雲取山👺

2022.01.03(月) 日帰り

遠征4日目は雲取山。前日丹沢山を下山後、約103km移動し登山口で車中泊の準備を進める。ふと思ったのが、駐車場合戦の無いこの時期に極寒の登山口で寝る必要があるのか?っと。はいありませんね!寒い分にはまだいいのですが、内窓の凍結や暖機時間、トイレが遠い、なんか寂しいなどデメリットしか無いので、明日からは少しでも暖かい場所で床に入ろうと決意。 ネットでの事前下調べでは、どのコースもCTが長く日帰りには向かないとの情報が結構ありましたが、実際は日帰り余裕です。よく整備された登山道は丹沢山地よりも歩き易く、アップダウンや急登が少なく、身体への負担も小さいと思います。 本題の山行の方は… 最高でした‼️ 関東地方とはいえ、標高2000m超えなので七ツ石小屋から上は雪もチラホラ。七ツ石山から雲取山までの稜線は富士山の大展望台でした😆人工物の一切無い奥多摩の山々にキリッとした富士山が映えまくりでしたね〜 ほぼ同じペースで歩いていた方とお話をさせてもらいながら登頂⛰ 殆どが樹林帯の山ですが、山頂付近は開けており眺望も抜群👍 ここ数ヶ月は雪山続きだったので、晩秋の雰囲気漂う登山はとても新鮮でした♪

全集中で登りましょう😤

全集中で登りましょう😤

全集中で登りましょう😤

熊おるんだ…

熊おるんだ…

熊おるんだ…

木漏れ日が眩しい❗️

木漏れ日が眩しい❗️

木漏れ日が眩しい❗️

ゆっくり標高を上げていく

ゆっくり標高を上げていく

ゆっくり標高を上げていく

謹賀新年🎍

謹賀新年🎍

謹賀新年🎍

富士山ダァー!

富士山ダァー!

富士山ダァー!

富士山ポーズで一枚📷

富士山ポーズで一枚📷

富士山ポーズで一枚📷

雪が出てきました

雪が出てきました

雪が出てきました

小屋泊で縦走いいですなぁ

小屋泊で縦走いいですなぁ

小屋泊で縦走いいですなぁ

先ずは七ツ石山ゲット⛰

先ずは七ツ石山ゲット⛰

先ずは七ツ石山ゲット⛰

雲のかかり具合も良い👍

雲のかかり具合も良い👍

雲のかかり具合も良い👍

南アルプス

南アルプス

南アルプス

登りきっちゃえば後はハイキングって感じ

登りきっちゃえば後はハイキングって感じ

登りきっちゃえば後はハイキングって感じ

カチコチ🧊

カチコチ🧊

カチコチ🧊

凄く綺麗

凄く綺麗

凄く綺麗

登頂‼️ 日本晴れや〜

登頂‼️ 日本晴れや〜

登頂‼️ 日本晴れや〜

東京都最高峰ゲットです

東京都最高峰ゲットです

東京都最高峰ゲットです

こちら山梨県側

こちら山梨県側

こちら山梨県側

景色を堪能し下山へ

景色を堪能し下山へ

景色を堪能し下山へ

終始ツボ足でした

終始ツボ足でした

終始ツボ足でした

炭治郎さようなら

炭治郎さようなら

炭治郎さようなら

何箇所か名水がありましたが、全て凍結

何箇所か名水がありましたが、全て凍結

何箇所か名水がありましたが、全て凍結

ちょっとした氷瀑になってました。一口いただきました。

ちょっとした氷瀑になってました。一口いただきました。

ちょっとした氷瀑になってました。一口いただきました。

いいですね〜

いいですね〜

いいですね〜

完全に聖地化されてる

完全に聖地化されてる

完全に聖地化されてる

下山後はもちろん温泉♨️
三が日とあって3軒目でやっと湯に浸かれました😌

下山後はもちろん温泉♨️ 三が日とあって3軒目でやっと湯に浸かれました😌

下山後はもちろん温泉♨️ 三が日とあって3軒目でやっと湯に浸かれました😌

甲州市まで降りてきました。

甲州市まで降りてきました。

甲州市まで降りてきました。

ほうとうでエネルギー回収🤤

ほうとうでエネルギー回収🤤

ほうとうでエネルギー回収🤤

全集中で登りましょう😤

熊おるんだ…

木漏れ日が眩しい❗️

ゆっくり標高を上げていく

謹賀新年🎍

富士山ダァー!

富士山ポーズで一枚📷

雪が出てきました

小屋泊で縦走いいですなぁ

先ずは七ツ石山ゲット⛰

雲のかかり具合も良い👍

南アルプス

登りきっちゃえば後はハイキングって感じ

カチコチ🧊

凄く綺麗

登頂‼️ 日本晴れや〜

東京都最高峰ゲットです

こちら山梨県側

景色を堪能し下山へ

終始ツボ足でした

炭治郎さようなら

何箇所か名水がありましたが、全て凍結

ちょっとした氷瀑になってました。一口いただきました。

いいですね〜

完全に聖地化されてる

下山後はもちろん温泉♨️ 三が日とあって3軒目でやっと湯に浸かれました😌

甲州市まで降りてきました。

ほうとうでエネルギー回収🤤

この活動日記で通ったコース

雲取山(鴨沢)

  • 10:47
  • 19.7 km
  • 1713 m
  • コース定数 43

雲取山のもっともよく登られているコースがこの鴨沢コースだ。小袖駐車場までマイカーでアクセスすることもできるが、その下の鴨沢バス停までは奥多摩駅よりバス便がある。土日は始発から多くの登山者が訪れる。登山道は急登も少なく整備されていて歩きやすいが、雲取山までのアプローチは長く、コースタイムも長いため、雲取山荘で1泊して2日間の行程で歩くことをおすすめする。健脚者は日帰りもできるが、日が長い春〜夏がおすすめだ。