高尾山から北高尾 ほぼ周遊(EN: 高尾山口駅、EX: 八王子城跡入口)

2021.05.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 38
休憩時間
1 時間 17
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1332 / 1279 m
47
9
11
4
26
12
32
1 1
18
6
6
12
9
15
1

活動詳細

すべて見る

関東も梅雨のような、そうでもないような微妙な天気が続いています。 週末晴れそうかな?というか、雨は降らなさそう!? 日曜ならなんとか持ちそう。 YAMAPのバッチ目指して高尾山・薬王院、奥高尾、北高尾のコース。 これなら県境またがないな(一応これでもナントカ宣言ちょっとは気にしてます)。 朝方はイマイチの天気でしたが、結果的にはまずますでしたが、前日までの雨の影響でぬかるみ箇所も多数ありました。 それと、そろそろ低山はきつい季節になってきましたね。 ハイドレーションに2.5L入れて、残りが0.8Lくらい。十分な水分確保しないといけない季節です。 神変山・高尾山・城山(小仏城山)・景信山・板当山・高ドッケ・杉沢の頭(峰ドッケ)・北高尾富士見...

高尾山・陣馬山・景信山 高尾山口駅に到着
天気予報は晴れだけど、上の方、ガスってますね。
高尾山口駅に到着 天気予報は晴れだけど、上の方、ガスってますね。
高尾山・陣馬山・景信山 駅出発直後
まだケーブルカーは動いていない時間ですが、結構人が多いです。
駅出発直後 まだケーブルカーは動いていない時間ですが、結構人が多いです。
高尾山・陣馬山・景信山 当然、お蕎麦屋さんもまだ開いてません。
名物の屋根を貫く柿の木は元気のようです。
当然、お蕎麦屋さんもまだ開いてません。 名物の屋根を貫く柿の木は元気のようです。
高尾山・陣馬山・景信山 ケーブルカー駅
始発まではあと30分くらいありましたが、並び始めていました。
ケーブルカー駅 始発まではあと30分くらいありましたが、並び始めていました。
高尾山・陣馬山・景信山 シャガも今頃が季節かな
あちこちでみられました。
シャガも今頃が季節かな あちこちでみられました。
高尾山・陣馬山・景信山 ケーブルカーが降りていきました。
始発前の試運転のようです。
ケーブルカーが降りていきました。 始発前の試運転のようです。
高尾山・陣馬山・景信山 いっぱい咲いてます。
シャガ・シャガ・シャガ・シャガ・シャガ・シャガ
あ、奥にも咲いています。シャ… もういいですね。
いっぱい咲いてます。 シャガ・シャガ・シャガ・シャガ・シャガ・シャガ あ、奥にも咲いています。シャ… もういいですね。
高尾山・陣馬山・景信山 琵琶滝に到着
まだガスってますね。
このまま六号路を進みたい気持ちもあったのですが、それだと薬王院を通らない(バッジがもらえない)、もしくは大きく回り道になるので今回はここから一号路へ向かいます。
琵琶滝に到着 まだガスってますね。 このまま六号路を進みたい気持ちもあったのですが、それだと薬王院を通らない(バッジがもらえない)、もしくは大きく回り道になるので今回はここから一号路へ向かいます。
高尾山・陣馬山・景信山 まだかな?と思った頃に茶屋が見えてきました。
今はダメだけど、TVで吉田類さんが日本酒のんでいた茶屋ですね。
まだかな?と思った頃に茶屋が見えてきました。 今はダメだけど、TVで吉田類さんが日本酒のんでいた茶屋ですね。
高尾山・陣馬山・景信山 かわいいけど・・・
もう梅雨ですかね?
かわいいけど・・・ もう梅雨ですかね?
高尾山・陣馬山・景信山 いつもは人が多いので通り過ぎる「三密の道・苦抜け門」
誰もいないので通ってみました。

