Camp on the 富士見平小屋

2022.05.05(木) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
2 時間 22
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1268 / 1001 m
49
56
57
49
DAY 2
合計時間
9 時間 32
休憩時間
3 時間 3
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1026 / 1318 m

活動詳細

すべて見る

今年初のテン泊をユルっとやってきました! 今年のGWの予定はビッシリ少年野球⚾山に行けても日帰りかな~と思ってましたが、5日は試合が組まれず6日も学校で少年野球もないため急遽決行! 3月末に計画して断念した案件はどうしても2泊で周りたいため今回もパス…その他いくつかの候補の中で雪の心配もなく予約なしでもOKなテン場という条件(+ユルっと😝)に当てはまったのが奥秩父の瑞牆山・金峰山を臨む富士見平小屋。 瑞牆山はYAMAPを始めて2座目に、金峰山はYAMAPを始める1ヶ月前に廻り目平から登っており、2座とも登頂済でしたが、両山とも山頂からの眺望に恵まれずリベンジ案件だったのと、金峰山については富士見平小屋側からあの稜線を歩きたいと思ってたこともあり、この2つの案件をクリアするのに丁度いいと思い決行へ! 最高の天気に恵まれました☀

瑞牆山・金峰山 直近のレポで混雑しているとの情報もあり、24時前に愛知を出発。直前の道路脇には路駐の車も結構あり、まさか…と思いましたが駐車場のほうは7割ほど埋まっている状態でした。4時過ぎに駐車場に到着。今日は富士見平小屋でテントを張って瑞牆山だけのつもりだったのでゆっくりスタート!…ちなみに到着してから車内で寝れずウダウダ(-_-;)・・・
直近のレポで混雑しているとの情報もあり、24時前に愛知を出発。直前の道路脇には路駐の車も結構あり、まさか…と思いましたが駐車場のほうは7割ほど埋まっている状態でした。4時過ぎに駐車場に到着。今日は富士見平小屋でテントを張って瑞牆山だけのつもりだったのでゆっくりスタート!…ちなみに到着してから車内で寝れずウダウダ(-_-;)・・・
瑞牆山・金峰山 新緑も付き始め気持ちのよい登山道(^^)久々のテン泊荷物も心地よい重さ✨←ウソ😜
新緑も付き始め気持ちのよい登山道(^^)久々のテン泊荷物も心地よい重さ✨←ウソ😜
瑞牆山・金峰山 こちらの神社で参拝🙏
こちらの神社で参拝🙏
瑞牆山・金峰山 2日間お邪魔しまーす✋
2日間お邪魔しまーす✋
瑞牆山・金峰山 そしてほどなく瑞牆山ドーン!神々しい🤗
そしてほどなく瑞牆山ドーン!神々しい🤗
瑞牆山・金峰山 アップ
アップ
瑞牆山・金峰山 眺望の良い岩場へ…と思ったら小鳥がゴソゴソしてました🐦他の方も後ろから来たので静止しましたが、このあと近寄ったら普通に逃げてきました😝
眺望の良い岩場へ…と思ったら小鳥がゴソゴソしてました🐦他の方も後ろから来たので静止しましたが、このあと近寄ったら普通に逃げてきました😝
瑞牆山・金峰山 その岩場から南アルプス〜🏔雲なし!リベンジ達成確信(TT)
その岩場から南アルプス〜🏔雲なし!リベンジ達成確信(TT)
瑞牆山・金峰山 木々の間からは八ヶ岳🏔こちらのほうも前回は一日中雲がかかって見れなかったのでリベンジ確信(TT)(TT)
木々の間からは八ヶ岳🏔こちらのほうも前回は一日中雲がかかって見れなかったのでリベンジ確信(TT)(TT)
瑞牆山・金峰山 こちらの木の生命力も相変わらず!
こちらの木の生命力も相変わらず!
