雨上がりのポピー畑から望む紫峰を堪能してから裏筑波周回コースヘ

2021.05.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
19
距離
12.1 km
のぼり / くだり
963 / 963 m
35
28
1
47
1 21
36

活動詳細

すべて見る

 茨城県下妻市にある小貝川ふれあい公園には、河川敷に沿って春はポピー、秋はコスモスの広大な花畑が広がります。今回満開のポピー畑から望む紫峰を見たくて、早朝雨上がりの下妻市に行きました。筑波山麓では明け方雨が止みました。朝日は雲間からでしたが、紫峰には朝霧がかかり幻想的な姿を見せてくれました。ポピー畑で癒されたあと、車で15分のつくし湖まで移動しました。  今回は筑波山の深い森と山野草を見たくて、つくし湖から薬王院コースを登ることにしました。  登山道の途中にある椎尾山薬王院は、1200年の歴史がある古刹です。寺院の門に飾れていた金剛力士像は修復完了し、鎌倉時代の作と分かりました。現在お寺の本堂に、風神雷神像とともに安置されています。拝観料500円かかりますが、素晴らしい作品を間近で観ることができます。一本の木から作られていて、800年前の慶派に属する仏師の作とされています。  ここは古来より病気平癒の霊場だそうです。早く世の中が平穏になりますようにとお願いしてきました。 (コース)つくし湖駐車場〜林道〜薬王院コース〜男体山自然研究路〜男体山〜御幸ケ原〜紫峰杉〜旧ユースホテル跡地コース〜林道〜薬王院コース〜椎尾山薬王院〜つくし湖駐車場

筑波山 早朝の小貝川ふれあい公園にて撮影。紫峰の幻想的な姿に見惚れてました。
早朝の小貝川ふれあい公園にて撮影。紫峰の幻想的な姿に見惚れてました。
筑波山 ポピーの花に蜘蛛の巣🕸を張っていました。蜘蛛の巣がATフィールドに見えました😉
ポピーの花に蜘蛛の巣🕸を張っていました。蜘蛛の巣がATフィールドに見えました😉
筑波山 小貝川ふれあい公園から車で移動中、田んぼにリフレクションしている筑波山を発見❗️
小貝川ふれあい公園から車で移動中、田んぼにリフレクションしている筑波山を発見❗️
筑波山 雨を受けた紫のデルフィニウムが紫峰とコラボしていました😉筑波山は見る場所によって、頭1つになったり双耳峰になったり、三ツ頭になったりします。ちなみに1つに見えるのは石岡市方面から、2つに見えるのは私の地元チバラキから、3つに見えるのは筑西市や下妻市、桜川市からです。こち亀のオバケ煙突🏭みたいです🥺
雨を受けた紫のデルフィニウムが紫峰とコラボしていました😉筑波山は見る場所によって、頭1つになったり双耳峰になったり、三ツ頭になったりします。ちなみに1つに見えるのは石岡市方面から、2つに見えるのは私の地元チバラキから、3つに見えるのは筑西市や下妻市、桜川市からです。こち亀のオバケ煙突🏭みたいです🥺
筑波山 小貝川ふれあい公園から、つくし湖駐車場に移動しました。6時前に到着した時は数台でしたが、昼に下山した時は、路駐も含めて満車でした。
小貝川ふれあい公園から、つくし湖駐車場に移動しました。6時前に到着した時は数台でしたが、昼に下山した時は、路駐も含めて満車でした。
筑波山 駐車場からみかん畑に続く林道歩き。ヘビイチゴの深紅が森の宝石のようでした。
駐車場からみかん畑に続く林道歩き。ヘビイチゴの深紅が森の宝石のようでした。
筑波山 ハナウド。夏の花火のようでした。
ハナウド。夏の花火のようでした。
筑波山 林道沿いのタツナミソウが一番綺麗でした。タツナミソウ類は花の形だけでは判別が難しいです🥺タツナミソウとオカタツナミソウの判別が出来ませんでした。
