海ノ平・山伏峠・三国山・湖尻峠

2021.03.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
58
距離
12.5 km
のぼり / くだり
811 / 801 m
1 28
1 19
1 11
41
38
11

活動詳細

すべて見る

グーグルさんしか知らなさそうな、自然環境保全センター箱根出張所のサイトを見たら🤔、3月15日に「外輪山周回歩道の湖尻峠~山伏峠間は、復旧工事が完了し、全線にわたり通行できるようになりました。」と出ていました🙌 早速パートナーと行きました👩 大きなアップダウンはないためか、トレラン人気コースの様で、ランナーと何度もすれ違いました🏃 山伏峠にはレストランがあり、ホットミルクと揚げだんごで休憩しました☕️🍡 最高地点の三国山、両側はバイケイソウの新芽が茂ってきれいでした🌱

箱根山・神山 箱根町港。富士山が見えてます。
箱根町港。富士山が見えてます。
箱根山・神山 道の駅箱根峠、営業開始前ですがトイレは使えました。
道の駅箱根峠、営業開始前ですがトイレは使えました。
箱根山・神山 芦ノ湖と駒ヶ岳・神山の景色
芦ノ湖と駒ヶ岳・神山の景色
箱根山・神山 指導標。バッテンのはがし跡が新しい。
指導標。バッテンのはがし跡が新しい。
箱根山・神山 明るい道に出ました。防火帯かな。
明るい道に出ました。防火帯かな。
箱根山・神山 海平
海平
箱根山・神山 富士山が見えた!
富士山が見えた!
箱根山・神山 気持ちのいい道
気持ちのいい道
箱根山・神山 目の前に山伏峠
目の前に山伏峠
箱根山・神山 山伏峠とレストラン。休憩ポイントです。
山伏峠とレストラン。休憩ポイントです。
箱根山・神山 ホットミルクと揚げだんご
ホットミルクと揚げだんご
箱根山・神山 山伏峠から駿河湾方向の展望。モヤってるけど、凹凸の沼津アルプスが見えます。
山伏峠から駿河湾方向の展望。モヤってるけど、凹凸の沼津アルプスが見えます。
箱根山・神山 山伏峠
山伏峠
箱根山・神山 指導標。ここは箱根ではないらしい。
指導標。ここは箱根ではないらしい。
箱根山・神山 崩れた感がある道
崩れた感がある道
箱根山・神山 ここが最大の崩壊か所っぽい。迂回するためにのアップダウンがキツカッタ。
ここが最大の崩壊か所っぽい。迂回するためにのアップダウンがキツカッタ。
箱根山・神山 三国山標高1101.8m。バイケイソウの新芽がきれい。
三国山標高1101.8m。バイケイソウの新芽がきれい。
箱根山・神山 今日のゴールの桃源台が見えました
今日のゴールの桃源台が見えました
箱根山・神山 富士山がぼんやりと見えました
富士山がぼんやりと見えました
箱根山・神山 バイケイソウロード。一番きれいなタイミングかも。
バイケイソウロード。一番きれいなタイミングかも。
箱根山・神山 湖尻峠の先の急な山道。疲れて見た目でギブアップ、深良水門へ下ります。深良用水を見たいし。
湖尻峠の先の急な山道。疲れて見た目でギブアップ、深良水門へ下ります。深良用水を見たいし。
箱根山・神山 湖尻峠。歩行者は車道に入るなと書かれてるけど、車道を渡らないと
湖尻峠。歩行者は車道に入るなと書かれてるけど、車道を渡らないと
箱根山・神山 湖尻峠。車道の向こうに乙女峠方面の道。車道を通らずに車道を渡らないといけない鬼畜仕様。
湖尻峠。車道の向こうに乙女峠方面の道。車道を通らずに車道を渡らないといけない鬼畜仕様。
箱根山・神山 滑りそうな石畳。
滑りそうな石畳。
箱根山・神山 深良用水。江戸時代に作られた芦ノ湖の水を静岡県に流すトンネル。
深良用水。江戸時代に作られた芦ノ湖の水を静岡県に流すトンネル。
箱根山・神山 芦ノ湖は釣り人多いですね。
芦ノ湖は釣り人多いですね。
箱根山・神山 桃源台駅到着
桃源台駅到着
箱根山・神山 ロープウェイからの富士山
ロープウェイからの富士山

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。