虹が撮れた
先に見える大桑山⛰
ここも登り返しがキツかったな〜
新緑のトンネルをくぐると、
綺麗〜✨
⚠️だから道間違えてるってば❗️
本日のピークNo.17、桐木差山(くぬぎざすやま)854m。読めん。しかもNo.16、突坂山865m撮り忘れた。
うーん、鬼急登っぷり、伝わらない😂
禾生駅-九鬼山-大ビラ山-桐木差山-鈴ヶ音峠-突坂峠-突坂 縦走コースの写真
そうそう
冒頭の確率
私には初歩的な知識しかありませんが…
そして、カウンターをポチして、
禾生駅-九鬼山-大ビラ山-桐木差山-鈴ヶ音峠-突坂峠-突坂 縦走コースの写真

モデルコース

禾生駅-九鬼山-大ビラ山-桐木差山-鈴ヶ音峠-突坂峠-突坂 縦走コース

コース定数

標準タイム 08:30 で算出

きつい

36

  • 08:30
  • 15.2 km
  • 1544 m

コースマップ

タイム

08:30

距離

15.2km

のぼり

1544m

くだり

1682m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 50
    8

    08:13

    16.2 km

    1547 m

    【秀麗富嶽十二景】九鬼山~高畑山~倉岳山ヘロヘロ縦走

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2024.03.30(土) 日帰り

    えーと、秀麗富嶽十二景のうち、九鬼山〜高畑山〜倉岳山とめぐってきました。 ここのところ取り組んでおります秀麗富嶽十二景への山行ですが、この日の天気予報は良好で気温も高くなるとのことだったので、ガツンと長距離を歩こうと思って調べたところ、浮上してきたのが今回のコースです。標高こそ1000mを超える峰はありませんが、それでもヤマプラで調べると距離は16kmはあり、累積標高も1600mほどと、なかなかにタフなコースです。年明けからあまりロングな山行をしていないため、大丈夫かいな? とは思いつつも、エイヤっと出かけ次第です。 スタートは富士急行の禾生駅です。富士急行に乗るのは久々だったので、以前乗ったのはいつだったかを思い出すと…なんと40年前のことでした( ゜д゜) それはさておき、まず最初に目指したのは秀麗富嶽十二景のうち十番山頂の九鬼山です。 こちらに登るには「愛宕神社コース」と「杉山新道」コースがあり、トレイルに入る前に話した地元の方によると杉山新道の方が眺めがいいとのことでしたが、先が長いこともあってアタシが進んだのはCTが短い愛宕神社コース。 ただ、CTが短い分傾斜はキツくなっているのか、なかなかの急登でした( ゜д゜) まぁ路面がフラットで歩きやすいのでグングンと標高は上げられましたが…。 途中で天狗岩というビュースポットがあり、富士山がよく見えました。コレは十二景の山頂からの眺めも期待できそう…ということでまずは最初の目的地である九鬼山の山頂に到着。 もちろん富士山は眺められたのですが、ちょっと視野が狭い感じ。どちらからというと北側眺めの方がスコーンと広く眺められました。 お次は高畑山~倉岳山へと続く稜線歩きです。 予報どおりの天気がよく、気温も高くて暖かい(つーか暑いくらい?)で、気分よくズガズガと足を運びます。 …ですが、稜線上には目的の山頂以外にもピークがいくつもあり、それらが次から次へと現れるため、上ったかと思うと直ぐに下りになる、“アップダウンの連続ノック”を浴びせかけられます。標高は高くはないのに累積標高がけっこうあるのはこのためなのでしょう。これがまた地味にコタエルんですわ(*´Д`*)  へたれハイカーのアタシはたちまちヘロヘロとなり、途中のピークの桐木差山で昼食休憩をとったのですが、そこでまだ本日の行程の半分も進んでいないので愕然としましたね( ̄。 ̄; それでもヨレヨレと進んで、この日のふたつ目の目的地である高畑山に到着。時刻を見ると、スタートから5時間が経過しておりました。 高畑山からは鳥沢駅に向かう道もあります。一方、次の目的地である倉岳山へはCTで1時間ほど。カラダはけっこうヘロヘロでしたので、もう鳥沢駅へと下ってしまおうか、とも思ったのですが…ここは初志貫徹! と、予定どおり倉岳山に向かいます。 しかし、待ち受けていたのは、ここでもアップダウンの連続ノックorz なんとかこの日の最終目的地である倉岳山にたどり着いたものの、すっかりヘロヘロでしたね。 秀麗富嶽十二景の3座を踏破するというこの日のミッションを達成したので、立野峠から梁川駅に向かって下山開始。 レコを見ると(参照させていただいた皆様ありがとうございます)この日のコースは、アタシのように禾生駅からスタートするより、梁川駅からスタートする人の方が多いように思われます。しかし、アタシが禾生駅からのスタートを選んだのは、下山路の傾斜がゆるやかになるから…なにせ、いつまで経っても下りが苦手なもので(^_^;) 実際立野峠からの下山路は傾斜もさほどキビシくなくて、コレは正解だったと、ヘロヘロながらも機嫌よく進めました。ただし、距離が長くて歩いても歩いてもトレイルから脱出できず、かなりメンタルは削られましたが(*´Д`*) そんなこんなで無事に梁川駅に到着。 行きの富士急行の混雑っぷりには驚きましたが、帰りの中央本線もけっこう混雑してました。陽気がよかったので皆さんお出かけだったでしょうかね? と、まぁこの日の山行も無事に終了。秀麗富嶽十二景の20座のうち、残すところもあと5座になりました。この日は登頂した3座からすべて富士山の姿は眺められましたが、眺められなかった山頂も多々あるので、それらをノーカンするのかが迷いどころではあるのですけどね…。