瑞牆山・金峰山 戻ってもう一度!も少ししたら行きますよ~(^^)
戻ってもう一度!も少ししたら行きますよ~(^^)
瑞牆山・金峰山 一路、富士見平小屋へ❗
一路、富士見平小屋へ❗
瑞牆山・金峰山 はい、到着〜😁だーいぶゆっくり登ってきましたが1時間かかりませんでした😅
はい、到着〜😁だーいぶゆっくり登ってきましたが1時間かかりませんでした😅
瑞牆山・金峰山 受付を済ませ小屋前の富士山ビュースポットより。うっすら富士山😅
受付を済ませ小屋前の富士山ビュースポットより。うっすら富士山😅
瑞牆山・金峰山 そしてここに…
そしてここに…
瑞牆山・金峰山 はい幕営👍
はい幕営👍
瑞牆山・金峰山 テン場の様子。ここまで来る途中ですれ違った方にテン場の状況を確認。2日前は結構な賑わいだったそうですが、前日でかなり空いたようです。もっと混雑してると思ってたのでちょっと拍子抜け😮‍💨
テン場の様子。ここまで来る途中ですれ違った方にテン場の状況を確認。2日前は結構な賑わいだったそうですが、前日でかなり空いたようです。もっと混雑してると思ってたのでちょっと拍子抜け😮‍💨
瑞牆山・金峰山 では瑞牆山を目指します💪
では瑞牆山を目指します💪
瑞牆山・金峰山 下り前の展望ポイントより
下り前の展望ポイントより
瑞牆山・金峰山 下りきったところの沢を渡渉すると…
下りきったところの沢を渡渉すると…
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩〜🍑
桃太郎岩〜🍑
瑞牆山・金峰山 崩落地を横目に…
崩落地を横目に…
瑞牆山・金峰山 さて登りの始まりでーす!
さて登りの始まりでーす!
瑞牆山・金峰山 崩落地のようですが一般登山道です☝️
崩落地のようですが一般登山道です☝️
瑞牆山・金峰山 登ること20分、徐々に岩も大きくなり…
登ること20分、徐々に岩も大きくなり…
瑞牆山・金峰山 岩登りを楽しんでいると…
岩登りを楽しんでいると…
瑞牆山・金峰山 見えてきました〜🤗
見えてきました〜🤗
瑞牆山・金峰山 大ヤスリ岩〜!青空に映えるね〜🤗
大ヤスリ岩〜!青空に映えるね〜🤗
瑞牆山・金峰山 実はツインピークス(^^)
実はツインピークス(^^)
瑞牆山・金峰山 振り返ると南アルプス🏔
振り返ると南アルプス🏔
瑞牆山・金峰山 2度目だけどホントに楽しい岩登り(^^)
2度目だけどホントに楽しい岩登り(^^)
瑞牆山・金峰山 …おっと、突然のメタボチェッカー😱この間は通れず、右側をよじ登る
…おっと、突然のメタボチェッカー😱この間は通れず、右側をよじ登る
瑞牆山・金峰山 大ヤスリ岩が目線レベルに👀
大ヤスリ岩が目線レベルに👀
瑞牆山・金峰山 途中下山される方とのすれ違いや前の方に追いついたりすると、ちょっと脇道に入ったりしてガシガシ登った結果…
途中下山される方とのすれ違いや前の方に追いついたりすると、ちょっと脇道に入ったりしてガシガシ登った結果…
瑞牆山・金峰山 あっという間に山頂への分岐到着!
あっという間に山頂への分岐到着!
瑞牆山・金峰山 少し凍結場所もあったけど問題もなく…
少し凍結場所もあったけど問題もなく…
瑞牆山・金峰山 瑞牆山登頂!
瑞牆山登頂!
瑞牆山・金峰山 こちらの団子銘板も!
こちらの団子銘板も!
