上越国境稜線をほんの少し 威守松山〜柄沢山〜巻機山周回
巻機山・割引岳・金城山
(新潟, 群馬)
2025.04.12(土)
日帰り
上越国境稜線は新潟県と群馬県の県境で、尾瀬から白砂山までなので、柄沢山から巻機山は上越国境のほんの少〜しですがしんどかった😓
初の威守松山は急登で、途中からアイゼンを装着
威守松山から柄沢山は、一部薮と雪のミックスした細い箇所がありハラハラ💦
8年ぶりに登った柄沢山からは絶景!
上越国境の谷川主脈や馬蹄形の眺めが最高!
春霞で白砂山は見えず残念😢
牛ヶ岳への分岐点からは、上越国境の下津川山や丹後山、尾瀬へと続く稜線や、中ノ岳、エチコマがずらり
柄沢山から巻機山までは連続の登り返しで体力を消耗しました
なんとか日の入前に下山完了できホッ😅
余談ですが…
上越国境稜線を全て歩いた記録です
2017.4/15-16 白毛門〜巻機山
2017.5/3-5 巻機山〜中ノ岳
2017.5/20-21 平標山〜主脈と馬蹄形〜白毛門
2019.5/2-5 尾瀬〜平ヶ岳〜中ノ岳
2020年 平標山〜三国峠を日帰りで分割
2021.4/9-11 三国峠〜白砂山ピストンで完
一番思い出深いのが、尾瀬〜平ヶ岳〜中ノ岳です
巻機山〜白毛門を歩いてる方が多いようですが、他の上越国境の縦走も山にどっぷり浸かれますから、是非歩いてみて下さい😊