針ノ木岳→スバリ岳のピストン

2022.10.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:20

距離

14.0km

のぼり

1796m

くだり

1795m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 20
休憩時間
31
距離
14.0 km
のぼり / くだり
1796 / 1795 m

活動詳細

すべて見る

ひっそりと木曽駒ヶ岳クラシックルートに登ろうと天気を調べていたら針ノ木岳に登ろうとのお誘いがあり針ノ木岳とスバリ岳に登りました。 有名な針ノ木雪渓歩きは一切無く、完全に夏道でしたが残雪はありました。途中小屋から針ノ木岳へのトラバースは残雪があると恐ろしそう... 針ノ木岳の山頂からは北アルプスのほぼ全て、南アルプス、富士山など日本の山のオールスターが見えました。 黒部湖越しの剱岳立山が特に印象に残っています。今回の登山はとにかくこの景色が見たい一心でした。高瀬湖越しの槍穂高も本当に良かったです。 北アルプスの名峰全て見える山頂の景色は本当に素晴らしいので雪渓歩きを楽しみ頂上での景色も楽しめる素晴らしい山です。

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢無料駐車場5:30でまだ余裕あり
扇沢無料駐車場5:30でまだ余裕あり
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 今回登る針ノ木岳(左奥)とスバリ岳(右)が登頂開始から見えます。
今回登る針ノ木岳(左奥)とスバリ岳(右)が登頂開始から見えます。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雲はあるが天気は良さそう
雲はあるが天気は良さそう
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ブナ林も紅葉を迎えそう
ブナ林も紅葉を迎えそう
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登山に体力は必要
登山に体力は必要
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋は冬季閉鎖
小屋は冬季閉鎖
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 今回一番危険な死んでるハシゴ
今回一番危険な死んでるハシゴ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓歩きは無しです
雪渓歩きは無しです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓が無いと逆にキツイかも...?
雪渓が無いと逆にキツイかも...?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 残雪はありました
残雪はありました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 紅葉と月
紅葉と月
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 残雪期だと大きな岩の間に雪渓が来るんだろうなあ
残雪期だと大きな岩の間に雪渓が来るんだろうなあ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 残雪あり
残雪あり
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 水浴び
水浴び
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 鹿島槍ヶ岳な見えてきました
鹿島槍ヶ岳な見えてきました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ジグザグ
ジグザグ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 カール地形が綺麗
カール地形が綺麗
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ジグザグジグザグ
ジグザグジグザグ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ジグザグジグザグ
ジグザグジグザグ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 峠の針ノ木小屋に到着です。既に閉まっています。
峠の針ノ木小屋に到着です。既に閉まっています。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋から槍穂高連峰
小屋から槍穂高連峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 富士山と南アルプス(甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳)
富士山と南アルプス(甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 今回はこの稜線歩きをします
今回はこの稜線歩きをします
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 カール越しの後立山連峰
カール越しの後立山連峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳まではガレ場のトラバースです。
針ノ木岳まではガレ場のトラバースです。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳とスバリ岳の間から剱岳
針ノ木岳とスバリ岳の間から剱岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 カールの絶景
カールの絶景
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 高瀬湖越しの槍穂高
高瀬湖越しの槍穂高
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 天気が良いです
天気が良いです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 振り返り蓮華岳
振り返り蓮華岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳山頂から高瀬湖と槍ヶ岳の記念撮影
針ノ木岳山頂から高瀬湖と槍ヶ岳の記念撮影
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖と剱岳立山!これが見たかった!!!
黒部湖と剱岳立山!これが見たかった!!!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 絶景かな...
絶景かな...
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 何枚も撮っちゃう
何枚も撮っちゃう
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 記念撮影。剱岳が見える山は剱岳シャツ。
記念撮影。剱岳が見える山は剱岳シャツ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 大観峰近辺をアップ
大観峰近辺をアップ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 剱岳はカッコいい
剱岳はカッコいい
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖の色が綺麗です
黒部湖の色が綺麗です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 遊覧船のガルべが見えました
遊覧船のガルべが見えました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部平のロープウェイ出発点アップ。途中に搬器が映っています。
黒部平のロープウェイ出発点アップ。途中に搬器が映っています。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 こちらは大観峰
こちらは大観峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳を目指します。ここの下りが危険でした。
スバリ岳を目指します。ここの下りが危険でした。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ゴツゴツで3,000mの山だと感じさせます。
ゴツゴツで3,000mの山だと感じさせます。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳到着です。
スバリ岳到着です。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳を振り返り
針ノ木岳を振り返り
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 背中に書いてある剱岳はアレ!
背中に書いてある剱岳はアレ!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 白馬三山や五竜鹿島槍
白馬三山や五竜鹿島槍
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリスト、スバリ岳に登る。
スバリスト、スバリ岳に登る。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 大好きな鹿島槍ヶ岳と剱岳をバックに記念撮影。
大好きな鹿島槍ヶ岳と剱岳をバックに記念撮影。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 紅葉も綺麗だ...
紅葉も綺麗だ...
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳に戻ります。
針ノ木岳に戻ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 途中でワンちゃんを連れていた方とすれ違い。この方はサーキットで柏原新道から降りるそうです。元気!
途中でワンちゃんを連れていた方とすれ違い。この方はサーキットで柏原新道から降りるそうです。元気!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳も名峰です。
スバリ岳も名峰です。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳への最後の登り返しが急でガレていてきつい
針ノ木岳への最後の登り返しが急でガレていてきつい
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 剱岳アップ
剱岳アップ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 次来る時は蓮華岳も登りたいなあ
次来る時は蓮華岳も登りたいなあ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 紅葉と蓮華岳
紅葉と蓮華岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋と蓮華岳
針ノ木小屋と蓮華岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋から針ノ木岳(見えてない?)とスバリ岳
小屋から針ノ木岳(見えてない?)とスバリ岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ガスが出てきました。後は降るだけなので気にしない。
ガスが出てきました。後は降るだけなので気にしない。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 紅葉も
紅葉も
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢までの舗装路で猿の大群出現
扇沢までの舗装路で猿の大群出現
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 名言なり
名言なり
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 実は黒部ダムには一度も行ったことがないので行きたい...
実は黒部ダムには一度も行ったことがないので行きたい...
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバル車2台並べて『スバリスト、スバリ岳に登る』を体現
スバル車2台並べて『スバリスト、スバリ岳に登る』を体現

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ディナリ パック 25
  • モンベル(mont-bell)
    ツオロミー ブーツ ワイド Men's

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。