瑞牆山・金峰山 山頂からの大ヤスリ岩。
山頂からの大ヤスリ岩。
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳〜!蓼科までいれたら小っちゃ!前回はずーっと雲の中でした(^^)
八ヶ岳〜!蓼科までいれたら小っちゃ!前回はずーっと雲の中でした(^^)
瑞牆山・金峰山 うっすらだけど雲を纒った富士山。こちらも前回は心眼で(^^)
うっすらだけど雲を纒った富士山。こちらも前回は心眼で(^^)
瑞牆山・金峰山 南アルプス〜。前回はもちろん雲の中、チラッと見えた甲斐駒も分からず、どなたかが言ったのを聞いて、へーそーなんだーと思った程度…それから1年も経たずに登ったんだね~(^^)ハマったもんだな〜🤔
南アルプス〜。前回はもちろん雲の中、チラッと見えた甲斐駒も分からず、どなたかが言ったのを聞いて、へーそーなんだーと思った程度…それから1年も経たずに登ったんだね~(^^)ハマったもんだな〜🤔
瑞牆山・金峰山 金峰山方面。五丈岩がくっきり👀
金峰山方面。五丈岩がくっきり👀
瑞牆山・金峰山 山頂直下の巨岩というか奇岩というか🤔
山頂直下の巨岩というか奇岩というか🤔
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳ちょっとアップ
八ヶ岳ちょっとアップ
瑞牆山・金峰山 うっすら富士山は変わらず…
うっすら富士山は変わらず…
瑞牆山・金峰山 高度感を出そうと足を出すもこれが限界💦
高度感を出そうと足を出すもこれが限界💦
瑞牆山・金峰山 さて下山しましょうとここまて来てふと思いだす…フォローさせて頂いてる方で誰か不動滝から周ってたな~と思いルートを確認。時間にも余裕があるし行ってみますか~!
さて下山しましょうとここまて来てふと思いだす…フォローさせて頂いてる方で誰か不動滝から周ってたな~と思いルートを確認。時間にも余裕があるし行ってみますか~!
瑞牆山・金峰山 お〜、ユネスコエコパークだったのか~(゜o゜;
お〜、ユネスコエコパークだったのか~(゜o゜;
瑞牆山・金峰山 登ってきた登山道を表とするならこちらは裏。表と裏でこんなに違うの⁉というくらい岩が無い。ふと毛木平から甲武信ヶ岳へのルート、廻り目平から金峰山へのルートを思い出し似てることを実感。さすが同じ山域🤔
登ってきた登山道を表とするならこちらは裏。表と裏でこんなに違うの⁉というくらい岩が無い。ふと毛木平から甲武信ヶ岳へのルート、廻り目平から金峰山へのルートを思い出し似てることを実感。さすが同じ山域🤔
瑞牆山・金峰山 んっ…⁉
んっ…⁉
瑞牆山・金峰山 手をかざすと確かに冷気が出てました🥶
手をかざすと確かに冷気が出てました🥶
瑞牆山・金峰山 なかなかの激くだりです(-_-;)
なかなかの激くだりです(-_-;)
瑞牆山・金峰山 トレース上の残雪・凍結は無いもののところどころに残雪あり。
トレース上の残雪・凍結は無いもののところどころに残雪あり。
瑞牆山・金峰山 視界が開けふと横を見ると大きな岩…
視界が開けふと横を見ると大きな岩…
瑞牆山・金峰山 少し行くと岩の名前のカンバンあり。登り登山者向けなのかここから見る岩はすべてカンバンの左右と逆にある。
少し行くと岩の名前のカンバンあり。登り登山者向けなのかここから見る岩はすべてカンバンの左右と逆にある。
瑞牆山・金峰山 これも…
これも…
瑞牆山・金峰山 …ん、2つ⁉
…ん、2つ⁉
瑞牆山・金峰山 これかな?
これかな?
瑞牆山・金峰山 カンバンのある岩以外にも、木々の間からは多くの巨岩が見えました。さすが日本のヨセミテ❗
カンバンのある岩以外にも、木々の間からは多くの巨岩が見えました。さすが日本のヨセミテ❗
瑞牆山・金峰山 こちらは夫婦岩
こちらは夫婦岩
瑞牆山・金峰山 沢まで下りてきました。
沢まで下りてきました。
瑞牆山・金峰山 土石流の跡だろうか?
よく見る岩の色と異なる花崗岩の白さが美しく暖かみを感じるのは気のせい?
