柄沢山
巻機山・割引岳・金城山
(新潟, 群馬)
2022.04.17(日)
日帰り
積雪期も終盤。数年振り二度目の柄沢山に来た。前夜冷えて晴れ、風なく0度程と絶好の登山日和だ。
巻機口は車多いが、こちら除雪終点地に5台程か。雪締まってチェーンスパイクでスタートする。
微かなスキートレースを快適に進む。第2堰堤を越えて沢筋をつめる。
斜度増すと共に気温上昇する。アイゼンとピッケル装着後、沢筋上部で左岸の細い尾根に取りつく。
急登尾根をつめるとヤブが出て、巻機山~朝日間の稜線に出た。程なくして山頂に着いた。
360度の眺望を満喫する。山頂から派生する尾根を下る予定であったが、石楠花のヤブ酷く断念し、登ってきた沢筋を下る。
沢筋ではアイゼンとピッケルを利かせて下降した。気温さらに上昇し、汗が目にしみる。登リでは気に止めなかったが急な沢だった。
沢筋は幹木が流されていたが、幸い踏み抜きは少なかった。最後は道筋を違いながらも、無事下山できた。
【付記】
・本日は数パーティー入ったが、皆BCで登山者は1人だった。
・この山は事前準備が大切である。
・下山して水上登山ガイドの青年と爽やかな話が出来た。