何かと言われる「三密」ですが、個人的には「集・近・閉を避ける」の方がわかりやすいと思うのですが…
まぁ、どこぞの国は嫌がるでしょうけど。
いつもは人が多いので通り過ぎる「三密の道・苦抜け門」 誰もいないので通ってみました。 何かと言われる「三密」ですが、個人的には「集・近・閉を避ける」の方がわかりやすいと思うのですが… まぁ、どこぞの国は嫌がるでしょうけど。
高尾山・陣馬山・景信山 三密の道にはなぜかアヒルちゃんが
三密の道にはなぜかアヒルちゃんが
高尾山・陣馬山・景信山 お団子屋さんも開いてませんね。
あれ、天狗注意の標識もない!?
お団子屋さんも開いてませんね。 あれ、天狗注意の標識もない!?
高尾山・陣馬山・景信山 ある意味高尾山名物の巨大トイレ
なんと!!閉鎖中。
都の施設だから!?
ある意味高尾山名物の巨大トイレ なんと!!閉鎖中。 都の施設だから!?
高尾山・陣馬山・景信山 よかった、朝の8:30すぎくらいだったので山頂もさほど混んでいません(始発のケーブルカーか、歩きで来ないとこの時間には辿り着けないと思います)。

山頂は人が増える前に抜けてしまいたかったのです。
山頂標識にも誰もいない!!
よかった、朝の8:30すぎくらいだったので山頂もさほど混んでいません(始発のケーブルカーか、歩きで来ないとこの時間には辿り着けないと思います)。 山頂は人が増える前に抜けてしまいたかったのです。 山頂標識にも誰もいない!!
高尾山・陣馬山・景信山 どちらかというと、こちらの方が人が集まっていました(数人ですが)。
こういうの見ると「高尾山に来てください」と言ってるようにも感じてしまいます。
どちらかというと、こちらの方が人が集まっていました(数人ですが)。 こういうの見ると「高尾山に来てください」と言ってるようにも感じてしまいます。
高尾山・陣馬山・景信山 富士山は。。。。
心で見るのです。心で!!
富士山は。。。。 心で見るのです。心で!!
高尾山・陣馬山・景信山 フタリシズカ
奥高尾でポツポツみられます。
フタリシズカ 奥高尾でポツポツみられます。
高尾山・陣馬山・景信山 今回はもみじ台に行かず、南側に巻いてみます。
高尾山周辺にしては細い道かな。
今回はもみじ台に行かず、南側に巻いてみます。 高尾山周辺にしては細い道かな。
高尾山・陣馬山・景信山 マルバウツギかな
梅雨が近い時期なのでアジサイ科のウツギが目立ちます。
マルバウツギかな 梅雨が近い時期なのでアジサイ科のウツギが目立ちます。
高尾山・陣馬山・景信山 野趣あふれる道
野趣あふれる道
高尾山・陣馬山・景信山 ガクウツギ
ガクウツギ
高尾山・陣馬山・景信山 ちょっと似ているけど、こちらはガマズミ
ちょっと似ているけど、こちらはガマズミ
高尾山・陣馬山・景信山 奥高尾のメインルートに合流
まずは小仏城山へ向かいます。
奥高尾のメインルートに合流 まずは小仏城山へ向かいます。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山に到着
茶屋は2店とも営業していました。
小仏城山に到着 茶屋は2店とも営業していました。
高尾山・陣馬山・景信山 暑かったのでかき氷を。
城山盛り(大)と普通(小)がありますが、今日は小サイズに。
えっ、これは小サイズですよ。
大は一人で食べたらお腹壊しそうな大きさです。
暑かったのでかき氷を。 城山盛り(大)と普通(小)がありますが、今日は小サイズに。 えっ、これは小サイズですよ。 大は一人で食べたらお腹壊しそうな大きさです。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山への道はかなりぬかるんでいました。
昨日雨だったからなぁ