土石流の跡だろうか? よく見る岩の色と異なる花崗岩の白さが美しく暖かみを感じるのは気のせい?
瑞牆山・金峰山 そして不動滝〜
ここでやっと先行者に追い付く。もちろん登って行く人とはすれ違ってません😅
そして不動滝〜 ここでやっと先行者に追い付く。もちろん登って行く人とはすれ違ってません😅
瑞牆山・金峰山 近付いて📸
近付いて📸
瑞牆山・金峰山 切れ落ちた部分が黄色く変色してるのはなぜだろうか🤔
切れ落ちた部分が黄色く変色してるのはなぜだろうか🤔
瑞牆山・金峰山 言うまでもなくキレイな水✨
言うまでもなくキレイな水✨
瑞牆山・金峰山 このへんまで下りてくると、クライミングをやられてる方がいらっしゃいました。また、これより下ではクライミングの大荷物を持って登ってくる方ともすれ違いました。クライミングも結構な荷物ですよね😅💦
このへんまで下りてくると、クライミングをやられてる方がいらっしゃいました。また、これより下ではクライミングの大荷物を持って登ってくる方ともすれ違いました。クライミングも結構な荷物ですよね😅💦
瑞牆山・金峰山 この分岐にクライミングの方たちは車を停めてるようです。
この分岐にクライミングの方たちは車を停めてるようです。
瑞牆山・金峰山 ここからは少し林道を歩き…
ここからは少し林道を歩き…
瑞牆山・金峰山 この分岐を芝生広場方面へ進むと…
この分岐を芝生広場方面へ進むと…
瑞牆山・金峰山 道も芝生に✨車は通れません!
道も芝生に✨車は通れません!
瑞牆山・金峰山 心地よい森の中を進みます。森の中には岩が点在しており、クライミングの練習をしてる方が何組もいらっしゃいました。
心地よい森の中を進みます。森の中には岩が点在しており、クライミングの練習をしてる方が何組もいらっしゃいました。
瑞牆山・金峰山 芝生広場に着くと目の前に甲斐駒が🤗
芝生広場に着くと目の前に甲斐駒が🤗
瑞牆山・金峰山 さて富士見平小屋へのラストスパート❗
さて富士見平小屋へのラストスパート❗
瑞牆山・金峰山 …と思ったら存在感のスゴい木が!
…と思ったら存在感のスゴい木が!
瑞牆山・金峰山 この尾根左手に木々の間から瑞牆山が見え隠れ。
この尾根左手に木々の間から瑞牆山が見え隠れ。
瑞牆山・金峰山 …❗
…❗
瑞牆山・金峰山 これはひょっとして🐻の仕業⁉
これはひょっとして🐻の仕業⁉
瑞牆山・金峰山 本日最後の瑞牆山!楽しかったよ〜😃
本日最後の瑞牆山!楽しかったよ〜😃
瑞牆山・金峰山 水場でハイドレーションに補給してテン場に戻ります!
水場でハイドレーションに補給してテン場に戻ります!
