八王子市
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
- 体力度4
城山(しろやま)、別名・小仏城山(こぼとけしろやま)は、東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区の境にそびえる標高670mの山であり、山頂に設置された電波塔がランドマークとなっている。東京都初の日本遺産にも認定された高尾山(599m)の西側にそびえ、城山を経て景信山(727m)・陣馬山(855m)と縦走する奥高尾縦走路は、首都圏のハイカーにとって定番ルートのひとつである。南側の大垂水峠、北側の日影林道から直接登頂することも可能で、山頂から日影バス停へ下る小仏城山北東尾根は、初級のバリエーションルートである。山頂には城山茶屋・春美茶屋の2軒の茶屋が営業しており、なめこ汁やおでんなどを肴に一献する登山者も多い(基本的に平日は休業)。東方向の眺望が良く、高尾山を前景に八王子市街の展望が広がる。
- 体力度4
草戸山(くさどやま)は、東京都八王子市南浅川町・東京都町田市・神奈川県相模原市緑区の境に位置する標高364mの山である。東京・神奈川県境の大垂水峠から、大洞山・金比羅山・中沢山・入沢山・泰光寺山・榎窪山と県境の稜線を縦走する首都圏自然歩道は「南高尾山稜」と呼ばれており、草戸山はその中でもっとも東に位置する山である。高尾山の混雑を避けたいハイカーやトレイルランナーに人気のあるルートだが、一番の展望を誇るのが草戸山であろう。展望台や東屋が設置された山頂からは城山湖(本沢ダム)を眼下に見下ろすことができる。湖畔は早春には桜の花で彩られ、南東にはほぼ同時期に開花する城山カタクリの里もある。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 3916
03:31
14.0 km
470 m
20220623八王子散歩(榛名尾根・市境尾根・草戸峠・八方台・拓大尾根)
八王子市(東京, 神奈川)
2022.06.23(木) 日帰り
- 1351
06:52
24.7 km
515 m
八王子低山5座ピークハント bar〜ひよどり山〜滝山丘陵最高点〜犬目山〜カタクリ山
八王子市(東京, 神奈川)
2022.06.22(水) 日帰り
- 3363
01:18
7.8 km
174 m
夜行 大塚山
八王子市(東京, 神奈川)
2022.06.21(火) 日帰り