チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 35
休憩時間
1 時間 1
距離
7.6 km
のぼり / くだり
825 / 823 m
3
5
5
1 34

活動詳細

すべて見る

大普賢岳を周回するつもりで水太谷登山口まで来ましたが生憎の雨☂️午後からはカミナリ予測もあり、諦めて🤦‍♂️近場の金剛山⛰に行きました。 石ブテ3兄弟で1番歩きやすい石ブテ旧尾根で登り中尾の瀬尾根で下山しました。 ちなみに石ブテ3兄弟とは(私の評価) ①旧尾根コース:急登ですがステップがキチンと刻まれ、同じリズム歩けます。 ②新尾根コース:急登で時たま四駆で進む所が出てきます。 ③47番尾根コース:取り付け時は1番急登ですが、登り切れば後はゆっくりです。 今日は蒸し暑く湿度100% 歩き出すと、すぐに汗💦が滴り落ち、ヨレヨレ状態で山頂へ到着。下山も道が湿っており滑りやすく慎重になりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。