瑞牆山・金峰山 ちょっと早いですが晩御飯です。
今日はコイツでラーメン作りまーす✋
ニンニク🧄プンプンです😅
ちょっと早いですが晩御飯です。 今日はコイツでラーメン作りまーす✋ ニンニク🧄プンプンです😅
瑞牆山・金峰山 あ〜…(;´Д`)相変わらず見た目が残念ですが…
あ〜…(;´Д`)相変わらず見た目が残念ですが…
瑞牆山・金峰山 味はいいんてす!ビール🍺と一緒に頂きました✨
味はいいんてす!ビール🍺と一緒に頂きました✨
瑞牆山・金峰山 早目に晩御飯を食べたのは、この雲のせい☁夏のような入道雲が瑞牆山方面から流れてきそうで…
電波も入ったので天気予報を確認すると山の北東方面ではちょっと降ってるよう😨ひょっとしたら雷雨になるかもと思いましたが、降ることはありませんでした😃
早目に晩御飯を食べたのは、この雲のせい☁夏のような入道雲が瑞牆山方面から流れてきそうで… 電波も入ったので天気予報を確認すると山の北東方面ではちょっと降ってるよう😨ひょっとしたら雷雨になるかもと思いましたが、降ることはありませんでした😃
瑞牆山・金峰山 そしてカタログ撮影✨
そしてカタログ撮影✨
瑞牆山・金峰山 ん〜いい感じ🤗
このあと19時には就寝(-_-)zzz
ん〜いい感じ🤗 このあと19時には就寝(-_-)zzz
瑞牆山・金峰山 19時に寝たものの22時前にパッと目が覚め、その後もほとんど寝れず3時に😮‍💨
ご来光を見ようとパンを1個食べて3時30分頃にテントを出る。星空も写真を撮るまでもないかなぁ~と暗い樹林帯を進むこと30分…
日の出は4時50分、なんとか大日岩までたどり着くため、暗闇の中でアミノバイタルを投与して自分を奮い立たす💪
19時に寝たものの22時前にパッと目が覚め、その後もほとんど寝れず3時に😮‍💨 ご来光を見ようとパンを1個食べて3時30分頃にテントを出る。星空も写真を撮るまでもないかなぁ~と暗い樹林帯を進むこと30分… 日の出は4時50分、なんとか大日岩までたどり着くため、暗闇の中でアミノバイタルを投与して自分を奮い立たす💪
瑞牆山・金峰山 暗くて分からないけど大日小屋のテン場です。テントは2張だけだったかな。この下に大日小屋があったけどこの暗さで見る営業してない小屋は怖かった~👻
暗くて分からないけど大日小屋のテン場です。テントは2張だけだったかな。この下に大日小屋があったけどこの暗さで見る営業してない小屋は怖かった~👻
瑞牆山・金峰山 鎖場〜
鎖場〜
瑞牆山・金峰山 大日岩手前で眺望が開ける。
ちょっと焼けた南アルプスと…
大日岩手前で眺望が開ける。 ちょっと焼けた南アルプスと…
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳〜✨
八ヶ岳〜✨
瑞牆山・金峰山 そして大日岩到着。
そして大日岩到着。
瑞牆山・金峰山 あ〜もうこんなに明るくなっちゃってるじゃん😥😥😥
日の出は甲武信ヶ岳・三宝山方面とみた~!
あ〜もうこんなに明るくなっちゃってるじゃん😥😥😥 日の出は甲武信ヶ岳・三宝山方面とみた~!
瑞牆山・金峰山 日の出直前の八ヶ岳
日の出直前の八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 南アルプス
南アルプス
瑞牆山・金峰山 ちょっと隠れて富士山🗻
ちょっと隠れて富士山🗻
瑞牆山・金峰山 そしてこれから歩く稜線と金峰山方面
そしてこれから歩く稜線と金峰山方面
瑞牆山・金峰山 そして日の出…
そして日の出…
瑞牆山・金峰山 朝日を浴び始めた八ヶ岳
朝日を浴び始めた八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 瑞牆山
瑞牆山