林道沿いのタツナミソウが一番綺麗でした。タツナミソウ類は花の形だけでは判別が難しいです🥺タツナミソウとオカタツナミソウの判別が出来ませんでした。
筑波山 クサノオウ。"草の黄""草の王"と書くそうです。
クサノオウ。"草の黄""草の王"と書くそうです。
筑波山 林道のあちこちに咲いていたスイカズラ。甘い芳香が漂っていました。
林道のあちこちに咲いていたスイカズラ。甘い芳香が漂っていました。
筑波山 マムシグサ。仏炎苞の形状と、肉穂花序の付属体の形状で見分けるそうです🥺
マムシグサ。仏炎苞の形状と、肉穂花序の付属体の形状で見分けるそうです🥺
筑波山 アマドコロ。ナルコユリと迷いましたが、"花の数が1〜2個で花被の先が緑がかって6裂して開く"という説明から判別しました。図鑑を使って後から調べるのが1番記憶に残ります。…昭和世代なんです🥺
アマドコロ。ナルコユリと迷いましたが、"花の数が1〜2個で花被の先が緑がかって6裂して開く"という説明から判別しました。図鑑を使って後から調べるのが1番記憶に残ります。…昭和世代なんです🥺
筑波山 林道から時々見える下界の様子。雲が晴れることを期待してました😉
林道から時々見える下界の様子。雲が晴れることを期待してました😉
筑波山 途中にある椎尾山薬王院。山門が素晴らしいです🥺帰りにお邪魔します。
途中にある椎尾山薬王院。山門が素晴らしいです🥺帰りにお邪魔します。
筑波山 これから向かう男体山の山頂が見えました😉
これから向かう男体山の山頂が見えました😉
筑波山 薬王院の山門にある大きな草鞋。健脚を願う人々によって寄進されたんだと思います。
薬王院の山門にある大きな草鞋。健脚を願う人々によって寄進されたんだと思います。
筑波山 薬王院コースに入ると、いきなり鬱蒼とした森です。雨上がりの森の中は、朝靄が綺麗でした。
薬王院コースに入ると、いきなり鬱蒼とした森です。雨上がりの森の中は、朝靄が綺麗でした。
筑波山 木立から雨粒が落ちる音と、鳥の囀りと、自分の鼓動しか聞こえない森の中。
木立から雨粒が落ちる音と、鳥の囀りと、自分の鼓動しか聞こえない森の中。
筑波山 光芒が綺麗でした😉
光芒が綺麗でした😉
筑波山 薬王院コースの階段地獄の始まりです😭自分の喉に心臓があるようでした💦
薬王院コースの階段地獄の始まりです😭自分の喉に心臓があるようでした💦
筑波山 七、八?修験道の名残りかと思います。この割れ目に入るんですかね💦
七、八?修験道の名残りかと思います。この割れ目に入るんですかね💦
筑波山 山で初めて山鳥さんに遭遇しました💦コッココッコと縄張り主張。それにしても逃げなかったです🥺作り物みたいな模様でした。
山で初めて山鳥さんに遭遇しました💦コッココッコと縄張り主張。それにしても逃げなかったです🥺作り物みたいな模様でした。
筑波山 シニアの方に追い抜かれる四十路の私。すれ違う皆さん健脚で、本当に羨ましいです🥺
シニアの方に追い抜かれる四十路の私。すれ違う皆さん健脚で、本当に羨ましいです🥺
筑波山 "延齢草"エンレイソウ。湿った林床に生えていました。花の色は緑色、紫褐色、赤褐色など変化が多いそうです。筑波山の花は何色なんでしょうか?〜大きくて見やすい!比べてよくわかる!山野草図鑑850種より〜
"延齢草"エンレイソウ。湿った林床に生えていました。花の色は緑色、紫褐色、赤褐色など変化が多いそうです。筑波山の花は何色なんでしょうか?〜大きくて見やすい!比べてよくわかる!山野草図鑑850種より〜
筑波山 アオキの実。新緑の森に赤が映えてました。
アオキの実。新緑の森に赤が映えてました。
筑波山 苔好き(モスラー)の私には素敵すぎる森の中😍
苔好き(モスラー)の私には素敵すぎる森の中😍
筑波山 新緑と朝日の光芒。いつもなら始業前の時間ですが、とても贅沢な気分を味わっていました。