  • 62
    17

    09:05

    15.8 km

    1594 m

    富士見平・九鬼山(天狗岩)・久美山・大ビラ山・遅沢山・高指山・桐木差山・突坂山・大桑山・高畑山...

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2024.02.10(土) 日帰り

    北斜面はしっかりと雪が残っていて軽アイゼンかチェーンアイゼンがあると安心。何度か道を間違えて体力&時間ロス。立野峠からピンクテープがわかりづらかった。それでも日没前に下山できてよかった。

  • 23
    71

    07:04

    16.6 km

    1597 m

    禾生から九鬼山、高畑山、倉岳山を歩く

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2024.01.30(火) 日帰り

    今年初の山歩きです。 行き先を何処にするか迷いながら地図をにらめっこ。 普段余り行かない所に。 最初は猿橋駅から九鬼山を目指すつもりでしたが、 日没までに間に合うのか微妙だったので、 禾生駅からスタートするルートに変更しました。 昨年夏に北アルプスへ行く際にも利用した八王子発松本行きの鈍行に乗り、 大月から富士急行線へ。 無人の禾生駅から国道を少し戻り、 落合水路橋をくぐって愛宕神社から登山口へと入る。 九鬼山までは準備運動みたいな感じだったけど、この先は小さなアップダウンがずっと続く。 特に突坂峠から高畑山までは短いながらも急登で、中々に歩き応えがありました。 木の間越しに富士山や南アルプス、 大菩薩嶺、奥多摩等を眺め、 落ち葉と陽だまりの山道を歩くのは気持ち良かったです(特に九鬼山〜鈴ヶ音峠間は踏み跡も薄く、静かで良かったな)。 健脚な方は猿橋駅から九鬼山へのルートにすると充実すると思います。

  • 52
    16

    05:37

    15.5 km

    1534 m

    富士山を見に、九鬼山-高畑山-倉岳山へ

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2024.01.06(土) 日帰り

    大月駅から富士急に乗り換えて、禾生駅で下車。九鬼山から倉岳山まで、富士山を眺めながら歩きました。標高は1番高い倉岳山でも990mですが、たくさんのピークを越えるアップダウンの連続で、かつ、なかなかの急勾配。新年早々、歩きごたえのあるコースでした。登山者は比較的年季の入ったベテランの方が多かった気がします。