瑞牆山・金峰山 女王と貴公子をアップで📸
女王と貴公子をアップで📸
瑞牆山・金峰山 白峰三山
白峰三山
瑞牆山・金峰山 さて、いざ金峰山へ☝️
さて、いざ金峰山へ☝️
瑞牆山・金峰山 歩きやすい樹林帯から…
歩きやすい樹林帯から…
瑞牆山・金峰山 徐々に斜度がキツくなり…
徐々に斜度がキツくなり…
瑞牆山・金峰山 稜線手前は凍結ヶ所も🥶なんとかツボ足で💦
稜線手前は凍結ヶ所も🥶なんとかツボ足で💦
瑞牆山・金峰山 そしていよいよ歩きたかった稜線へ🤗
そしていよいよ歩きたかった稜線へ🤗
瑞牆山・金峰山 ここで富士山🗻に迎えられる✨
ここで富士山🗻に迎えられる✨
瑞牆山・金峰山 白峰三山も
白峰三山も
瑞牆山・金峰山 塩見岳も
塩見岳も
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳に甲斐駒も
仙丈ヶ岳に甲斐駒も
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳も
八ヶ岳も
瑞牆山・金峰山 瑞牆山も
瑞牆山も
瑞牆山・金峰山 浅間山も
雲が一切かかってないんです(^^)
浅間山も 雲が一切かかってないんです(^^)
瑞牆山・金峰山 では稜線を頂こう🍴
では稜線を頂こう🍴
瑞牆山・金峰山 昨日の瑞牆山に続き極上の岩歩き✨
昨日の瑞牆山に続き極上の岩歩き✨
瑞牆山・金峰山 山梨県側は断崖絶壁
山梨県側は断崖絶壁
瑞牆山・金峰山 長野県側は穏やかな樹林帯
長野県側は穏やかな樹林帯
瑞牆山・金峰山 そんな稜線を太陽が照らす。
そんな稜線を太陽が照らす。
瑞牆山・金峰山 右手にはずーっと富士山を見ながら…
右手にはずーっと富士山を見ながら…
瑞牆山・金峰山 歩くこと1時間…
歩くこと1時間…
瑞牆山・金峰山 そこに待っていたのは…
そこに待っていたのは…
瑞牆山・金峰山 山頂に鎮座する五丈岩❗
山頂に鎮座する五丈岩❗
瑞牆山・金峰山 そして山頂へ
山百標柱と富士山🗻
そして山頂へ 山百標柱と富士山🗻
瑞牆山・金峰山 こちらは新しい標柱と八ヶ岳。
前回登った時は団子銘板でした!
こちらは新しい標柱と八ヶ岳。 前回登った時は団子銘板でした!
瑞牆山・金峰山 これ
これ
瑞牆山・金峰山 山頂よりグルッと目標だらけ
浅間山…こちらもリベンジ案件かな
山頂よりグルッと目標だらけ 浅間山…こちらもリベンジ案件かな
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳…軌跡つなぎ
八ヶ岳…軌跡つなぎ
瑞牆山・金峰山 中央アルプス…木曽駒〜空木岳縦走
中央アルプス…木曽駒〜空木岳縦走
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳と甲斐駒…仙丈ヶ岳登りたいね~
仙丈ヶ岳と甲斐駒…仙丈ヶ岳登りたいね~
瑞牆山・金峰山 白峰三山…今年は是非
白峰三山…今年は是非
瑞牆山・金峰山 富士山🗻…はまだいいや😁
富士山🗻…はまだいいや😁
瑞牆山・金峰山 富士山と五丈岩
富士山と五丈岩
瑞牆山・金峰山 赤岳〜横岳〜硫黄岳アップ
赤岳〜横岳〜硫黄岳アップ
瑞牆山・金峰山 国師ヶ岳・甲武信ヶ岳方面
国師ヶ岳・甲武信ヶ岳方面
瑞牆山・金峰山 山頂はまだ寒かった~
五丈岩の脇で風を除けながらコーヒーを☕向こうの岩山は山頂
山頂はまだ寒かった~ 五丈岩の脇で風を除けながらコーヒーを☕向こうの岩山は山頂
瑞牆山・金峰山 今回はこちらのブラックサンダー⚡これ美味しい✨
今回はこちらのブラックサンダー⚡これ美味しい✨
瑞牆山・金峰山 瑞牆山があんなに下に…
瑞牆山があんなに下に…
瑞牆山・金峰山 絶景に後ろ髪をひかれながら下山開始!
絶景に後ろ髪をひかれながら下山開始!
