奥武蔵ロングトレイル

2021.05.02(日) 4 DAYS

活動データ

タイム

33:33

距離

60.0km

のぼり

4825m

くだり

4536m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 39
休憩時間
2 時間 24
距離
15.1 km
のぼり / くだり
1843 / 653 m
5
26
1 35
18
8
25
1 3
1 31
1
9
17
7
20
55
DAY 2
合計時間
8 時間 19
休憩時間
1 時間 55
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1297 / 915 m
16
58
16
53
42
7
37
17
14
3
17
51
DAY 3
合計時間
11 時間 18
休憩時間
2 時間 3
距離
19.2 km
のぼり / くだり
1451 / 1254 m
54
47
2 5
7
8
54
19
14
30
1 12
DAY 4
合計時間
4 時間 16
休憩時間
28
距離
9.3 km
のぼり / くだり
223 / 1712 m

活動詳細

すべて見る

3泊4日のロングトレイル。夏の穂高トレイルの前哨戦としてw 1日目  さわらびの湯→棒ノ折山→蕎麦粒山→一杯水避難小屋泊 難所は無かったけど、テン泊重装備が恥ずかしかった😅 2日目 一杯水避難小屋→酉谷山→長沢山→雲取山荘テン泊 この日も難所無しだけど、2日間登りっぱなし😂 雲取山荘テン場スゲー満杯で、便所下の崖地に張りましたw 3日目 雲取山荘→飛龍山→将監小屋→和名倉山テン泊 ホントは将監小屋泊の予定でしたが、翌日早く帰りたかったので、頑張って和名倉山まで…将監小屋で水とビール補給して、フルウエイトのザックが肩と腰にキました😭メッチャキツかった😭😭😭 4日目 和名倉山→秩父湖 前日のアドバンテージが効いて、雨降る前にビクトリー吊橋到着😆破線ルートの下り1400mって意味がわかりました…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。