新緑と朝日の光芒。いつもなら始業前の時間ですが、とても贅沢な気分を味わっていました。
筑波山 裏筑波コースは植生が豊かで、森が美しいです。
裏筑波コースは植生が豊かで、森が美しいです。
筑波山 ツクバネウツギ。なるさんに教えて頂きました😉
ツクバネウツギ。なるさんに教えて頂きました😉
筑波山 大石重ね。何気に初めて来ました😉
大石重ね。何気に初めて来ました😉
筑波山 絶妙なバランスです。
絶妙なバランスです。
筑波山 私が常陸大宮市の玉川に通って採集した赤瑪瑙を置いてきました。世の中が平穏になりますように。
私が常陸大宮市の玉川に通って採集した赤瑪瑙を置いてきました。世の中が平穏になりますように。
筑波山 男体山自然研究路でギンリョウソウを発見しました😉透明感が半端ないです🥺
男体山自然研究路でギンリョウソウを発見しました😉透明感が半端ないです🥺
筑波山 ウツギの花。清楚で美しいです。
ウツギの花。清楚で美しいです。
筑波山 森から水が溢れていました。大好きな宇多田ヒカルさんの歌が脳内リピートです🥺
森から水が溢れていました。大好きな宇多田ヒカルさんの歌が脳内リピートです🥺
筑波山 ガマズミの花。
ガマズミの花。
筑波山 ギンリョウソウの花束。目玉のオヤジに見えるかニョロニョロに見えるか、意見が分かれるところです。
ギンリョウソウの花束。目玉のオヤジに見えるかニョロニョロに見えるか、意見が分かれるところです。
筑波山 自然研究路の展望台から見た下界。筑波山で雲海発生⁈早く登らねば💦
自然研究路の展望台から見た下界。筑波山で雲海発生⁈早く登らねば💦
筑波山 男体山山頂直下のヤマツツジ。満開を過ぎた頃でした。
男体山山頂直下のヤマツツジ。満開を過ぎた頃でした。
筑波山 立身岩に向かう道。ガスがとても幻想的☺️
立身岩に向かう道。ガスがとても幻想的☺️
筑波山 立身岩に到着。まさかの真っ白でした😭そして男体山山頂の写真なし💦
立身岩に到着。まさかの真っ白でした😭そして男体山山頂の写真なし💦
筑波山 女体山に行っても展望が望めないので、いつもの紫峰杉に逢いに来ました。紫峰杉はガスガスのが良い雰囲気です🥺通り過ぎたシニアの方が、"屋久島行った気分になるよ〜"って声かけてくれました😉
女体山に行っても展望が望めないので、いつもの紫峰杉に逢いに来ました。紫峰杉はガスガスのが良い雰囲気です🥺通り過ぎたシニアの方が、"屋久島行った気分になるよ〜"って声かけてくれました😉
筑波山 男女川源流は、長雨の影響でいつもより水量多めでした😉
男女川源流は、長雨の影響でいつもより水量多めでした😉
筑波山 紫峰杉。樹齢800年。ずっとこの場所で下界を見下ろしています。巨樹のパワーを感じました。
紫峰杉。樹齢800年。ずっとこの場所で下界を見下ろしています。巨樹のパワーを感じました。
筑波山 朝の御幸ケ原もガッスガスでした。お店の裏のツツジからさっきまでいた男体山山頂を望む。ガスが立ち込めていきました。
朝の御幸ケ原もガッスガスでした。お店の裏のツツジからさっきまでいた男体山山頂を望む。ガスが立ち込めていきました。
筑波山 人が多そうな女体山をパスして、旧ユースホテル跡地コースから下山開始。
人が多そうな女体山をパスして、旧ユースホテル跡地コースから下山開始。
筑波山 旧ユースホテル跡地コースは、すれ違う人も少なめで、とても静かな森歩きができます。
旧ユースホテル跡地コースは、すれ違う人も少なめで、とても静かな森歩きができます。
筑波山 コゴメウツギ。なるさんに教えて頂きました😉
コゴメウツギ。なるさんに教えて頂きました😉
筑波山 フタリシズカ。"二人静"
フタリシズカ。"二人静"
筑波山 すみれ。日本はすみれ大国だそうです🥺
すみれ。日本はすみれ大国だそうです🥺
筑波山 グミ?