瑞牆山・金峰山 金峰山小屋と廻り目平方面
金峰山小屋と廻り目平方面
瑞牆山・金峰山 帰りは左手にずーっと…
帰りは左手にずーっと…
瑞牆山・金峰山 しかし切れ落ち方がスゴいな~
しかし切れ落ち方がスゴいな~
瑞牆山・金峰山 高度感を出そうと足を出してみる…ただ怖いだけだった💦
高度感を出そうと足を出してみる…ただ怖いだけだった💦
瑞牆山・金峰山 そして稜線も終わりに…
そして稜線も終わりに…
瑞牆山・金峰山 さぁ樹林帯へ
さぁ樹林帯へ
瑞牆山・金峰山 もう最後かな~と八ヶ岳
もう最後かな~と八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳と甲斐駒
仙丈ヶ岳と甲斐駒
瑞牆山・金峰山 すっかり明るくなった大日岩
すっかり明るくなった大日岩
瑞牆山・金峰山 登りは暗かった鎖場も
登りは暗かった鎖場も
瑞牆山・金峰山 大日小屋のテン場も明るく
大日小屋のテン場も明るく
瑞牆山・金峰山 行きは怖くて撮れなかった大日小屋
行きは怖くて撮れなかった大日小屋
瑞牆山・金峰山 一旦スルーしかけたけどやっぱり登ることに!
一旦スルーしかけたけどやっぱり登ることに!
瑞牆山・金峰山 シャクナゲのトンネルを抜け…
シャクナゲのトンネルを抜け…
瑞牆山・金峰山 鎖場を登ると…
鎖場を登ると…
瑞牆山・金峰山 鷹見岩!ここから最後の眺望
鷹見岩!ここから最後の眺望
瑞牆山・金峰山 富士山🗻
富士山🗻
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳と甲斐駒
仙丈ヶ岳と甲斐駒
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳
八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 瑞牆山
瑞牆山
瑞牆山・金峰山 そして金峰山
そして金峰山
瑞牆山・金峰山 大日岩も
大日岩も
瑞牆山・金峰山 朝は暗く歩きにくかったガレ場…帰りも歩きにくいか💦😅
朝は暗く歩きにくかったガレ場…帰りも歩きにくいか💦😅
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋へ戻ってきました~!
富士見平小屋へ戻ってきました~!
瑞牆山・金峰山 撤収!
2日間お世話になりましたm(_ _)m
撤収! 2日間お世話になりましたm(_ _)m
瑞牆山・金峰山 また来るよ~👋
また来るよ~👋
瑞牆山・金峰山 一気に下山!
一気に下山!
瑞牆山・金峰山 駐車場は7割ほど。
駐車場は7割ほど。
瑞牆山・金峰山 帰る道中の須玉中学校からの景色が素晴らしく車を止める。
鳳凰三山、オベリスクまでくっきり
帰る道中の須玉中学校からの景色が素晴らしく車を止める。 鳳凰三山、オベリスクまでくっきり
瑞牆山・金峰山 甲斐駒
甲斐駒
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳
この中学校の子たちはこんな雄大な景色を毎日見てるんですよね~
八ヶ岳 この中学校の子たちはこんな雄大な景色を毎日見てるんですよね~
瑞牆山・金峰山 そして今回もご褒美はカツカレー🍛
道の駅富士川にて
カツは揚げますのでお時間を頂きます、ということで熱々サクサクを頂けました🤗
そして今回もご褒美はカツカレー🍛 道の駅富士川にて カツは揚げますのでお時間を頂きます、ということで熱々サクサクを頂けました🤗
瑞牆山・金峰山 そしてこちらも…やめさせてもらえませんでした💦
だってシャインマスカットですよ❗…でもやっぱり柑橘系はシャーベット感が否めないかな🤔シャーベットとしては美味しいけどソフトクリームならもう少し牛乳ソフトと融合させて欲しかったな~😅
何はともあれ2日間楽しんで来ました~!
GW残り2日はまた少年野球⚾で子どもたちにパワーを頂きました~💪
そしてこちらも…やめさせてもらえませんでした💦 だってシャインマスカットですよ❗…でもやっぱり柑橘系はシャーベット感が否めないかな🤔シャーベットとしては美味しいけどソフトクリームならもう少し牛乳ソフトと融合させて欲しかったな~😅 何はともあれ2日間楽しんで来ました~! GW残り2日はまた少年野球⚾で子どもたちにパワーを頂きました~💪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。