  • 70
    38

    07:54

    15.8 km

    1521 m

    九鬼山(山梨百名山26)、倉岳山(山梨百名山27)、秀麗富獄十二景

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2023.12.09(土) 日帰り

    今回は山梨百名山2座踏破、総ピーク数11の低山縦走へ❗️猿橋駅からのコースも考えましたが距離が約19km行動時間9時間30分超なので今回は断念しました。今回の交通手段は電車🚃ですが、いや〜八王子からの中央線はほぼ登山者でびっくりしました😳まあ、私がこのエリアに電車🚃で行くのが初めてなのもありますが😅大月駅で富士急行に乗り換えて禾生駅で下車。下車したのは私を含めて4人。朝は寒いのでズボンの下にアンダーを履いてきましたが大正解❗️気温は1°💦(後で脱ぎました😅)ここは高川山の登山口もあります。私は九鬼山方面へ。途中の直登と新道の看板から九鬼山分岐まで急登がキツい💦直登方向は踏み跡が分からず新道をチョイス(事前調査済)。途中の天狗岩👺🪨の眺望は最高で、結果的に本日一番の富士山🗻となりました❗️九鬼山と付近2つのピークを踏破し倉岳山方面に向かいます。ここから倉岳山方面に向かう人は少なく静かな尾根歩きとなります。全体的な印象は、倒木が多くアップダウンは基本急登💦ザレ場でこの時期は大量の落ち葉🍂でかなり滑る、といった感じです。特に大桑山の登りがキツかった💦💦急登途中でYAMAPのコースメモがあったので確認すると「キツい💦」と一言😂まさにその通りと思いました‼️その後は高畑山を経由して本日の最終ピーク倉岳山に到着‼️帰路は梁川駅予定ですが、穴路峠まで戻り鳥沢駅のが早いかと思い検討🧐しかし、このルートはスズメバチ🐝情報があり、その手前の高畑山山頂で多分スズメバチ🐝らしき飛翔体に遭遇したこともあり、また、コースタイムは大差無いとの結論から、予定通りの梁川駅を目指すことにしました。)暖冬なのでスズメバチ🐝はまだ活動しているのでしょうか?)水場を過ぎて沢沿いを何回かの渡渉をして林道の登山口に到着❗️その後は林道を少し歩き梁川駅に無事到着しました〜😊電車🚃の時刻もたまたまバッチリ👌でした!さて、一刻も早く🍺が飲みたい😅電車🚃は相模湖駅で12分停車⁉️売店は無いため、一旦駅を出て🍺を探します。運よく酒屋を発見💡歩きながらグビグビやってしまいました😅😅😅これこそ電車🚃の特権ですね〜☺️本日め大満足の山行となりました〜😊

  • 29
    24

    07:45

    15.8 km

    1536 m

    低山縦走@山梨🏃 禾生🚞~九鬼山~倉岳山~梁川🚞

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2023.05.27(土) 日帰り

    GWのヒルトン以来、少々間が空いてしまったので、からだの鈍り具合が心配だなぁ…と、トレーニング目的で低山縦走へ🤨 折角だったら未踏のルートということで、山梨の九鬼山~倉岳山をチョイス。万が一の時はそれなりにエスケープルートあるし…🤔 雲りがち、見晴らし微妙との予報だったので富士山🗻は…ほぼ予報どおりでした😅 九鬼山から高畑山は、すれ違いも団体さん1組、ソロの方3名ほどで、(時期的に?)九鬼山以降は眺望もいまひとつ😭、セミもジージーと合唱するような陽気🥵で、風もなく、中盤以降はトレーニングというより、修行という感じになっちゃいました😫 始発で爆睡💤、乗り換え駅を3つほど乗り過ごし、禾生到着が1時間以上遅れ、散々でしたが、何とか、予定のルートを予定どおりに完走し、帰りの電車🚃にはギリ、間に合いました(反省🙇)💦

  • 23
    4

    05:24

    15.4 km

    1526 m

    禾生駅から九鬼山(天狗岩)・高畑山・倉岳山 梁川駅へ縦走

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2023.04.09(日) 日帰り

    とてもいい天気で、終始富士山を眺めながらの山歩きでした。やや強い冷たい風で少し寒い。倉岳山の山頂で大勢の人が昼食をとっていた以外他の山では全く人に会いませんでした。ピークが10以上もありその度にアップダウンを繰り返すのでいいトレーニングになりました。禾生駅の近くにはコンビニがないので、家の近くのコンビニで食料と飲み物を買ってきて良かったです。

  • 33
    89

    07:39

    15.8 km

    1588 m

    九鬼山(天狗岩)・高畑山・倉岳山

    倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)

    2023.03.07(火) 日帰り

    富士急禾生駅からJR梁川駅までの縦走です 九鬼山: 秀麗富嶽十二景十番、山梨百名山 高畑山: 秀麗富嶽十二景九番 倉岳山: 秀麗富嶽十二景九番、山梨百名山 これらを含めて11座を踏破、無名のピークもありその度にアップダウンの繰り返しです😵‍💫 道中9割がた針葉樹林帯で薄暗い、もしくは木漏れ日の中を歩く感じ🚶 九鬼山から先は、倒木多め道標少なめ⚠️ 遅沢山のピークから鹿除けネット沿いのピンテに誘われて登山道らしき所を下ったら、ルートミスしてました😅 ヤマップ地図でコメントも付いてますが要注意⚠️です。