グミ?
筑波山 筑波ユースホテル跡地に着くと、長い林道歩きになります。この林道は、関東ふれあいの道に選ばれています。途中で男の川の流れにぶつかります。男の川と女の川が合流して、万葉集で有名な男女川"みなのがわ"になります。
筑波ユースホテル跡地に着くと、長い林道歩きになります。この林道は、関東ふれあいの道に選ばれています。途中で男の川の流れにぶつかります。男の川と女の川が合流して、万葉集で有名な男女川"みなのがわ"になります。
筑波山 岩場を流れる清流の涼しげな音が響いていました。
岩場を流れる清流の涼しげな音が響いていました。
筑波山 長い林道歩きですが、日が刺す道端に沢山の山野草を見ることができます。タツナミソウが艶やかです。
長い林道歩きですが、日が刺す道端に沢山の山野草を見ることができます。タツナミソウが艶やかです。
筑波山 林道に覆い被さる新緑が美しいです。
林道に覆い被さる新緑が美しいです。
筑波山 ノイバラ。薔薇の香りはとても気高く感じる世代です🥺
ノイバラ。薔薇の香りはとても気高く感じる世代です🥺
筑波山 筑波山の関東ふれあいの道は、加波山、筑波山、雨引観音楽法寺を結ぶ30キロコースです🥺一つずつは行ったことあるのですが、かなり遠いです〜💦
筑波山の関東ふれあいの道は、加波山、筑波山、雨引観音楽法寺を結ぶ30キロコースです🥺一つずつは行ったことあるのですが、かなり遠いです〜💦
筑波山 林道は薬王院コースを跨いでいます。道路歩いてみかん畑の方に行けますが、今回は森が美しいので、薬王院コースに戻ることにしました。
林道は薬王院コースを跨いでいます。道路歩いてみかん畑の方に行けますが、今回は森が美しいので、薬王院コースに戻ることにしました。
筑波山 薬王院に戻って来ました。
薬王院に戻って来ました。
筑波山 椎尾山薬王院は、筑波山の中腹にあります。1200年の歴史があり、県指定文化財天然記念物である"スダジイ"(椎の木)の巨大群生地でもあります。
椎尾山薬王院は、筑波山の中腹にあります。1200年の歴史があり、県指定文化財天然記念物である"スダジイ"(椎の木)の巨大群生地でもあります。
筑波山 山門にある白い龍。カッコいい❗️
山門にある白い龍。カッコいい❗️
筑波山 境内の紫陽花が咲き始めていました。
境内の紫陽花が咲き始めていました。
筑波山 線香の香りに包まれ、読経の声が響く境内で、心が静まるのを感じました。
線香の香りに包まれ、読経の声が響く境内で、心が静まるのを感じました。
筑波山 境内から男体山山頂がチラッと見えました。今なら大展望かなぁ?
境内から男体山山頂がチラッと見えました。今なら大展望かなぁ?
