあるようですが、一般に御開帳と言われているのとほぼ同じと考えていいようです。 今回は、徒歩巡礼をし、札所では御詠歌をおとなえしました。 2日め(2023年4月17日)のログは、https://yamap.com/activities/23608214 御手綱まいりとは、 御開帳の際に立てられた回向柱とご本尊の指が五色の御手綱で結ばれていて、 回向柱の御手綱に触れること≒ご本尊の指に触れてご縁をいただける という、有り難いおまいりです。 徒歩巡礼のルートはグーグルマップで作成しました。 https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1fvwK2BNKgi5WOYCu_f8zD18ovB_xMPM&ll=35.62064012041291%2C139.27485203622084&z=14 武相卯歳観音霊場の御開扉と納経(ご朱印)受付は2023年4月1日から4月30日 9:00〜17:00 です。 御本尊だけでなく、堂内の撮影は一切禁止ですので、代わりに、回向柱と五色の御手綱の写真を撮影しています。

八王子市 JR相模線の下溝駅からスタート
JR相模線の下溝駅からスタート
八王子市 綺麗なトイレです。
おまいりの際にはトイレの確認は大切です。
綺麗なトイレです。 おまいりの際にはトイレの確認は大切です。
八王子市 改札はこんな感じ
改札はこんな感じ
八王子市 踏切から下溝駅のホームを見ると
踏切から下溝駅のホームを見ると
八王子市 32番札所 清水寺の入り口に到着です。
32番札所 清水寺の入り口に到着です。
八王子市 本堂
御詠歌 しもみぞの ながれやすみて せいすいじ むくしょじょに へるかんぜおん
本堂 御詠歌 しもみぞの ながれやすみて せいすいじ むくしょじょに へるかんぜおん
八王子市 32番札所 清水寺の回向柱と五色の御手綱
32番札所 清水寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 31番札所 観心寺に到着です。
御詠歌 みぞしょうに あたりてうたの みよぞかし くものたいまの かんぜおんどう
31番札所 観心寺に到着です。 御詠歌 みぞしょうに あたりてうたの みよぞかし くものたいまの かんぜおんどう
八王子市 お堂の左隣は自治会の会館です。
御奉納者のご芳名が掲げられています。
お堂の左隣は自治会の会館です。 御奉納者のご芳名が掲げられています。
八王子市 31番札所 観心寺の回向柱と五色の御手綱
31番札所 観心寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 道中に、王子道の道標
道中に、王子道の道標
八王子市 30番札所 高巌寺 元町自治会館に到着です。
御詠歌 かんぜおん いのるしるしは ありあけの うきよのやみを てらすかみみぞ
30番札所 高巌寺 元町自治会館に到着です。 御詠歌 かんぜおん いのるしるしは ありあけの うきよのやみを てらすかみみぞ
八王子市 休憩所のテントがありました。
お接待のお茶をいただいて、車で巡られているご夫婦をお話をしました。
休憩所のテントがありました。 お接待のお茶をいただいて、車で巡られているご夫婦をお話をしました。
八王子市 行く手の左側の眺め
市街化調整区域に指定されているのか、昔ながらの景色に心和みます。
行く手の左側の眺め 市街化調整区域に指定されているのか、昔ながらの景色に心和みます。
八王子市 26番札所 長徳寺に到着です。  御詠歌 せうみやうの うたいかたるに かんぜおん ふじかわのせも ひびくおほしま
26番札所 長徳寺に到着です。  御詠歌 せうみやうの うたいかたるに かんぜおん ふじかわのせも ひびくおほしま
八王子市 26番札所 長徳寺の回向柱と五色の御手綱
26番札所 長徳寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 長徳寺の徳本念仏塔
左の石柱のプレートには、
文政二年の建立、相模原市の登録有形民俗文化財
と記されています。
長徳寺の徳本念仏塔 左の石柱のプレートには、 文政二年の建立、相模原市の登録有形民俗文化財 と記されています。
八王子市 途中のだだっ広い野原
石柱には、川尻石器時代遺跡
途中のだだっ広い野原 石柱には、川尻石器時代遺跡
八王子市 川尻石器時代遺跡の案内板
川尻石器時代遺跡の案内板
八王子市 25番札所 普門寺のわかりやすい案内
25番札所 普門寺のわかりやすい案内
八王子市 しかし、右の石段は
38番札所の慈眼寺観音堂です。
しかし、右の石段は 38番札所の慈眼寺観音堂です。
八王子市 38番札所の慈眼寺観音堂の回向柱と五色の御手綱
御詠歌 みわたせば たからのみねも かわざかい だいひのやまに あさひかがやく
38番札所の慈眼寺観音堂の回向柱と五色の御手綱 御詠歌 みわたせば たからのみねも かわざかい だいひのやまに あさひかがやく
八王子市 25番札所 普門寺の回向柱と五色の御手綱 
御詠歌 みねつづき たにのなかざわ かんぜおん ふもんじほんに にじゅうごばんめ
25番札所 普門寺の回向柱と五色の御手綱  御詠歌 みねつづき たにのなかざわ かんぜおん ふもんじほんに にじゅうごばんめ
八王子市 この道を進むと思いきや、GPSでルートから外れていることがわかり、
この道を進むと思いきや、GPSでルートから外れていることがわかり、
八王子市 ルートは、この山道に入っていくことを示していました。
ルートは、この山道に入っていくことを示していました。
八王子市 山道はこんな感じ
自転車も走れない、歩きの道です。
山道はこんな感じ 自転車も走れない、歩きの道です。