滑らないように、転ばないように。
景信山への道はかなりぬかるんでいました。 昨日雨だったからなぁ 滑らないように、転ばないように。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠のタヌキさんたちは今日も元気そうでした。
小仏峠のタヌキさんたちは今日も元気そうでした。
高尾山・陣馬山・景信山 キイチゴの仲間
美味しいらしい(ほんとかな!?)
キイチゴの仲間 美味しいらしい(ほんとかな!?)
高尾山・陣馬山・景信山 これもマルバウツギだと思うけど。
これもマルバウツギだと思うけど。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山到着
予定よりちょっと早いな。
ゆっくり休憩できそうです。
景信山到着 予定よりちょっと早いな。 ゆっくり休憩できそうです。
高尾山・陣馬山・景信山 お昼ご飯
なめこの味噌汁と天ぷらでおにぎり!!
これをしたかったのです♪

埼玉県民が喜びそうな「そこらへんの草」の天ぷらです。。。
って、『翔んで埼玉』ですかっ。
正しくは野草(山菜)の天ぷらです(あまり変わらない!?)。
手前下の細い葉のが美味しかった。
お昼ご飯 なめこの味噌汁と天ぷらでおにぎり!! これをしたかったのです♪ 埼玉県民が喜びそうな「そこらへんの草」の天ぷらです。。。 って、『翔んで埼玉』ですかっ。 正しくは野草(山菜)の天ぷらです(あまり変わらない!?)。 手前下の細い葉のが美味しかった。
高尾山・陣馬山・景信山 正面には高尾山
アンテナが見えます
正面には高尾山 アンテナが見えます
高尾山・陣馬山・景信山 小下沢方面へ向かいます。
トイレの脇を抜けていきます。
今回は利用しなかったけどトイレがあるのは安心です。
小下沢方面へ向かいます。 トイレの脇を抜けていきます。 今回は利用しなかったけどトイレがあるのは安心です。
高尾山・陣馬山・景信山 鬱蒼とした森の中を降りていきます。
鬱蒼とした森の中を降りていきます。
高尾山・陣馬山・景信山 通行注意らしいですよ。
今までもかなり滑りやすい箇所がありましたが。
注意していきます。
通行注意らしいですよ。 今までもかなり滑りやすい箇所がありましたが。 注意していきます。
高尾山・陣馬山・景信山 ここにもジャノメチョウがいました。
ここにもジャノメチョウがいました。
高尾山・陣馬山・景信山 道は結構狭いトラバース。
すれ違いが厳しい場合もあるので譲り合いで。
道は結構狭いトラバース。 すれ違いが厳しい場合もあるので譲り合いで。
高尾山・陣馬山・景信山 途中から確かに滑りやすくなりました。
原因は小石
ザレってほどではありませんが、小石が埋まらずに転がっています。
斜面から落ちてくるようです。
なので滑るだけではなく、落石にも注意ですね。
途中から確かに滑りやすくなりました。 原因は小石 ザレってほどではありませんが、小石が埋まらずに転がっています。 斜面から落ちてくるようです。 なので滑るだけではなく、落石にも注意ですね。
高尾山・陣馬山・景信山 最後は沢沿いを歩きます。
地図では右岸がルートのように読めますが、ずっと左岸を歩きます。
沢は渡りません。
最後は沢沿いを歩きます。 地図では右岸がルートのように読めますが、ずっと左岸を歩きます。 沢は渡りません。
高尾山・陣馬山・景信山 朝はガスっていましたが昼過ぎには陽も差して気持ちの良い山道になりました。
朝はガスっていましたが昼過ぎには陽も差して気持ちの良い山道になりました。
高尾山・陣馬山・景信山 小下沢登山口入り口
開けていて気持ちいい♪
ここから林道を小一時間降りるとバス停があるようですね。