筑波山 境内の弁財天。
境内の弁財天。
筑波山 境内には名大工桜井一門の手による三重塔(県指定文化財)があります。
境内には名大工桜井一門の手による三重塔(県指定文化財)があります。
筑波山 青空と三重塔。とても美しい三重塔です。
青空と三重塔。とても美しい三重塔です。
筑波山 巨大なスダジイがあちこちにありました。
巨大なスダジイがあちこちにありました。
筑波山 今回は以前仁王門に安置されていた金剛力士像が修復したそうなので、拝観したいと思います。和尚さんに声をかけて、本堂に入れて頂きました。これは本堂に貼ってあるお札です。
今回は以前仁王門に安置されていた金剛力士像が修復したそうなので、拝観したいと思います。和尚さんに声をかけて、本堂に入れて頂きました。これは本堂に貼ってあるお札です。
筑波山 元三大師のお札、コロナ禍で沢山見られるようになりました。本堂の内部と金剛力士像は撮影禁止でした。3メートル近い力士像は、血管や筋肉、爪まで彫られており、素晴らしい作品でした。一緒に飾ってある風神雷神像は、水晶の眼が入れられており、今にも躍り出しそうでした。是非一度観て頂きたいです🥺
元三大師のお札、コロナ禍で沢山見られるようになりました。本堂の内部と金剛力士像は撮影禁止でした。3メートル近い力士像は、血管や筋肉、爪まで彫られており、素晴らしい作品でした。一緒に飾ってある風神雷神像は、水晶の眼が入れられており、今にも躍り出しそうでした。是非一度観て頂きたいです🥺
筑波山 境内の木に寄生しているラン。満開でした😉
境内の木に寄生しているラン。満開でした😉
筑波山 近くには石楠花も咲いてました。
近くには石楠花も咲いてました。
筑波山 薬王院まで降りて来て、ようやく下界を見ることができました。
薬王院まで降りて来て、ようやく下界を見ることができました。
筑波山 帰りはみかん畑に行く林道ではなくて、つくし湖につながる参道を歩くことにしました。山から湧き出た水でシシオドシを作ってあり、素敵な音が森に響いてました。
帰りはみかん畑に行く林道ではなくて、つくし湖につながる参道を歩くことにしました。山から湧き出た水でシシオドシを作ってあり、素敵な音が森に響いてました。
筑波山 自然にできたモニュメント。
自然にできたモニュメント。
筑波山 修験道の方がお祈りする場所だと思います。
修験道の方がお祈りする場所だと思います。
筑波山 小川沿いに敷いてある石畳が雨でつるつるでした😭ここで初めてこけてしまいました💦
小川沿いに敷いてある石畳が雨でつるつるでした😭ここで初めてこけてしまいました💦
筑波山 途中になった石室のような岩。
途中になった石室のような岩。
筑波山 つくし湖まで降りてきました。お昼のチャイムが響いてました。
つくし湖まで降りてきました。お昼のチャイムが響いてました。
筑波山 つくし湖の辺りでお昼ご飯にしました。深い森の中の登山道はかなりぬかるんでいて、滑りやすかったです🥺靴泥だらけ〜💦
つくし湖の辺りでお昼ご飯にしました。深い森の中の登山道はかなりぬかるんでいて、滑りやすかったです🥺靴泥だらけ〜💦
筑波山 つくし湖は農業用のダム湖だそうです。お昼に晴れてきました😉今日は早朝から筑波山満喫コースを歩いてきました。何回ともなく来ている筑波山ですが、まだまだ知らない魅力が沢山ありますね☺️最後まで読んで頂きありがとうございました😊
つくし湖は農業用のダム湖だそうです。お昼に晴れてきました😉今日は早朝から筑波山満喫コースを歩いてきました。何回ともなく来ている筑波山ですが、まだまだ知らない魅力が沢山ありますね☺️最後まで読んで頂きありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。