八王子市 尾根伝いに進んでいきます。
尾根伝いに進んでいきます。
八王子市 途中で視界が開けました。
途中で視界が開けました。
八王子市 若葉台北尾根道という道のようです。
若葉台北尾根道という道のようです。
八王子市 この分岐
よく踏み固められた右の下りに行きましたが、間違ったと気づき、戻ることに
この分岐 よく踏み固められた右の下りに行きましたが、間違ったと気づき、戻ることに
八王子市 すぐ先にも分岐が
ここも踏み固められたと思われる左側に進路をとるものの、GPSの精度に難があり、マップは右に進むルートを示していることに後で気づくも、時すでに遅し。若葉台北尾根道を行きました。
すぐ先にも分岐が ここも踏み固められたと思われる左側に進路をとるものの、GPSの精度に難があり、マップは右に進むルートを示していることに後で気づくも、時すでに遅し。若葉台北尾根道を行きました。
八王子市 山道から生活道路に出ると、ほたるの里
長閑な景色が続きます。
山道から生活道路に出ると、ほたるの里 長閑な景色が続きます。
八王子市 24番札所 祐照庵 大戸観音堂に到着です。
24番札所 祐照庵 大戸観音堂に到着です。
八王子市 24番札所 祐照庵 大戸観音堂の回向柱と五色の御手綱
24番札所 祐照庵 大戸観音堂の回向柱と五色の御手綱
八王子市 祐照庵 大戸観音堂 御開扉 奉賛御芳名
幟旗を奉納された方のお名前が掲げられています。
祐照庵 大戸観音堂 御開扉 奉賛御芳名 幟旗を奉納された方のお名前が掲げられています。
八王子市 歩道をそのまま進むと思いきや、グーグルマップは左の石段を登るように指示
歩道をそのまま進むと思いきや、グーグルマップは左の石段を登るように指示
八王子市 24番札所 高乗寺に到着です。
御詠歌 りうがんの ときにかなわば きうめいん だいひじんりき まずかんぜおん
 ありがたや ぐぜいのふかき ほだらくは のりのはなさく はつざわのてら
24番札所 高乗寺に到着です。 御詠歌 りうがんの ときにかなわば きうめいん だいひじんりき まずかんぜおん  ありがたや ぐぜいのふかき ほだらくは のりのはなさく はつざわのてら
八王子市 24番札所 高乗寺の回向柱と五色の御手綱
24番札所 高乗寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 礎石に御開扉であることが刻まれています。
礎石に御開扉であることが刻まれています。
八王子市 23番札所 興福寺に到着です。
23番札所 興福寺に到着です。
八王子市 綺麗な?トイレ
綺麗な?トイレ
八王子市 御詠歌 こうふくじ このかんのんの みのりにて くぬぎださとに じざいてんじん
御詠歌 こうふくじ このかんのんの みのりにて くぬぎださとに じざいてんじん
八王子市 23番札所 興福寺の回向柱と五色の御手綱
23番札所 興福寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 22番札所 真覚寺に到着です。
22番札所 真覚寺に到着です。
八王子市 綺麗な?トイレ
綺麗な?トイレ
八王子市 22番札所 真覚寺の回向柱と五色の御手綱
22番札所 真覚寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 21番札所 長安寺に到着です。
御詠歌 しんちむら かんぜおんこそ むじんにの そうめうじとて ぶっしょこうぶつ 
21番札所 長安寺に到着です。 御詠歌 しんちむら かんぜおんこそ むじんにの そうめうじとて ぶっしょこうぶつ 
八王子市 21番札所 長安寺の回向柱と五色の御手綱
21番札所 長安寺の回向柱と五色の御手綱
八王子市 桜が散らずに残っていました。
桜が散らずに残っていました。
八王子市 46番札所 久松寺 吉祥院 に到着です。
御詠歌 ありがたや かんのんふしぎの みょうちりき ふくじゅむりょうの ちかいとうとし
46番札所 久松寺 吉祥院 に到着です。 御詠歌 ありがたや かんのんふしぎの みょうちりき ふくじゅむりょうの ちかいとうとし
八王子市 20番札所 喜福寺に到着です。
御詠歌 いついるや くもまのつきも ありあけの かねのひびきの みてらなるらん
20番札所 喜福寺に到着です。 御詠歌 いついるや くもまのつきも ありあけの かねのひびきの みてらなるらん
八王子市 43番札所 信松院に到着です。
御詠歌 いついるや くもまのつきも ありあけの かねのひびきの みてらなるらん
43番札所 信松院に到着です。 御詠歌 いついるや くもまのつきも ありあけの かねのひびきの みてらなるらん
八王子市 お寺にはカフェもあります。
お寺にはカフェもあります。
八王子市 43番札所 信松院の回向柱と五色の御手綱
43番札所 信松院の回向柱と五色の御手綱
八王子市 16番札所 金剛院に到着です。
御詠歌 ぜんあくを いつくしみある うえのはら しゅこんごういん とくとかんのん
16番札所 金剛院に到着です。 御詠歌 ぜんあくを いつくしみある うえのはら しゅこんごういん とくとかんのん
八王子市 16番札所 金剛院 福聚堂の前の回向柱と五色の御手綱
16番札所 金剛院 福聚堂の前の回向柱と五色の御手綱
八王子市 15番札所 福傳寺に到着です。
御詠歌 かいにんの にょにんをまもる かんぜおん こやすむらとぞ きくもたのもし
15番札所 福傳寺に到着です。 御詠歌 かいにんの にょにんをまもる かんぜおん こやすむらとぞ きくもたのもし
八王子市 京王八王子駅で今日はおしまいです。
京王八王子駅で今日はおしまいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。