小下沢登山口入り口 開けていて気持ちいい♪ ここから林道を小一時間降りるとバス停があるようですね。
高尾山・陣馬山・景信山 ワタクシはもう少し先に進みます。
まずは狐塚峠まで登り返し。
うわっ、急登です。きつい。
ワタクシはもう少し先に進みます。 まずは狐塚峠まで登り返し。 うわっ、急登です。きつい。
高尾山・陣馬山・景信山 今日のキノコ
やっとキノコたちも生え始めたようです。
今日のキノコ やっとキノコたちも生え始めたようです。
高尾山・陣馬山・景信山 狐塚峠到着
実は少し手前に板当峠までの巻道(地図には載っていない)がありました。
狐塚峠到着 実は少し手前に板当峠までの巻道(地図には載っていない)がありました。
高尾山・陣馬山・景信山 ようやく登った峠の向こう側には林道が。。。
山あるあるですね。
ようやく登った峠の向こう側には林道が。。。 山あるあるですね。
高尾山・陣馬山・景信山 杉沢の頭
かろうじて柱の部分に山頂名。
この辺のピークは眺望もなくどこも地味です。
杉沢の頭 かろうじて柱の部分に山頂名。 この辺のピークは眺望もなくどこも地味です。
高尾山・陣馬山・景信山 (北高尾)富士見台
テーブルがあるので休憩できます。
(北高尾)富士見台 テーブルがあるので休憩できます。
高尾山・陣馬山・景信山 富士見台から
天気が良ければここから富士山が見えるのかな?
富士見台から 天気が良ければここから富士山が見えるのかな?
高尾山・陣馬山・景信山 八王子城跡に向かう途中
ここにも何かあったらしい(天守閣跡と書いてあります)。
八王子城跡に向かう途中 ここにも何かあったらしい(天守閣跡と書いてあります)。
高尾山・陣馬山・景信山 途中井戸がありました。
カップが置いてあるけど、そのまま飲めるのかな!?
とりあえず手を洗わせていただきました。
途中井戸がありました。 カップが置いてあるけど、そのまま飲めるのかな!? とりあえず手を洗わせていただきました。
高尾山・陣馬山・景信山 八王子神社に到着
裏に城山があります。
八王子神社に到着 裏に城山があります。
高尾山・陣馬山・景信山 街が広く見渡せる箇所も。
街が広く見渡せる箇所も。
高尾山・陣馬山・景信山 こちら側にもシャガがたくさん咲いていました。
なんとなく色が濃いような。
こちら側にもシャガがたくさん咲いていました。 なんとなく色が濃いような。
高尾山・陣馬山・景信山 コアジサイ
コアジサイ
高尾山・陣馬山・景信山 下山〜♪
下山〜♪
高尾山・陣馬山・景信山 反対側から見ると。。。
反対側から見ると。。。
高尾山・陣馬山・景信山 登山口近くの「ガイダンス施設」横に高尾駅北口行きのバス停がありますが・・・
平日に行く方はご注意
登山口近くの「ガイダンス施設」横に高尾駅北口行きのバス停がありますが・・・ 平日に行く方はご注意
高尾山・陣馬山・景信山 高尾駅に着くと間もなく京王ライナーが来る時刻
せっかくなので乗ってみました。
う〜ん、微妙だけどタイミングが合えば乗ってもいいかな。
高尾駅に着くと間もなく京王ライナーが来る時刻 せっかくなので乗ってみました。 う〜ん、微妙だけどタイミングが合えば乗ってもいいかな。
高尾山・陣馬山・景信山 ミエール〜 ただいま。
今日も外を眺めていたのかな(写真は朝の時)
ミエール〜 ただいま。 今日も外を眺めていたのかな(写真は朝の時)
高尾山・陣馬山・景信山 スフレ〜 ただいまぁ
いい子にしてた?

今日も無事に帰ってこれました。
スフレ〜 ただいまぁ いい子にしてた? 今日も無事に帰ってこれました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。